昨日ログインしてみたら、ナイトに新しいジョブ特性が付いていました。

「オートリフレッシュ」
「シールド なんとか・・・」

オートリフレはLSの34ナイトがまだ付いていないと言っていたので、もう少し上のLVから付く特性みたいです。LSの人の話ではサポでも付くらしいとの事だったので35あたりで付く特性なんでしょうか。シールドの方は34ナイトが持っていたので、もう少し低レベルでも付いている特性のようです。

効果のほうは召喚士のオートリフレと同等のもののようです。

シールド何とかは使わないとわからないので、早速、効果確認にダボイ村でチャンプと格闘してきました。

1回発動すると5TPが貯まるんですかね(あんまりきちっと見ていないので嘘かも)
確かにチャンプのようなモンスが相手だとTPのたまりが早いように感じました。あと、盾の発動率も少しは上がってる気がする。

で、実際に試してみての感想。。。

「オートリフレッシュ」
赤にリフレもらうとあるのかないのか良くわからないくらいの効果。
リフレがない場合はうれしいかもね。

「シールド 何とか」
TPのたまり具合は体感できるくらい早い気がする。(LV上げでは有効かも)
でもね。。。暗コックがクロス撃ったり、ケモリンがランペしたあとしばらくタゲとれなかったから、結局はタゲ取れないと無用のジョブ特性な訳ですよ・・・。

まあ、空蝉DeleteかナイトDeleteしないと、

空蝉盾>>>(超えられない壁)>>>ナイト盾

は変わらないでしょうね。BCも空蝉前提で作られてるような所いっぱいあるし、無理に調整するくらいならナイトDeleteで良いよって感じ。

赤にHolyつければそれっぽくなるしね!

他には、武器のTPの増加も変わってると言ってた。鎌が今まで8回当たらないとTP100にならなかったのが7回で100超えるとかなんとか。

そういえば、
「シールド 何とかを」Tab変換で出した時に、「シールドブレイク」って変換があったんですよ。

僕  :「シールドブレイクって新ジョブのアビかな?」
僕  :「ああ」
赤さん:「シルブレシルブレシルブレ」
僕  :「シルブレか。。。」
リーダ:「そういえば、そういうのを自慢げに使っていたころがありました」

時代の流れは速い。。。
ここ二日ほど仕事が忙しくてログインできませんでした。

今日から4連休なので(*´Д`*)、20時くらいにログイン。LSでメリポ稼ぎいくこととなりました。僕がログインして30分くらいで5人揃ったのですが、あと一人がLSでは揃わず、野良の方を一人加えて出発〜。

LSで74−75のナ戦暗シ赤。

僕はナイトでの参加でした。詩でもよかったのですが、この間から3回ほど死んで経験値が減っていてLVが下がりそうだったので、リーダの
「ナ  イ  ト  で  も  い  い  よ」
とのたっての希望でw、ナイトで参加させて貰いました。

後一人メンバーを探しながら、狩り場を相談します。

リーダ:「狩り場、テリガンで良いかな」
シさん:「ウルガランage」
シさん:「あんまりいったこと無いところが良いな」
僕  :「タブナジアのデカ羊age」
僕  :「タブナジアのデカ羊age」
僕  :「タブナジアのデカ羊age」
シさん:「デカ羊っていっぱいいるのか(゜▽゜)」
僕  :「いっぱいいますよヽ(´ー`)ノ」
赤さん:「羊は、大咆哮?でナイト様死にそうだ(´д`)」
リーダ:「空は駄目そうだな」
僕  :「他には墓もあるけど、赤が切れそうだ(´д`)」
赤さん:「(´_ゝ`)・・・」
赤さん:「まぁ、白がいれば別にどこでもよい」

と、ここまで話して・・・

?さん:「よろしくです〜」
一同 :「よろしくです。」
赤さん:「黒かyp!!」

74−75のナ戦暗シ赤黒となりましたw

狩り場の方は結局テリガンのこの間やったところでやることになりました。とてつよのマンティコア相手なのでパイソンステーキを食べてやってました。最初ナイトが常にタゲを取ってメイン盾をやっていたのですが、途中からは戦士がメインでナイトがサブという位置づけに変更しました。

とてつよ相手だと戦士の空蝉でも十分まわりますね。むしろナイトが盾をしているよりダメージを食らわない分効率が良い感じでした。空蝉が切れたらタゲを一時的に取るという感じですかね。(リンクした時はリンクしたやつのタゲを引き受けます)

結局2時間ちょっとで7000程稼いで終了でした。
うーん、メリポパーティだと、ナイトの居場所って全然無いですねorz
日記の日付おかしかったので修正しました。

今日もスキル上げです。

一応、プロマシアまでの目標として、片手剣、両手剣、片手棍、両手棍のスキルを青(ナ75)にしたいと思ってます。本当は、受け流し、盾も青にしたいのですがさすがに防御系スキルを上げる時間はなさそうです。という訳で、飽きるまでしばらくスキル上げ、飽きたら獣上げ(?)なんかをしようかなと思ってます。

現在のスキルは・・・

片手剣 :275?(キャップ)
両手剣 :240
片手棍 :244
両手棍 :244
盾   :236
受け流し:215

です。盾は一般的なナイトより低めなのかなと思ってます。片手棍やるときにサポ戦で盾役やらせてもらえば少しは上がるかなと思ってたりもします。

そんな訳で、今日は空でスキル上げをしてきました。光エレと壷をやってる人が多かったので、闇エレをやった訳ですが、闇エレって結構めんどうですよね。スリプガが面倒ですし、アスピル(ドレインも)が使えないのも嫌といえば嫌です。

