2ヶ月ぶり?

2006年7月14日 またーり
2ヶ月ぶりくらいに更新してみました。

アトルガンが入ってからあんまりやってないこともあって、新しい用語が全然わかりません・・・。例えば、「デジョンたる」とか、なによそれって感じ。

そんな中アトルガンミッションを進めてみました。ほぼイベントを見るだけしか実装されていないのですが、結構面白いですね。

まあ、あれです。

バスの人かわいそう・・・

しかも、ウォルフガングとキャラかぶりすぎ・・・

せめてアヤメさんかコーネリアで・・・

バス国民の為にもゲンショーが実はザイドだった!?みたいな衝撃展開を期待したいところです・・・。オークもヤグも獣人だから、次のパッチでひそかに変わってても気づかないはず! (ぇ?

他には、アサルトのワープを開通させようとして、ナシュモ行きの船に乗ったら、マウラにつく不具合とかも修正してください・・・。

そんな訳で元気に生きています。

新ジョブGet

2006年5月4日 またーり
やっと、追加ディスクをインストールしました。(結局、リアル友達にDVDの内容をHDDにこぴってもらってそこから。。。)

追加ディスクのコードを登録しようとしたら、混雑していますで、数度リトライ。。。「解決しました!」って偉そうにNewsに書いてるのに(´д`)。まあ、対策している振りをして時間が解決してくれるのを待ってたって感じなんでしょうけどね(´_ゝ`)

さて、インストール後は早速アトルガンエリアに。船の許可証なのですが、直前にダボイ村に遊びに行っててですね。何故か知らないけど、鞄の中にモンクの証が何故かは言ってたんですよ。。。

チャンプ様(*´Д`*)

船に乗っていざアブザビへ。。。
町の構造は1階2階あってちょっとややこしいんですが、なんとなく構造が理解できました。(WoWの町はもっとややこしいところがあるので。。。)

最初、青魔導師のクエとは知らずに占い師のおっさんに占って貰ったところ、1000ギル取られ。おまけに、これリアル1日経たないとリトライできないんですね。

僕  :「1000ギル取られたんだけど(´д`)」
シさん:「青のクエかw」
赤さん:「あまちゃんめ(´_ゝ`)」

とか言われました。。。1日経った後リトライして成功。

コルセアとからくりは一度にやれる箇所があるって事で、詩人でインスニかけながら行ってきました。どれがアクでノンアクかがよくわからないので、常にインスニです。地図もなくて、新しいエリアをさまようのって、やっぱり楽しいですね。

という訳で、新ジョブオール取得完了。
特に目的はないけど、暫く新エリアを一人で探険して遊ぼうかな(´∀`)
新ジョブのレベル上げとか、アサルトとか、アトルガンミッションはだるそうだからしばらくいいや(´・ω・`)

ふぇろーん

2005年11月27日 またーり
WOWの合間でフェローの育成も少しやっています。

といってもまだLV33で全然育っていません。LSの人のレベルを聞くと60とか55とかいう強者がいたりします。最近、ソロでフェローばっかりだかららしいのですが、60の人は召喚士さんです。

もともとソロ能力が高いので、フェローの育成もやりやすいみたいです。例えば、ボヤの蜘蛛でお金稼ぎ(網)をしながら、フェローの育成をしていたらしいのですが、ナイトだとこの蜘蛛結構きついんですよね。サポが限定されるし(スロウはともかく毒がきつい)、リンクしたら逃げるしかありません。

フェローのタイプ選択も結構難しいですよね。
ナイトとの相性を考えると、攻撃タイプが良さそうな気がします。Healは自分でできるし、弱点である攻撃力を補ってもらえるといいかなと。イメージとしては暗黒さんなのですが、連係のトスはしてくれても〆はしてくれませんよね・・・。

「連係準備よろしくてよ」
(お嬢様タイプなのです)

とかいって、トスを要求してくれればいいのに(*´Д`*)

