金庫の鍵を減らす旅 パート2
2003年9月26日今日は予定通りウガレピへ地図を取りに行ってきました。
結論から書くと・・・無理(;´Д⊂
競売でパウダーを1D買って、サポを白に変えてテレポやさんを捜していると・・・、LSの白さんがログインしてきたので、ヨトにとばして貰って寺院に突入〜。
70だと入り口付近のトンベリには絡まれませんが、念のためインビジをかけて探検開始。箱の出る場所は全然わからないので、適当に彷徨います。一応、LSの白猫さんが元侍で箱探しの経験者(とってないけどw)なので、場所を聞きながら進んでいます。
少し奥へ行って、ヨアトルに一度でたところを歩いていたら、トンベリに絡まれ;;。ちょっと戦闘したものの、急所突きを食らうと死にそうなのでエリア移動で逃げました。その後も小部屋のドアを開けては中のトンベリに絡まれたり・・・。箱探しどころではありません。
白猫さんの話では・・・
1.インビジを唱える。
2.40%位でインビジを切る。
3.扉をタゲって開ける。
4.インビジ発動
5.すばやく扉の中に入る
※ただし扉の正面には立たない。
とやるとうまくいくらしいです。で、何度か練習して・・・うまく入れるようになりましたヽ(´ー`)ノ。これで、少なくとも扉を開けるたびに絡まれることはなくなりました。
が、箱がない〜ヽ(;´Д`)ノ。
ソロでとれるのはおそらくこれだけというポイントを回ってみましたが、箱は見つからず。残りのポイントは門番のゴーレムを倒すか、鍵がいるとのことでしたのであきらめて撤退することに。
最後の最後でトンベリのNPCがいる部屋に来ました。これが包丁を渡すトンベリか〜などと思いながら(クエは受けてません)、おもむろに話しかけると、近くにいたトンベリにからまれ;;。
なくなく呪符デジョンを試用して逃げ帰りました・・・
うーん、ソロでとれないところに箱沸くような設定って・・・もうアフォかとヽ(`Д´)ノ。
侍とかじゃなくてよかった・・・
結論から書くと・・・無理(;´Д⊂
競売でパウダーを1D買って、サポを白に変えてテレポやさんを捜していると・・・、LSの白さんがログインしてきたので、ヨトにとばして貰って寺院に突入〜。
70だと入り口付近のトンベリには絡まれませんが、念のためインビジをかけて探検開始。箱の出る場所は全然わからないので、適当に彷徨います。一応、LSの白猫さんが元侍で箱探しの経験者(とってないけどw)なので、場所を聞きながら進んでいます。
少し奥へ行って、ヨアトルに一度でたところを歩いていたら、トンベリに絡まれ;;。ちょっと戦闘したものの、急所突きを食らうと死にそうなのでエリア移動で逃げました。その後も小部屋のドアを開けては中のトンベリに絡まれたり・・・。箱探しどころではありません。
白猫さんの話では・・・
1.インビジを唱える。
2.40%位でインビジを切る。
3.扉をタゲって開ける。
4.インビジ発動
5.すばやく扉の中に入る
※ただし扉の正面には立たない。
とやるとうまくいくらしいです。で、何度か練習して・・・うまく入れるようになりましたヽ(´ー`)ノ。これで、少なくとも扉を開けるたびに絡まれることはなくなりました。
が、箱がない〜ヽ(;´Д`)ノ。
ソロでとれるのはおそらくこれだけというポイントを回ってみましたが、箱は見つからず。残りのポイントは門番のゴーレムを倒すか、鍵がいるとのことでしたのであきらめて撤退することに。
最後の最後でトンベリのNPCがいる部屋に来ました。これが包丁を渡すトンベリか〜などと思いながら(クエは受けてません)、おもむろに話しかけると、近くにいたトンベリにからまれ;;。
なくなく呪符デジョンを試用して逃げ帰りました・・・
うーん、ソロでとれないところに箱沸くような設定って・・・もうアフォかとヽ(`Д´)ノ。
侍とかじゃなくてよかった・・・
コメント