スキル上げでやるのって光と闇が多いのですが、例えば土とか駄目なんですかね。光と闇は範囲ダメージの魔法がないから楽というのはわかってるんですが、土ならとてでもサイレスはいるんじゃないかなと思ったり思わなかったりします。

一度、LSで遊びに行くときでも試してみようかな。
今日も詩人のLV上げに行きました。71−73の詩ナモ戦白赤という構成でロメーヴで狩りをして6000位稼いで終了でした。

ナイト盾なので一撃を走って避けている訳なのですが、あんまり慣れてないのか逃げ方があんまり上手くありませんでした。モンクさんがサポシで不意だま連係をしていたことはしていたのですが、普段は横に付いていたのでいわゆる”後ろに常住”タイプの人ではありませんでしたから、それほど邪魔にはなりません。が・・・よく逃げ遅れます。

見た感じ、ちょっと近くに立ちすぎなんじゃ?って感じです。少し離れて立つと多少反応が遅れても楽に逃げられます。反応速度よりも立っている場所の方が回避の成否を分けるのではないかと個人的には思ってます。攻撃が届くぎりぎりの範囲で立っていれば、滅多に食らうことはありません。連係時に不意だまする場合は、そのときだけくっついて上げればいいかなと・・・。(常駐型のシーフさんの場合は無理ですがね(´・ω・`))

また、このナイトさんの場合、やたらと遠くまで逃げます。ロメーヴの小部屋の中でやっていたのですが部屋の隅から入り口近くまで逃げます。

ウェポンの一撃の範囲はそれほど対したことはないので、少しバックするだけで回避できます。少し下がって、すぐ元の場所に戻るという感じでないと、ウェポンが追いかけてきて立ち位置が変わる可能性もありますので、下がる範囲は最小限にして素早く戻るのは大切かなと思います。(まあ、あんまり早く戻りすぎると一撃を食らう訳ですが・・・)
昼間は詩人のLV上げをしていました。Anon解除して即誘われ。やっぱり後衛はいいですね(*´д`*)

リーダーはナイトさんで外人さんでした。僕が入った時点での構成がナ白赤詩で、その後にシ暗を追加。シーフさんだけ64で残りのメンバーが62以下とちとアンバランスな感じです。狩場のほうは64でも慟哭の谷でそこそこ美味しいとのことだったので、そちらへ行くことに(多分つよばっかりだろうなと思ったのですが、64が1人だったので敵が弱めのほうが安全かなと考えてあえて黙ってました)。

下層のガイドストーンに集合してルテへ〜

・・・

((((゜д゜;)))) リーダだけ取り残されてる。
((((゜д゜;)))) 62でルテ石持ってないのか。

と、軽いパニック状態w。

とりあえずジュノに戻って、考えようということになりました。戻る道中白さんが英語で理由を聞いてくれたのですが、どうやらジラートの幻影を入れてない様子・・・。この時は単にジラートが無いんだと思っていたのですが、今考えるとこのナイトさんR8でした。ジラートがないとそこまでミッションが出来なかった気がするので、再インストールして入れ忘れたとかなんですかね。。

ジュノに戻ってジラートが無くても狩りができそうなところを考えました。

ぱっと思いついたのが奥修道です。実際にここで狩をしたことは無かったのですが、中央島のオークが57−60くらいの獲物で、奥修道のはそれより3LVほど高い感じのような気がしたのでいけるかな〜と思って。オンゾゾもいけるんじゃないかと思ったのですが、もしいけなかったら戻るの大変という事で奥修道にきまりました。

結果、それなりに美味しく稼げて、2時間で5000程度稼げました。途中で暗黒さんが落ちてしまってなかなか戻ってこず解散になってしまったのが残念といえば残念でした。

中途半端な時間だったので、LSの戦士さん(70)と白猫さん(59)を誘って海蛇へお金稼ぎに。金貨扉の奥でやっていると白サハギンのNMが湧きました(金貨扉奥の広場の白サハギンの抽選っぽいです)。昨日書いていたミンストレルコートという詩人用の胴装備を落とすNMなのでやってみることに。

こんな性能です。
ミンストレルコート 全種 RareEX 防40 HP+15 回避+3 管楽器スキル+3 弦楽器スキル+3

人数が少ないせいもあってかなり苦戦。リジェネで体力を回復されたり、ケアルVで回復されたりとなかなか削ることが出来ません。MPの関係で両手棍で殴ってたのですが、戦士さんが座ってMP回復をすると、僕が与えるダメージよりリジェネの回復量のほうが多く回復されてしまいます。インビンと女神を使って5分以上に及ぶ戦闘の末なんとか撃破。

白サハギンは、ケアルVを持っていた!

(´・ω・`)

はずれ〜ヽ(;´д`)ノ
ショックを受けたまま午前の部終了。

夜は野球を途中まで見て21時頃ログイン。LSリーダにLV上げしたいからパーティ作ってよといわれて、オートリーダ発動。詩人さんを勧誘したまではいいのですが、人がいない(;´д⊂)

日曜の夜ってデュナミスへ行く人とかが多くてなかなか人が集まりませんね。後衛さんは黒赤にしたかったのですが、残念ながら黒さんも赤さんもいません。20分程度待ってみたのですが、駄目そうだったので白さんと召さんを誘いました。もう一人の前衛はシさんを誘って、74−75のナ戦シ白召詩のパーティ完成。

狩場はロメーヴで、連携はデシメ>シャークと決定。ロメーヴについて入り口付近の海老を殴っていたシーフさんの装備を見てびっくり。

頭にオプチカルハット((((゜д゜;))))
胴にスコーピオハーネス((((゜д゜;))))
手にクラーケンクラブ((((゜д゜;))))