WSを最初に出すか後に出すかはあらかじめプレイヤーに設定させればいいし、実現できると思うんだけどな・・・
「畏れよ我を」を突破してアルタユまでもうすぐです。

まだ、間のミッション(イベントとNM戦)はこなしていないのですが、一足先にアルタユに至る最後のBC戦「武士道とは」(テンゼンBC)の妄想でも・・・。

さすがに無制限になってくると固定メンバーのできるジョブが減ってきます。下記のような感じ。

僕  :ナ詩
リーダ:戦(獣が70手前)
暗さん:暗詩
シさん:シ狩詩(忍が70ちょい)
赤さん:赤(赤は74)
召さん:召白

ネットで検索したり、リンク先の方の日記を見る限り、テンゼンBCは瞬発力命のBCのようなので、下記のような構成が良さげです。

その1:ナ戦暗狩赤召
その2:詩戦暗忍赤召

テンゼンBCはTPの持ち込みが可能らしいので、開幕の連係が結構キーポイントになりそうな気がします。昨日、LSチャットで軽く話していたのですが、

・スィフト(ナ)>不意だまスパイラル(暗)の闇連係
・サイド(狩)>ランペ(戦)の湾曲連係

あたりでやるのがいいかなと思っています。ただ、テンゼンの防御力によっては多段があんまり信用できない(ランペが600くらいしか当たらないかも)ということなので、もう少し検討する必要があるかもしれません。

個人的には、不意だまでタゲをもらえるこのパターンが楽で嬉しいのですが・・・

こういうのもありなのかな・・・(TP300が前提です)

・スィフト(ナ)>スチサイ(戦)の闇連係
・アーチ(狩)>不意だまスピン(暗)の光連係

あとはナイトが普通にウィズインか・・・
黒がいる訳ではないので、連係ダメージがどれくらいでるのかによりますね。

ちなみにテンゼンのHPは大体14000くらいで8割まで削れは戦闘終了になるということ。

シさん:「一人ノルマ3000か」
僕  :「ナイト3000も無理だよ(´д`)」
シさん:「戦暗狩召でだよ(´_ゝ`)」
僕  :「(´_ゝ`)」

どうせ犬の方が強いですよ(´・ω・`)
オメガBCに行こうかと思っていたのですが、人数が揃わなそうだったので、ポリマー剤を取るためにソジヤにチップ集めに行くことに。

のつもりが・・・
リーダ:「ENMでガラティーアとってそのお金で買わない?」
という発言で”ソジヤチップ取りツアー”が”問題はお金で解決ツアー”に変更になりましたw(僕のナイトの経験値が1300くらいになっているのも考えてくれたみたい)

その場にいた人が4人だったので、アットワの「風と共に」に行くことに。(詩人でオメガのBCに行く予定だった関係で)ナイトの装備を全部倉庫に送ってしまっていたので、僕はダインスレイフだけを持っての参戦ですw

久々にアットワの山登り。道を全然忘れてしまっていて、他の人に道を教えて貰いながらやっと頂上までたどり着きました。(さすがに途中で落ちることはもう無くなりました)

ENMの方は無事終わって、経験値1500をゲット。
肝心のドロップは・・・

シさん:「マンイタとってきてくれよ。」
リーダ:「過去見たの1回だけかな。」
リーダ:「ガラティーアの方は3回に1回くらい出る気がする。」

xxはガラティーアを持っていた。

リーダ:「引きつぇぇぇぇ(*´Д`*)」

狙い通りガラティーアをゲット(*´Д`*)
鯖価格80−90万くらいなので、これを売ってポリマー剤を買うことにします。

一応、今週の木曜日にオメガ戦に行く予定なのですが、木曜日は祭日なのでWOWのギルドの方でもなんかイベントやりそう・・・20人RaidでZG行くならそっちにも行きたいな・・・(´・ω・`)
昨日はLSでプロMを進めました。

みっつの道が終わった後は、
シドと会話(本当はこのイベントでみっつの道が終了)>ジュノルルデ>ジュノ上層>ジュノルルデ>ミザレオでNM3体と対決>ジュノルルデ>セルビナ>シドとイベントをこなして話が進んでいきます。

ミザレオのNMですが75の6人ptで行ったこともあって楽勝でした。75ならもっと少人数でも勝てそうです。(ララバイとかスリプルも入るので、赤ならソロもできる?)

個人的には一連のイベントで罪狩り様との会話があるんですが、Zがしゃべるだけというのが残念(´・ω・`)。クゥダフなまりのYの会話とかあってほしかったな。

で、次は「畏れよ、我を」(オメガBC)です。
今のところ、下記の編成で行く予定。

詩/白、戦/忍、暗/戦(白)、忍/戦、赤/黒、白/黒

ポリマー剤ですが、うちの鯖だとだいたい10万程度で取引されています。他の鯖と比べると安めなんですかね。

暇な時を見つけてはチップ取りをしようということにしていますが、ひとまずオメガがどんなものかつかむために、一度ポリマー剤なしでやってみようということになっています。(BCもタブナジアへいけばすぐですしね)

早ければ来週の火曜日あたりに行ってみるつもり。
(できればこの時に他のLSメンバーの誓いの雄叫びも一緒にすませたいな)
今日はLSでプロMに行こうという約束をしていた日でした。