ムーンゲート奥の空いているところを見つけて戦闘開始。シーフさんはメインに短剣、サブにクラーケンといったいでたちです(サポ忍)。ものすごい勢いでログが流れてものすごい勢いでTPが貯まります。まあ・・・海老の旋風もものすごい勢いできますw

ここの海老は75だとつよまじりのとてという感じです。75になるととてとての敵はルアビタウのゴーレムくらい(行ったこと無いので詳細不明)なので、ナイト的にはかなりつらいです。ゴーレムは空蝉盾の方がいいですしね。74を超えると明らかに足を引っ張ってるのが悲しいです(;´д⊂)

やりかたは、最初空蝉戦士にタゲを預けて、空蝉の張りなおしの時期になったら挑発+アビでタゲをとります。あとは連携まで適度にタゲを維持しておいて、連携で不意だまWSをもらうという感じ。

途中で、山串の方がいいかと思って食べてみたのですが、こっちだと130位被ダメージがあります(ボイルシザーだと70−80程度)。ナイト的に100を超えるダメージを食らうのは許せないので、次からはボイルシザーに戻しました。LSリーダには「山串で良いんじゃない?」といわれましたけど、ナイトとしてのプライドもある訳ですよ・・・。

狩りの結果ですが、やはり黒さんがいないのがつらかったです。4チェーンまでは楽に行けるし連戦も可能ですが、5チェーン目がなかなか上手くいきません。連携時にMBがあれば一気に方が付くのに・・・という感じで多少消化不良気味。

時給3000で3時間やったので1万近くは稼げたのですが、黒さんがいればもっといけた感じです。あと、今日のシーフさんだともう一人戦士がいた方がいい感じでしたw(十分2回連携がまわせます)。

75になって15000位稼げたのでナイトのLV上げはひとまず終了です。

・・・

とてつよチェーンで空蝉盾と組むと悲しくなりますね・・・(;´д⊂)
レイズを覚えたといっても白25になった訳ではありません。赤39にn(ry

75まで@18000となり、うまーーなパーティに入れば2回の出撃で75になれそうです。ので、頑張ってLV上げ〜ヽ(`д´)ノ

お昼にログインして希望だし・・・2時間経っても誘われない・・・。最近、ずっと放置プレイですな(;´д⊂)。このままぼうっとしてても仕方ないし、サーチした感じでは赤白黒さんが揃いそうなので、リーダーをして集めることにしました。

あちこちにいる後衛さんに声をかけて(クゥルンとかフェインで緑コメントを書いてる人がいたのでw)、ジュノにいた希望無しの前衛さんを頑張って勧誘して、73−74のナ戦暗赤白黒のパーティ完成です。

白さんを入れたのはクフタルに行こうと思ってたから。直前にサーチした感じでは、クフタル、ロメーヴ共に3パーティずつだったので、獲物のPOPが早く、楽な敵が多いクフタルにするつもりで集めてみました。

ルテに飛んで時限岩のところを降りて狩場に到着。
ん・・・ペリカンがいる((((゜д゜;))))

勝てるかどうか微妙な気がしたし、途中で虎に絡まれた関係で後衛さんのMPが減っていたし、回復してやろうかということにしてしばし休憩。が、休憩している間に取られヽ(;´д`)ノ。

71パーティが取っていって倒していたので74だと楽に勝てたっぽです。黒さんと赤さんは欲しかったみたいで、残念がってました。いきなり挑発でとってアビ全開でやってもよかったかも・・・判断ミスかもです(´・ω・`)

狩りの方は、コカと虎でTPを貯めてラドンをやるという感じのいつもながらの方法です。連携は、これまた定番のデシメ>不意だまスピンの光連携。開幕でするときだけ僕にだまが入っていましたが、それ以外のときは戦士さんに入れてもらってました。トラやコカだと連携+黒赤MBで大抵終わります。ラドンは連携でも多少残りますが、黒さんが精霊を2,3発叩き込んで終了です。

メンバー全員上手かったのですが、特に黒さんが上手かったですね。

なんというか、自分がどれくらいヘイトを稼いでいるか理解してる感じなんです。「次撃ったらはがれるよ〜ヽ(;´д`)ノ」と思ってたら僕の後ろのほうまで来て撃ってくれます。タゲを取られてもかばうことが出来ますし、変に走り回らないので挑発などでタゲを取り戻しやすいです。精霊で力押しして欲しい時は、多少強引でも精霊連打で削ってくれましたし非常にいい感じでした。

70〜の狩りって黒さんの腕がかなり重要ですね。たぶん、黒さんもやってて楽しいんじゃないかと思います。

結局、時給3000くらいで3.5時間程度狩りをして11000位稼げました♪

@7000位でLVが上がるので夜も希望だし・・・2時間経っても誘われない・・・74のナイトってつくづく駄目ぽorz

昼間リーダーをしたせいか自分で集めるほどの気力が無かったので、そのまま放置。希望出してから3時間経ったあたりで「こんばんわ」というtellが・・・。続きの話を待ったのですが1分ほどしても音沙汰無いので、「こんばんは〜」と返してみました。

でも返事無し・・・

あれか、単に挨拶したかったのか(´_ゝ`)

その後、30分ほど経って同じ人からまた「こんばんわ」とtellが・・・。74の白さんだったので、今度は即「こんばんは〜」と返してみました。するとLV上げのお誘いTellが返ってきました。23時を回っていたのでどうするか迷ったのですが、3時間以上も待って何もしなかったらあほらしいので、参加させていただくことにしました。

パーティの構成は、73−74の白ナモシ黒詩という感じです。骨に行くんだなという感じの構成ですね(久々に骨をやってみたいと思ったのも参加した理由の一つです)。

狩場は予想通りランペールで、ホラからの移動中に連携について話し合いました。最初に出た案はレタ>不意だま乱>双竜の光連携です。一番無難といえば無難な連携ですが、以前書いたように、不意だまをモンクさんに入れるしかありません。その後、双竜脚+光のダメージが乗る訳で・・・まず剥がれません( ̄_ ̄)b

途中ふと白さんが
「夢想>不意だま乱でやって、貯まってればサベッジで光どかどう?」
と・・・
「(’д’)ソレダ!」と思いましたね( ̄_ ̄)b

実際は、夢想>不意だま乱、レタ>乱という2連携x2でやることが多かったのですが(モンクさんが夢想のためTPの貯まり方が侍並ですwww)、強いやつには上記の3連携を入れたりしていい感じでした。

サベッジを外さなければね・・・orz

黒さんが光にMBを合わせてるとサベッジが外れた時にMBしなくなっちゃいます。2度ほど外してからは核熱の時にファイア4を合わせるようにしてくれたので(光にファイア3orサンダガ3)、MBミスはなくなりましたが、マドをもらってサベッジ外すと悲しいですね(;´д⊂)

3連携で2回MBさせる時の注意点ですが、3番目のWSの発動が精霊発動前に来るとMBしなくなります(3連携目のMBの時間で判定されるから)。一時期、2連携が主流だった時代があるせいで、この辺の配慮が無い人が偶にいるので注意です。

狩りを初めて2時間ちょっと経ったところでついに75になりましたよヽ(´―`)ノ

人も少なくさくさく狩れたので、時給3000位いきました。3時間程度狩りをして10000程度稼ぎです。時間的に僕が限界で、シーフさんが上がったところで終了にさせていただきました。

75まで長かった〜ヽ(;´д`)ノ。特につよチェーンだった60台前半と74〜が大変でした。あと60手前のダボイのオーク狩り・・・今じゃ60手前で「両手剣使えます?」なんて聞かれることは無いだろうなと思います。

サ ポ 戦 で も レ イ ズ が 詠 唱 で き ま す(*´д`*)

そうそう、今日面白いものを色々見ることが出来ました。

【パーティ構成:ナ内戦白黒赤】
お昼に近くでLV上げしてたナイトx2のパーティです。見た感じ片方のナイトさんが不意だまスピンで内藤プレイをしてましたが、光連携をするなら有りじゃないかなと思いました。74台のナイトが結構余ってますし劣化暗黒としてやるのも一つの手かなと。(暗黒さんもサポシだとTP貯まりませんし、暗黒さんと同じくらい命中をブーストできれば何とかなると思います)

【錆びたカニ鎧?】
夜のパーティのシーフさんが、パッチ直前に出回っていた”錆びたカニ鎧”のグラフィックの装備を持っていました。錆びてるんじゃなくて、さそりの甲羅で作るからそんな色みたいですね。性能を見せてもらったのですが、結構面白かったです。「毒:リジェネ」という潜在能力がwwwww
今日も目標はナイトのLV上げです。
希望出しても誘われず1時間ほど経って他の所に行こうかなと思っていると誘われましたヽ(´ー`)ノ

リーダは黒さんで74−75の黒ナ戦シ白赤のパーティ完成です。黒白シさんは同じLSみたいです。狩り場はルアビタウ神殿のゴーレムという事になりました。ルアビタウでLV上げするのは初めてだったので楽しみ〜(*´Д`*)

行く前LSでリサーチ。暗黒さんの話では奥の方にとてとてのゴーレムがいて結構おいしいとか。LSリーダーの話だと”空蝉盾でゴーレムうまーー”だそうです・・・。ゴーレムのような攻撃間隔が広く、一撃のダメージが大きい敵の場合は確かに空蝉盾の方が有利ですね。ナイトだと上手く貢献する方法が思いつかないです(´・ω・`)

とてつよチェーンだとナイトが入ると攻撃面で不利になりますし、最近肩身が狭いです(つД`)

初めていく狩り場は楽しみなもので、次からいけるように道順を覚えておこうと思いつつ進みます。うーんなんか以前みたような風景です。

・・・

って宿星の座の前でした(´・ω・`)

ここ、75だとゴーレムがつよになります。うーんどうなのかなと思いつつ戦闘開始〜。

1つ目で羅紗をドロップ〜(´∀`)

ロット値976( ̄∇ ̄;)!!

うまーーー(*´Д`*)

経験値的にはもう一つでしたが、結構楽しいパーティでした。敵がつよ〜とてなので会話する余裕もありましたし、割とまったり狩りができていいですね。事故もなく時給2000位で2.5時間程度狩りができました。個人的には羅紗もゲットできてホクホクです。

狩り場的には73前後の狩り場だと思いますがこれはこれでいいですね。ただ・・・やっぱりゴーレム相手は空蝉盾の方が効率良いです(つД`)

そういえば思い一撃って避けられるのかな・・・
裏世界で減った分の経験値の回収を目的にナイトのLV上げに行ってきました。4回死んだといっても全てレイズ3がもらえましたので、1000位しか減ってませんが。

裏世界で死にまくる→LV上げへ→裏世界で死にまくる→LVあg(ry

時間稼ぎスパイラル・・・(´_ゝ`)