一人、23時くらいになるかもという人がいたのですが、ボムBCなら早く終わりそうだし、22時くらいから集まりだそうみたいな約束をしていたのです。

で、ログインしてみると0:00からメンテというアナウンス。
23:15くらいがタイムリミットかなとか話しつつ各自BCまで移動しておくことに。で、結局6人そろったのが23:30。
装備の準備もあるから無理そうだということで中止に(;´д⊂)

みんな予定の都合つけてあつまったのにこれはないよなぁヽ(`Д´)ノ
火曜日はWOWがメンテなのでFF dayです。

ログインしてしばらく話していると、LSリーダが獣でイフ釜に行くみたいです。シーフさん(狩人さん?)も釜に行って掘ってみようかなみたいなことを言っていたので、ついでに忍者のAFとり手伝ってとお願いしてみました。

「鍵は持ってるんだけどね・・・」というと「それなら一人で行けば良いじゃん(´_ゝ`)」といわれましたが、一緒に箱を探してくれることになりました。(篭手なのでナ/赤で箱あけに行くことにしました)

僕  :「ヨトリング持っているからテレポ屋なくてもいいかも」
僕  :「これって全員飛ぶのかな?」
暗さん:「さぁ?」
(ヨトリング使用)
僕  :「あー、なんか一人で飛びそうだ・・・」
(ヨトリング発動)
シさん:「うほww」
僕  :「一人しか駄目みたい(´д`)」

これ一人しか飛べないんですね。。。
BCで出るアイテムなんだから全員飛ばしてくれても良いのに。。。
。。。と思ったり。

残された2人はテレポ屋でヨトまできてくれて、イフ釜の入り口で集合。みんなで適当に分かれて箱探し。

リーダがドドメキをやろうとしてさそりに誤爆>死亡
レイズしに行った僕がボムに絡まれて>死亡

シさん:「なにやってんの(´д`)」
シさん:「ちなみにレイズのMP足りないから(´_ゝ`)」

ジュノに戻って出直しです。
今度は白に着替えてヨトへ飛びます。

着替えている途中にシーフさんが箱を見つけてくれてあとは、シーフさんと合流するだけ。途中迷って迎えに来てもらったり、炎を消そうとして氷の塊をトレードではなく使ってしまったり、氷の塊を使ったところでボムに絡まれたり(リレイズで通過)と散々でした(´д`)

で、箱前までシーフさんに案内してもらって、箱に鍵をトレード
「衰弱中は箱を開けることが出来ません」

・・・

僕  :「ごめwww衰弱wwwww」
シさん:「(´_ゝ`)」
僕  :「待ってる間に空けられたらショックだな・・・」
シさん:「こんなとこ誰も来ないよ(´_ゝ`)」

1,2分後に無事、篭手ゲットです。
久々にやったFFだったので姫属性を発揮しまくりでしたよ・・・orz

何故、急に忍者AFを集めだしたかって?
それは、プロMのオメガBCの時にナか詩だとLS面子的にジョブ構成がきつくなるかなと思って、今50の赤を60まで上げておいた方がいいかなと思ったからです。
ログインして2ndの黒を上げていると、バリスタが終わったみたいでLSリーダがLSに戻ってきました。一緒に上げている赤にジョブチェンジしていたので、こっちも白にジョブチェンジ。しばらくすると誘われていざ出陣〜。

「タロンギを目指そう」ということになって、2人でタロンギまで移動。敵の強さを調べると殆んどがつよそうでした(LV8から)。強さ的には玉ねぎが一番弱くていい感じです。マンドラたんは結構強いので出来れば避けたい相手です、ウサたんはフットキックが結構痛いので要注意かなというところ。

最初の方は結構順調に・・・
途中、ウサたんと戦っている時に

 ウサたん>>範囲攻撃
 <リーダ>に18のダメージ
 <僕>に35のダメージ
 <僕>はウサギに倒された・・・

僕  :「うへ(´_ゝ`)」
リーダ:「wwwww」
僕  :「ウインから出直しか(´д`)」
リーダ:「うさたん、こえぇぇ」

死んで三国から出直しとか久々です。森の区に逆戻りして、歩き出すと

リーダ:「一人で来れる?」

とか心配されています。一応、4年間やってるプレイヤーなので余裕。。。なはずw

ヤグをかわしてなんとかタロンギに到着。
経験値差が開くのを嫌って狩りを中断して待っていてくれたことに感謝。

その後は2hアビを使って、とてのゴブを撃退したりと結構色々ありましたが、死者は出ず、2人とも無事に10までLVアップしました。あと一つ上がれば、ケアル2が使える様になるので黒パーティを作ってシャクラミとかもありかもしれませんね。サーチした感じでは、10−15くらいはそこそこ人数がいるようなので、夏休みが終わる頃までは大丈夫かもしれません。