裏世界は、□eの罠でつか(´・ω・`)
今のところは結構楽しんでますけど、そのうち仕様変えないとまずいでしょうね。

−−−−−

同LV帯のナイトが何人か希望を出してたのですが、あんまりやることが無かったので希望だしして待つことに。意外とすぐ誘われましたヽ(´―`)ノ

リーダーは白さんで73-75の白ナ暗戦黒赤という感じのパーティです。狩場はロメーヴとクフタルが候補で、ロメーヴは人が多そうだったのでクフタルでやることになりました。ルテに飛んで一路クフタルへ。時限岩のところで10分くらい待たされて狩場に到着。

うーん、2パーティくらいしかいない。結構空いてます(*´д`*)

虎コカでチェーンをつないで、3チェーン目と5チェーン目くらいにラドンをやるという感じの狩りです。75だと虎はつよになるんですかね。経験値的にそんな感じでした。ラドンのほうはチェーンの後半でやると200以上くれるのでTPさえあればうまーーな敵です。

連携はデシメ>不意だまスピンの光連携で、MBに黒さんのサンダガ3、赤さんのサンダー3?。黒タルのサンダガ3強い・・・。最初雷曜日だったのですがMBで1700以上与えてました(曜日が変わっても1500位)。ラドンも連携が入ったら残りHP2割くらいになります。ラドン以外だとオーバーキルダメージでもったいないので、コカなどにはサンダー4を使ってるみたいでした。

2度ほどラドンの時に死に掛けたものの(ブレスでHP37になってあせった(;´д⊂))、順調に狩りができて2時間程度で5000−6000稼げました。

反省点は一度後衛さんにブレスが当ってしまったことですかね。ラドンのブレスって前方攻撃で、大ダメージ+沈黙の効果があります。後衛さんが食らうとかなりやばい攻撃な訳で、普段は後衛さんと逆のほうを向けています。(今回は詩人さんもいないし)

でも時には、釣りをする人の動き次第では後衛に向いて立つしかない時もあるんですよね。例えば、釣った人が後衛さんのほうまで走り抜けず、手前で武器を抜いて立っているとか。で、そんな時は、後衛さんにブレスが当らないように微妙に斜めを向かせているのですが、この時はたまたま後ろに白さんがいたみたいで・・・(;´д⊂)

飛び道具で釣って来た時は、弱体入れた人に敵がむくので、早めに挑発入れたいし・・・かといって後衛と逆のほうを向けようとすると敵が通り過ぎるの待たないとやりにくいし・・・斜めを向かせるといっても後ろに空間がないと不意だまWSが入らないし・・・色々悩みます。

狩りの途中で何度か武器を変えてカンパニーとエスパ+1の比較をしてみました。本来はログツールを使って比較を行いたかったのですが・・・寒くてこたつから出られなかったのでPS2での体感比較です( ̄_ ̄)

【条件】
74ナイト。ボイルシザー+ディフェバーサクなし状態。
相手は74からとて(防御高い)のコカトリス

【武器の性能】
・エスパドン+1
 D44 隔257 VIT+3 MND+3 攻+7 Lv66〜 戦ナ暗
・カンパニー
 D46 隔264 Lv70〜 戦ナ暗

【結果】
・エスパ+1 D44
 30代前半が平均値っぽい。
 最高ダメージは50台で、20台のダメージも結構あり。
・カンパニー D46
 30台後半が平均値っぽい。
 最高ダメージが60台で、20台のダメージはあんまりない。

【感想】
平均ダメージの違いは5−10の間くらいでしょうか。D値が2違うので最高ダメージと最低ダメージは結構変わってきますね。大体1回の戦闘で15−20回くらい攻撃が当たるとすると(1回ウィズイン撃ってそこそこTP貯まってるしたぶんそれくらい)、75−100位は与ダメージが変わるんですかね。

※あくまで体感です。ログを拾い読みしただけなので実際ログを取って検証したらぜんぜん違うかも。いずれツールでしっかり検証したいと思ってます。

潜在能力については、LSリーダが今度タバルジン(D49)と両手持ちで比較させてといってたのでそのときに判明しそうです。6人になったらD50台くらい相当になるというのが本当であればタバルジンのダメージを超えるはず。(・・・といってましたがよく考えたら両手持ち攻撃力はどう判定してるんだろ。それぞれに攻撃力が設定されているとしたらAの片手斧のほうが攻撃力高いような・・・。)

個人的には、潜在能力うんぬんの話はネタと思っていますがとてチェーンで敵を狩る時は有効な武器ではないでしょうか。

買うときに履歴を見てLSのナイトさんが売っていたので「おや?」と思ったのですが、”フロッティを取ったから要らなくなった”らしい・・・( ̄_ ̄)
裏世界で何度か死んだので経験値が心許なくなってきました(貯金4000くらい)

ということで今日はナイトのLV上げへ。
でも・・・・後衛さんいない(つД`)

サーチしてみた感じでは74のナイトは僕だけだったのでこれなら誘われるかなと思って、希望を出して30分ほど放置。竜さんに誘われました。73−74の竜ナ(僕)暗白黒赤という平均的な構成。狩り場はとて連戦になりますがクフタルでコカをやりましょうと言うことになりました。

移動途中でワイバーンのNMに竜さんがぬっ殺されるというアクシデントがあったもののなんとか狩りのポイントに到着。高LV者の目がフェンリルや裏世界に向いてるせいか結構すいてます。虎、コカでチェーンを続けて5チェーン目にラドンをやるというような狩り方でやってました。

連携はインパルス>クロスの連携でオプションとして、レタ>ペンタ>クロスの3連もやってました(ラドンの時は3連)。コカ、虎相手に光じゃないのはおやっと思いましたが、そこそこダメージが出てました。しかし、70越えた黒はすごいですな、ラドンがあいてでも3連+ブリザガ3で瞬殺です。

「ブリザガ3すごいね〜」といったら「うん。確実にとどめを刺せるときとか、MPに余裕があるときに使ってます。」とのご返事。消費MPが299らしいです・・・参考までにフリーズが307・・・ほとんど古代ですw

70越えたら黒の楽しさを満喫できそうです。20台の黒みたいな感じですかね。本当に頼りになります。ナイト盾のパーティですとチェーンをつなぐために黒さんの削りは非常に重要なウェイトを占めますよね。逆に黒さんの方からもタゲ維持能力の高いナイトは頼りにされてるみたいなので互いの相性は良さそうです。今日は何度かタゲを持って行かれたので少し反省・・・。

結果、4,5時間狩りをして15000程度稼げました。なかなか楽しくて良かったです。

夜に神壷BCにLSの人4人と行く予定をしていて夕方から不足分の神印章取りをしました。僕は50個合ったので要らなかったのですが、2人ほど30個持っていない人がいて、計7つの印章が必要です。結果4時間ほどかかってやっとそろいました(´・ω・`)。

そして、トライアルポールから潜在が遂に消えましたよヽ(´ー`)ノ

神壷の結果ですが7人で8回やってめぼしいものは何もなし。壷暴れまくりで何度か死にましたが、負けることは一度もなかったです。僕はレイズ3、体液、羅紗+ゴミを貰いましたが、うちの鯖レイズ3が10万切ってるんですよね・・・。総計20ちょっとなら40BCの方がいいですね(−−;。

参考:
やった構成はこんな感じ
A組:ナ戦暗白白赤
B組:ナ暗シ白白赤
シーフのLV上げに多少疲れ気味なので、LV上げの方はお休みです。

いい天気だったので朝から昼過ぎまでお出かけしていて、15時くらいにログイン。暖かいというかむしろ暑いという感じの天気でしたね。外で体動かすのは久々だったかも(−−;。

ログインして、何をしようか悩んでいるとクゥルンでスキル上げ&証取りシャウトがありました。両手剣のスキルを上げたかった(今220でスピンスラッシュの225が目標)ので、応募することに。入ってみると9名程度のメンバーでした。スキル上げにはちょっと多すぎるかなと思ったのですが、入ってしまったものは仕方ありません。

クゥルンについて???のある奥の部屋で狩りをします。証取りの人も多数いまして、暗x2、赤x1、ナx2分の証が必要なのでNMもあわせて狩ることにします。証のほうは割りとさくさく出て1h位で揃いました。

肝心のスキルのほうですが、やはり人数が多いせいであんまり上がりません。両手剣ですと殴る回数が少ないし、6人くらいがよかったかなと思ったり。最終的には220->223で終了でした。

夜はLSリーダと一緒にお空のスキル上げに応募して行ってきました。メンバーは6名くらいでナx3、赤(主催者)、黒、戦という構成でした。光エレを狩るのかなと思ったのですが人が多いということもあって、入ったすぐのところで壺を狩ってました。時間が短く2時間足らずで終了になったこともあり、224.8で終了でした;;

終了間際に丁度LSの暗黒さんがログインしてきたので、お空に呼びつけてw3人でスキル上げすることにしました。全員サポ白で、僕は両手剣or両手棍、リーダは両手槍or片手剣、暗黒さんは片手剣or片手斧を使ってました。

暗黒さんが到着するまでに、2人で74から丁度の鳥をやってみたのですが・・・逝きかけました・・・。リーダの残りHP150位、僕の残りHP400位でした。鳥って思ったより強いですね;;。

暗黒さんが到着してからも鳥をやっていたのですが、壺のほうがやりやすいんじゃないかということで壺をやることに。僕からだとつよになるのですが、暗黒さんがいればスタンで詠唱がとまりますし、キラー効果も期待できます。

やってみた感想ですが結構やりやすかったです。3人ともブリンク、ストンスキンをしていたので、適度にタゲをまわします。詠唱は暗黒さんのスタンか、間に合いそうに無い時は僕が盾に持ち変えてバッシュでとめてました。タイミング的には問題ないのですが壺がスペクトルバリアをした時は危険で、スタンがレジられる>魔法を食らうというケースがありました。

途中で無事スピンスラッシュを覚えました。つよの壺に使ってみたのですが、山串を食べている状態だとサポ白でも500位ダメージが出ますね(武器はフランベルジュ)。サポ戦だとバーサクすれば600−700でそうですし不意だますると1000位行くかなとか妄想してます。

−−−−−

アクセス元を見たらレリックというキーワードで結構引っかかってます。開発便りの内容をみて感想を書いたので、レリック自体の情報があるわけではないですm(_ _)m。英語の意味が遺品とか遺物とかそういうニュアンスの意味みたいなので、70位からのAFかなと思ってるのですが・・・。一応、ネタか本当かよくわからないAF2のSSがネットで公開されてますね。(URL忘れちゃいました。ジョブスレとか行けばURLわかると思います)

パッチの内容をいろいろ妄想するのも楽しみの一つなのでご容赦くださいませ。
今日もナイトのLV上げでした。

昼頃ログインして希望出してるとすぐに誘われました。リーダーはシーフさんで72−74のナシ狩赤召詩という構成です。狩場ですが、狩場はロメーヴになりました。うちの鯖だけかもしれませんがロメーヴは結構空いています。いても3パーティくらいです。

ロメーヴのウェポン結構って狩りが難しいです。通路をウェポンがウロウロしている為、小部屋の奥で狩りをする必要があります。壁にくっついて右隅に前衛、左隅に後衛というような感じで陣取ってやらないと魔法感知されて外からぞろぞろ入ってきます。