問題は、全然進んでいない黒のLV上げ、クエの消化、調理スキル上げ。

白が17になるまでには最低黒を10くらいにはしておかないとまずいですね。サポ上げをしている間、リーダを待たせるわけには行かないですし。

クエの消化の方はしばらくは後回しでもいいかな。黒を17にするまでにはデジョンを取ったりしないといけないのですが、こちらはもう少し先の話です。まあ、デジョンがなくても困るのは自分だけ・・・(ぉぃ

地味につらいのは調理スキル上げ。パイや塩焼きなんかはメインで作って2ndに送っておけば問題ないのですが、ジュースは自分で作れないとかなり不自由しそうです(かばんも30だし)。リーダが「ジュースは俺が作るって手もあるから別に良いんじゃない?」と言ってくれてますが、いつまでも迷惑をかけるわけにも行かないですし、パーティを組むまでにはオレンジジュースくらいは作れるようにしないとなという感じ。

その辺考えるとWOWを少し控えてFFをメインにしないとだめかも(´д`)
セカンドで遊んでました。

白の方はLSリーダの赤と一緒に上げているので、今日は黒の方から上げることに。先に白を上げているのは、パーティに入った場合に「サポなしの白と黒どちらが役に立つか」を考えてサポを取るまでは白をメインに上げる予定です。

港でストーン、ポイズンを買っていざ出発。白よりはかなり楽ですね。ただ、2回くらい戦闘をするとHP回復の為に座らないといけないので、その辺が面倒といえば面倒。おなつよクラスには勝てないこともないのですが、結構ギリギリでMPやHPが減っている状態からやると負ける確率がかなり高くなるので、丁度〜楽を中心にやっています。(精霊スキルも低いのでつよだと結構レジ多いんですよね)

1時間ほどやって、LV1から4まで上がりました。黒のLV上げついでにウインのクエのほうもやってます。オニオン団の最初のクエをやっているのですが、「ららぶのしっぽ」がいまだに出ませんorz

リンク先の方が書かれている赤のサポについて

50までしかやっていませんが、僕の場合は40まではサポ白、40からはサポ黒がいいかなと思ってます。(40までは劣化白と思って、白の役割をしていることが多かったです。時々2回MBとかしたりして遊んでいましたがw)

サポ黒の利点
(1)コンサーブMP
(2)MPの最大量アップ
(3)精霊の印
(4)アスピル・ドレイン
(5)連続魔エスケプ
(6)INTアップ

サポ白の利点
(1)状態異常回復
(2)女神の印(コンバの後など)
(3)バxxx
(4)ケアルガが使える
(5)MNDアップ

※数字は僕の中での優先順位です。

上の40まで40からの区切りは単純にコンサーブMPがあるかないかだったります(地味ですがあるとないで結構変わりますよね。特にLVが高くなって魔法の消費MPが増えると)。基本的にはサポ白で状態異常回復ができる方が大きいかなと思いますが、コンサーブMPがあるならサポ黒でいいかなぁという考えです。

パーティに白がいないような場合はサポ白にすることが多いです。あと、白がいても白詩赤で骨をやるような時は、白が切れそうだからサポ白かな・・・。エルという事もあるのかもしれませんが、攻撃力UPよりは状態異常回復のほうを選ぶことが多いように思います。

知り合いは、昔からやっている人が多いので、白よりの赤の動きを求める人が多いかも。
どうしようか迷っていたのですが、セカンドでタルを育ててみることにしました。

エルでは味わえなかった黒のMBの爽快感を味わいたいのとウインのミッションもやりたいなと思って。迷っていたのはセカンドにも飽きたら恐らくFFを辞めるだろうなと思ったから。。。(LSで進めているプロMだけは最後までやりますが)

今のところは新鮮な感じで楽しいです。あと、効率が悪いと分かりつつ、LV1からLSリーダの赤と固定でやってます。経験値が入るのは微妙ですが、これはこれで楽しいですね。

ある程度スキルが上がっていてサポを持っているキャラと、全くの新規でサポなしのキャラでは強さが全然違いますね。装備が適当なのもあって(なるべくメインからお金を送らないでやろうとしています)、丁度の相手にも負けそうになるので、「フェローだと思ってよ(´_ゝ`)」とかいいつつリーダー赤の後ろを付いて歩いています。

サルタでLV8まで上げて狩り場を変えようとホルトト遺跡に行ってみたり。「カブトを探してやろう」とか言いつつ2人で道に迷っていると偶然ウインミッションの所にたどり着いたり。肝心のカブトを見つけたと思ったらLV8からはとてであっさり全滅したり。効率云々とはかけ離れた世界ですが、なんだかんだ面白いです。

サルタで遊んでいて気づいたのですが、結構サポ無し、パールなしの人がいますね。始めたところなのか、同じようにセカンドの人なのかはよく分かりませんが、そのうち知り合いが増えると良いな。

半年後くらいに黒60が目標です。
最近、フェローのLV上げを少しずつやっています。

フェローに関して簡単に説明すると下記の通り。

・パールを使用して呼び出す。(ダンジョン不可)
・呼び出し間隔は20時間。
パールを捨てることによって1日に2回呼び出すこと可能。
(パールがもらえるのはリアル1日1回まで)
・15匹倒すか呼び出して45分たつと消える。
15匹目を倒した時にオートターゲットで自分とフェローのターゲットが変わった場合は15匹以上とも戦闘可能。(裏行ってる人は大抵/autotarget offにしているとおもうので注意)
・ランダムで(?)装備が変わるらしい。
・武器を装備できるようになるクエがあるらしい。
・何度が呼び出すと(?)戦闘タイプが選べるようになる。
 (LVが上がってなくても選べるようになったのでLV依存ではないです)

フェローにはフェイスタイプで性格が割り当てられていて、僕が選んだ黒髪エルは「お嬢様タイプ」だそうです。ランデブーポイントで話しかけると「ごきげんよう。」とか言ってくれます(*´д`*)

さすがお嬢様とか思いつつ、外で呼び出してみると。。。

「仕方ないから手伝って上げるけど、足手まといにならないでね。」とか言ってくれますよ^^^^^。あれですかね、白姫というものを疑似体験させてあげようという□eの親心なんですかね。

せっかくなので、戦闘タイプを回復タイプにしてみました。

回復タイプだと、最初にプロシェルをしてくれます。
また、パライズなどの弱体もしてくれます。
意味なく、ブリンクとかもしてくれます。
コウモリにもきっちりとサイレスを入れてくれます^^^^^

で、MPが切れると
「MPがもうほとんどありませんわ。」
と言ってくれます(これはこういう設定をしているから)。座るのめんどくせーyp!とか思いつつ仕方ないので一緒にヒーリングします。

なんか楽しいですね(*´д`*)

ちなみに、パールを捨てて話しかけると「いつかやると思ってたわよ・・・」とすごい剣幕で怒られますorz
プロミヴォンヴァズ終了後、プロM「みっつの道」のうちソロで進められるパートは各自で進めておこうみたいな話になったので、ソロでミッションを進めていました。(ネタばれそうなところはなるべく伏せていますが気になる方は読まないでください)

まず、テンゼン編

こちらの方はソロパートで出来る部分が少ないです。イベントを1つみたら終わりですかね。その後はソジヤにいったりしないといけないみたいなので、ラテでながーいイベントを見て終了。

続いて、ウルミア編

これが一番面白かったかな。
話の途中で、スカリーXとYが出てくるんですが、LSで下記のような話をして盛り上がってました。

僕   :「スカリーXの一人称がボクですよ!(*´д`*)」
赤猫さん:「前に野良パーティでの一人称はボクって言わなかったっけ(´_ゝ`)」
僕   :「(゜Д゜)!!」
リーダー:「ボクというからには語尾には全てにゃ〜をつけてるんだろうな」
赤猫さん:「に、にゃー・・・(´д`)」
リーダー:「軽々しく”ボク”を使うんじゃない!!」
僕   :「w」

LSでは、スカリーYとXを比較した場合、理想的なミスラ像はXの方だという結論が出ました(*´д`*)

まあ、激しくどうでもいい話wwwww

ウインダスに行ってのイベントでは例の人が登場してきたりと、盛り上がりどころもたくさんあっていいですね。まだ、Zが出てきていないですが、出てくるのが楽しみです。

最後にルーヴランス編
移動めんどくさすぎwww
サルタ、バルドニア、タブナジアのOPテレポが利用できるので多少ましではあるのですが(サンド人です)、プノルゴノル島(多分間違ってるので脳内変換してくださいw)へ行く部分はかなりだるー(´д`)ですね。