また、ここのウェポンはリンクするみたいです。2つまでなら何とか処理できますが、3つくると73位では逃げるしかありません。で、逃げる方法ですがロメーヴはダンジョンでは無いのでエスケプできません。テレポで逃げるしかないのです。

この辺りが人気の無い理由かなと思ってます。

ウェポンをやる時のナイトはいろいろやることがあります。「タゲ取り」「一撃避け」「旋風避け」「バッシュ」辺りでしょうか。

「タゲ取り」「バッシュ」はいつものことですし、「一撃避け」も30台でウェポンを狩るのと同じです。旋風避けは旋風にフラッシュを合わせて範囲スタンを食らうのを防ぐと言うものです。暗黒さんがいる場合は暗黒さんのスタンに任せてます。

で実践でどれくらい上手く出来たのかと言うと・・・
・タゲ取り
 問題なし
・一撃避け
 食らいまくり(´・ω・`)
 召喚さんが履行してる時ってログ流れるの遅くないですか;;
 あと、不意だまの時以外は後ろに立たないで;;
・旋風避け
 上と同じように遅れまくりした。
・バッシュ
 赤ウェポンのケアル4速すぎてバッシュできません(つД⊂)

全然駄目です・・・。もうちょっと上手く立ち回れるようにならないと駄目ですね。

やってる途中ウェポンが3リンク>テレポで脱出。狩り再開>3リンク>全滅と最悪のコンボを食らいました。戻ろうかどうか悩んでいると、偶然通りかかったLV上げパーティの人がいて「こっちも時間無いので赤さんだけにレイズしますね。」と言ってレイズ3をくれました。白なしパーティなので仕方ないですね。

(赤さんレイズ3で復活)

僕と狩人さん:「レイズでいいので頂戴〜」

(僕と狩人さんにレイズ)

リーダー  :「レイズ3がいい;;」

はぁ?
そりゃみんなレイズ3欲しいですよ。
でも、うちのパーティ白いないんだから仕方ないでしょ?
というか、リーダーなら最初に「レイズでいいよ」というべきでない?

リーダーがTellしたのか、純粋に白さんの好意かわかりませんが、残りの人全てにレイズ3をかけていただけました。レイズ3をして貰ったのはラッキーでしたけど、向こうのパーティからしたらすごい迷惑だったかもしれません。

その直後です。

詩人様:「ごめん抜けていい?」

はぁ?
始めて1時間もたってませんよ?

確かに全然稼げてなくて辛いでしょうが、全滅したからみんな同じ思いですよ。レイズ3をもらった人はともかく、レイズで生き返ってる人はマイナスですよ。詩人様はレイズ3で生き返ってるし、戻って希望出してもすぐ誘われるからこんなパーティ早く抜けたいと思ったんですかね。(実際ジュノに戻って即希望出してました)

なんか勘違いしてる人って結構いますよね・・・。リンクさせて謝ってる人の気持ちとか、後衛誘うのに前衛がどれだけ時間かけて探してるか考えて欲しいものです。結局、一旦テレポでメアに行って呪符でお帰りになりました。もし、リーダーだったらロメーヴで即キックしたかもw

一人補充して続けようかということになり、狩人さんが責任感じてか(リンクした時の釣り役だったので)知り合いの詩人さんと交渉してくれました。残念ながらその詩人さんは駄目で、結局リーダーが呪符でジュノに戻って黒さんを勧誘してくれました。

再度ロメーヴでやったのですが、その後は順調に狩れて8000位稼げましたとさ。

夜はまたもやロメーヴで狩りです。

リーダーはシーフさんで73−74のナシモ赤白詩という構成でした。こっちの方は一度も撤退せずに狩れました。一度、ゲートの外のウェポンが魔法に反応したみたいで「げっ4リンク」と思ったら楽表示が3つ来ただけな罠でしたw。外のやつも壁越しに反応するんですね。

あと、やっぱりモンクさんは、夢想>フラット>(分解)の光連携が好きな人が多いみたいですw。今日も夜の部はその連携になりました。基本は空>ダンスの湾曲で、TPあったら光連携という感じだったので穴リやる機会はありませんでした。夢想にさりげなく溶解属性ついてるのって□eの罠としか思えないのですがw。

○防御スキル
受け流しスキルは僕も206です。盾スキルは225位でキャップまで30以上ありますorz。ダボイに1週間くらい通って(1日1時間程度)ソロで盾スキル上げをして見たのですが、2くらいしか上がりませんでした。もう一人いるLSのナイトさんも2、3ヶ月くらい前に聞いたときは僕と同じような数字でした。最近廃プレイしているのでどうか知りませんがw。

○新バージョンの日記
箇条書きしたい時にタグが使えるときれいに字下げできて便利かなと思ってます。スペースで調整すると環境によって変に見えることがあって改行位置の調整とか難しいので。(家のメインマシンはMacだし特に)

ぺりかん

2004年1月24日 ナイト
今日も帰りが遅くなって23時くらいにログインです。入るなり・・・

LSリーダ:「<僕>。パーティ作ってよ(´_ゝ`)」

サーチしてみると72の後衛は結構います。戦士と組むならねぐらに行こうかなと思って、ひとまず赤さんと黒さんを勧誘〜。LSの暗黒さんが丁度スキル上げパーティが解散になったみたいなので、こちらも勧誘してナ戦暗黒赤になりました。もう一人詩人さんか赤さんを探したのですがいないっぽい。