島で会話イベントがあるのですが、この会話イベントに出てくる人って「とうちゃん」ですよね。名前的にそうかなと思ったのですが、実は違うとかいうオチがあるのかな・・・。
あと、ルーヴランスが撃ったWSってグランドストライク???(´∀`)

みっつの道は同時進行できるのでウルミア編とルーヴランス編は一緒に進めておいた方がいいかもしれません。(両方ともウインに行かないといけないので)

ソロパートはなんとか終わったので、しばらくはミッションに向けての準備(アイテムとり)をする予定です。既に持っているのは、スノーリリーx1、黒焼きx2で、あとは、黄金の鍵が必要ですかね。(塩はLSの人が何人か持っていたと思うので不要)
画像のアップロード機能が動くようになったみたいですね(まだ試験運用中になっていますが)。今日早く帰れて時間があれば、WOWのSSをアップロードしてみようかなと思ってます(´∀`)

さて、恒例の(?)次回BC戦の妄想など・・・

50の装備を早く処分したいと言っている人が多い関係で、恐らく次はミスラBCに行くことになると思います。BCまでの道のりはおいおい調べておくことにして、BC戦の構成でも。

まずは、LSメンツの可能ジョブから(前回と一緒です)

僕  :ナ忍詩白赤
リーダ:戦獣
暗さん:暗忍詩(狩?)
シさん:シ戦忍狩詩白黒赤
赤さん:赤白モ暗竜(侍黒?)
召さん:召白黒詩
(上から、エル、人、エル、人、猫、タル)

リンク先の方の日記をみているとどうもナ盾の方が良さそうな感じです。ミスラのヘイトが3匹とも連動している関係で、同時に3体から攻撃を受けうける可能性があってその辺を考えるとナ盾の方がいいとか。なので、僕のナはほぼ決定。

あと、ミスラとそのペットをスリプルで寝かせる必要があるので、スリプガが使える黒とスリプル&リフレのある赤は必須なのかなという気がします。なので、赤さんと召さんには、赤、黒をやってもらうのがいいかなと思います。

リーダーの獣か戦かは今回も悩みどころですが、一匹目を瞬殺する必要があることを考えると、戦士のマイティは魅力ですね。サポモでマイティ乱撃とかどうなのだろうか(聞いてみよう(゜Д゜))。

暗さんは狩人が出来るのであれば狩人。無理なのであれば暗黒でお願いするのが良いでしょうか。暗黒も、ja暗黒ブラポンすれば瞬発力は狩人に負けないと思いますし、前衛4になる場合は、サポ白での回復能力も効いてくるかもしれませんね。

シさんは結構いろんなジョブが出来るので迷いどころです、スリプルの事を考えると黒x2という構成もありかもしれませんし、大きなケアルをもっている白が必要になることもあるかもしれません。前衛4の構成なら、狩人かシーフが良さそうです。普通に考えれば狩人なのでしょうが、狩暗戦が開幕から本気出しちゃうとインビンでもタゲが取れない気がするので、シーフでだましてもらうのもいいのかなぁ。(ミスラのヘイト関係がどうなっているのかわからないのでこの辺はやってみるしかないのかも)

ということで、以下のような構成で考えてみました。

その1:ナ戦暗狩赤黒
その2:ナ戦暗シ赤黒
その3:ナ戦暗黒赤黒
その4:ナ戦暗白赤黒
(暗の部分は狩かも)

僕的に好みなのはその1ですかね。(暗黒さんの部分は暗黒さんのままで)

猫のHPは2000くらいらしいので、イカロスを使えば
開幕でレタ>マイティ乱→ピアス>スライス(?)>フリーズMB→乱れ>イーグル、ja暗黒ブラポンで、1匹は確実にしとめられると思うのですが、机上の空論かなwww

以下、全然関係ないですが、昨日のヴァズに入る前のソジヤのイベントでルーヴランスがスピンスラッシュを撃っていたように思いました。さすが、サンドが誇る内t(ry

追記:
その5:ナ戦暗赤モ黒

もありかと思ってみました。
プロMを予定していたのですが、直前で急用が出来て来れない人がいたので、予定を変更して礼拝堂にバルーンクロス取りに行くことになりました。

構成は下記の通り
 白(僕)獣忍赤召

最初、4人でやっていて途中から召喚さんが合流してやってました。やっていた場所はというとミッションのコースがいる部屋の前の通路です。通路の両側に骨がたくさん並んでいるのですが、この骨はノンアクなのでHPが黄色くなっても襲っては来ないです。(ミッションの時にお化けをやった箇所はエレが沸くみたいで長時間キャンプするのには向いてないかもです。)

やり方の方はというと、獣がスニをかけて遠くまで出かけていってペット釣りします。パーティを組んでいるフォモルを釣るときついので、ソロのやつを見つけてそれのみ釣るという感じです。タゲは忍がとっていて、獣のペットは殴っているだけという感じですかね。

白で参加している僕的には、範囲ドラウンUzeeeeって感じです。
イレースって結構リキャストタイムがあるので、一度に3人ほどドラウンされると面倒なんですよね。赤なんかはストンスキンでイレースをかけるまでHPが減らないようにしてくれるのですが、忍と獣(サポ白ですが、強化スキルないし)はそうするわけにも行きませんしね。

成果の方ですが、2時間半くらいでバルーンクロス4つとまずまずでした。
ロットの方は特に約束を決めておらず、フリーでしたが、1つとった人は次回からパスしてたみたいでした。(この辺はLSメンバーのみだと気楽ですね)

まあ・・・全部ロット負けしたわけですが・・・(´д`)

プロMの方は今週末に都合が付きそうなら再度予定を組んでみるかなぁと思ってます。最近、WOWの方も結構やりこんでいて、ギルド(※1)の人に誘ってもらってインスタンス(※2)にいったりするので、双方の都合つけるのが結構難しかったり(´・ω・`)

※1
FFのLSみたいなものです。
※2
FFでいうと裏世界?(実際の内容は違いますが、システム的には特定のGroupのためのプライベートダンジョンという扱いなので)
WOWは通常はソロ行動で、インスタンスなどに行く時はGroupで行きます。LV上げも基本的にはソロです。そもそもLV上げというのはあんまり意識しなくても良くて、クエをこなしていれば自然とLVが上がるって感じですが。
今後、1ヶ月くらいでやりたいことをまとめてみました。

1.同種族でやる60ENM(名前忘れ)をやってみたい。
2.ソロ用60ENM(名前忘れ)をやってみたい。
3.プロM プロミヴォンヴァズ。
4.ジラM エルド戦。
5.忍者AFを揃える。

1は、LSにエルが3人いるので、全員揃えば行きたいと思っています。構成的はナ暗戦になりそうで、物理が効きにくいというガルカが問題かもしれません。まあ、ナイトにはほーr(ry。問題はレアPOPな戦士さんを捕まえることが出来るかどうかってことでしょうかw

2は、ソロ用なのでいつでもいけそうですね。土日に時間があるときにでもナイトか詩人で挑戦してみます。雑誌を見ていると詩人の方が楽そうなので詩人で良くかもです。ただ、どうやってBCまで行くのかがわかりませんw(プロMで行って無くてもいけるのだろうか。。。)

3は、今週末にメンバーが揃えば行ってくるつもりです。今のところ6人+1匹で行くことになっているのですが果たしてBCまで無事たどり着けるかどうか・・・

4は、この間LSメンバーのお手伝いで行って敗戦した復習戦です。今度行く時はもう少し作戦とか考えていくようにしようと思っていますが、フェイズシフトを上手くかわさないと駄目だなぁという感じでしょうか。1と同じくレアPOPの戦士さんと黒タルさんの都合があうかは問題ですが・・・。

5は、忍者を上げたいからAFをそろえたいという訳では無くて、金庫を少しでも開けたいから。あと、イフ釜の小手、ボヤの頭、胴(AF3。クフの箱開け)が残っています。

と、まあこんな感じ。
んー半月以上間隔があきました。

ここ数週間仕事が忙しくて、しばらく書くのを怠けていたら、放置で良いかみたいな気分になってました(´・ω・`)

FF自体は週の半分くらいログインしている感じですかね。最近はLSでENMにいくか、LSでチャットか、釣りしているくらいでしょうか。まあ、釣りの方は例のごとく初めて直ぐ飽きますw

釣りを始める(ゲルスバがお気に入り)
 →
シュヴァルサーモンがつれる
 →
スキルが0.2うp
 →
釣り楽すぃ(*´д`*)
 →

(2,3回繰り返し)

 →
ヒカリマスがかかる。
 →
あと少しで逃げられる
 →
ヒカリマスがかかる。
 →
あと少しで逃げられる
 →

むきぃぃぃヽ(`д´)ノ

 →
ヒカリマスがかかる。
 →
HPが0になっていないのに無理やり釣り上げる。
 →
糸切れorz
 →
代わりのルアー用意していない(;´д⊂)
 →

・・・

釣りつまんね(´・ω・`)

毎回このパターンで、「ルアーの予備くらい持っていけよw」とLSでつっこまれます。というか日記にも前にほぼ同じ内容で書いた気がする(´・ω・`)

以後、なるべく毎日更新するようにしますorz
(WOWの話題になるかもですがw)
LSのシーフさんに聞いた話ですが、「潮干狩りでエンゼルスキンがでるようになった」とかいう話があって、潮干狩りスレが大盛り上がりらしいです。

僕はまだ見ていないので詳しいことは知りませんが、この手の話題って面白いですね。まあ、ほとんどがネタな訳ですが、偶に本当だったこともあったりで(栽培で属性石とか)、自分で試してみたいとなんともいえないんですよね。

で、うちの鯖、エンゼルスキンの在庫が結構あったりします(今まではあっても2,3個だったのに6,7個あったりします)。また、潮干狩りをやってる人が殆んどいなく、寂れていたので□eがテコ入れのためにやっていてもおかしくないなぁと思ったり。

最近、ログインしてもやることが無いので、1週間ほどビビキーに篭ってみようかなw
ログインして競売を眺めていると、パスタなるものが存在しているではないですか。調理職人としては(といってもスキル69ですけどw)、自分で作れるかどうか気になるじゃないですか。

LSで、材料は何かとかいろいろ聞いてみたのですが、どうも麺合成という大事なものをとらないとダメっぽい。ギルドポイント3万でもらえるそうなんですが・・・また3万貯めるのかyp!って感じです(´・ω・`)

効果は、HPと攻撃力が%UP(他STRとかVITとかMPとか)というのが判明してるみたいですね。攻撃力じゃなくて防御力%UPならタルナイトには良さそうな気がします。なんとなく防御力UPのやつもありそうな気がするので(海産物刑のパスタもあるし)、そこそこ使える食事なのかもですね。

パスタの食材は、レンブロアとかで入手できるらしいです。
予定通り久々にFF Dayでした。

昼間は友達と遊びに行っていて夜だけのログイン。最初シーフさんと二人しかいなかったので、後一人誰か来たらENMでも行こうかという話をしながら雑談したり。しばらく雑談していると一人二人と人が増えてきて5人になりました。

丁度鞄クエのアイテムの話をしていたこともあって、その5人でアイオライト取りにでも行ってみることにしました。5人でコースを倒せるかぁみたいな話をしながら移動して、アットワ到着。コースの湧くポイントに向かって歩いていると・・・

暗黒タルさんがログインしてきました。

話をしていると、どうやらあとプロミヴォン−ホラをクリアすれば、タブナジアに飛べるようです。また、アイオライト取りメンバーには黒タルさん(デムのみクリアらしい)がいたこともあって、急遽、プロM&ENMツアーに変更になりましたw

ルルデでENMクエを受けて各自プロM用のジョブに着替えます。

構成は。。。
戦/忍(僕)、狩/忍、狩/忍、白/黒、黒/白、召/白
(左から、エル、エル、人、タル、タル、タル)
と、3国プロミヴォン用のメンバーとしてはほぼベストな構成です。

移動も特に問題なく、1時間足らずでBCに到着。ホラをクリアするとタブナジアに飛ばされる人がいることもあって、まずはENMからやることに〜。

3国プロミヴォンのENMはプロMのボスと一緒です。強さ的には、プロMのボスに比べて弱いらしいです。あくまで本番はプロMなので、ENMでは2hアビを使わず、(リレイズアイテムを持ってきていなかったので)もしやばくなったら即逃げしようということでやりました。

BCにはいってベストタイムをみると2分30秒くらい
「早いなぁ」
と、思ってよく見てみると・・・

○○ 他13名((((゜Д゜;))))
14人でのタイムかyp!!

やってみての感想ですがプロMのボスに比べるとかなり弱いですね。物理ダメージがよく通りますし、攻撃もよく当たります。注意点はプロMのボスと違って序盤から範囲睡眠をしてくることでしょうか。半分くらいになったら毒を飲もう打ち合わせしていたので、開幕で範囲睡眠を食らった時は少し焦りました。

それ以外は特に事故もなく終了で、全員3000の経験値をゲットです(*´Д`*)
アイテムの方は・・・外れでしたorz

クリアタイムは3分ちょっと。
まあ・・・14人で2分30秒ってそんなにたいしたタイムじゃないんですね・・・

本番の方も構成が良かったのかなんとか勝利できて、暗黒たるさんをタブナジアに飛ばすことができました。あと、黒タルさんのメアを手伝って、お次はマメット戦ですかね。(プロMの手伝いに行った時に一緒にENMができるのはなかなか良い仕様ですね)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索