探している間にねぐらに人が増えてきました。LSリーダーがtellで確認したところでは、ファブがいて奥は使えないとのこと・・・。他の狩り場はどこも混んでいたので、POP速度の速いコカのいるクフタルがいいかなと言うことで、狩り場はクフに決定です。コカをやる以上、白さんが欲しい訳でして、ジャグナーにいた白さんを勧誘して入っていただきました。

71ー72のナ戦暗白黒赤(戦、黒さんが71)の6人パーティ完成です。

クフタルにいたパーティは大体4パーティくらいでした。混み込みでしたが、それなりに獲物は確保できました。連携ですが、虎とコカは分解が効くので(コカには風、虎には雷)、光連携か分解連携が良さそうです。一応候補は・・・

・ミスト>スピンの光連携+ナイト単発
・スウィ>スピンの分解連携+アマブレ単発orレイグラ単発

の2つです。採用したのは、下の方の連携でした。ミストだとダメージが今ひとつですし、コカにはアマブレがかなり有効で連携ダメージが多少減っても通常ダメージでかなり得するかなと思ったから。あと、前衛がLSメンバーだったので、不意だまするとき大体どっちでやったらいいかわかりやすいという点もあります。

基本は、戦士の後ろでやってもらいました。開幕で連携をするときだけリーダにタゲを取ってもらって僕の後ろで不意だまでした。こういうときLSメンバーだとやりやすいですね。大体どううごくつもりなのか予想つきますし。

混み込みの中それなりに狩れて3時間くらいで6000稼いで終了でした。僕的にはナイトの時は時給2000あればうまーーと思っているので満足です(*´Д`*)

やっている途中隣のパーティから「ペリカンが湧いているので一緒にやりませんか?」と申し入れがありました。面白そうなのでやってみることに〜。

ご参考までにこんな物落とします。

アストラルアスピス ExRare 防3 AGI+3 INT+3 耐風-5 耐土+5 耐雷+5/25HPをMPに変換 Lv68〜 白黒赤ナ暗召

向こうのパーティのシーフさんが釣ってきて戦闘開始です。最初に向こうのナイトさんがタゲ取ったので僕は後ろに回りました。向こうのナイトさんが赤くなって僕のフラッシュ>ケアル4でタゲを取って、挑発>ランパでひとまずタゲ固定。その後、シーフさんや暗黒さんが互いの後ろで不意だまを入れ合って、2人でタゲを回すって感じで上手くやれました。ちょっぴり満足(*´Д`*)。

しかし、ペリカンってでかかったですw。コカのNMなんですが、ノーマルより2周りくらい大きいかも。お尻を向けていると向こう側が全く見えませんでしたw。

戦利品はアストラルアスピスx1、コカ肉x3、コカ皮x3だったでしょうか。この盾は100%ドロップらしいです。まあ、前衛が持っていても仕方ないし、売ることもできないのでパスしました。もらったのは、向こうのパーティのシーフさん・・・でした(´・ω・`)

こんな感じでLV上げの途中でアラを組んでやれるNMって結構いいですね。狩り場のど真ん中に現れるアメミットみたいなのはどうかとおもいますが・・・

骨骨骨骨骨

2004年1月23日 ナイト
昨晩アップしようとしたらサーバに繋がりませんでした。メンテナンスか何かだったんでしょうか。と言う訳で2日分一度にアップです。

友達と帰りに飲みに行って家に帰ったら0時前くらい。お風呂に入ってTVの前に座ったのが0時過ぎ。で・・・ログイン・・・最近毎日ログインしてないと落ち着かないかも・・・orz

明日起きられるかなと思いつつも、3時くらいまで頑張れますとサチコメに書いて希望を出し〜。サーチしてみた感じだと僕以外に同LV帯のナイトはいないようです。また、後衛さんも数人希望が出ています。これなら誘ってもらえそうと思い誘われ待ちしていると、シーフさんに誘われましたヽ(´ー`)ノ

入れてもらってから気づいたのですが74パーティでした。72は僕だけで、ナシモ白赤詩と言う構成です(シーフさんだけ74で残りは73)。73以上の人とLV上げで組むのはもちろん初めてなので、どこを狩場にしているのかついでにリサーチしようと思ってました。

が・・・テレポホラ・・・チョコボで東ロンフォに移動・・・ランペールでしたw。

72になってやったことのある狩場はねぐら、クフタル、ランペールの3つです。ねぐらは大抵空いていますが、他の2つは混んでることが多いです。僕的にはねぐら>ランペール>>>クフタルって感じです。ランペールはもっと空いてればねぐらよりいいですけどね。

ロメーヴとか怨念洞とかも一度行ってみたいですね。ナイト向きの狩場かどうかは知りませんが、どんな感じなのか知りたいです。暗黒さんのクロスリーパが強化されたおかげで、暗黒さんと組みやすくなったせいか、ナイトって苦手な狩場が減った気がします。

今までボヤやねぐらでやる場合は、戦戦暗の方がいい感じで狩れていたように思います(連携はシルブレ+ギロ>レイグラ)。が、先日のパッチでクロスリーパが強化されたためクロス〆の闇連携はかなり使える連携になりました。ナイトは重力属性のWSを持っているので暗黒さんと組むといい感じです。貫通ほしいよ〜と思わなくなりましたしw。

うちのLSリーダーも、以前はボヤに行く時は戦戦暗という構成でいつも行っていたみたいですが、最近は戦暗ナ(+黒)で行っているみたいです。

ランペールですが、さすがにこの時間だと人が少ないです。最初、うちのパーティを入れて4つほどいましたが、1時間後くらいには2パーティだけになり骨を刈り放題でした。

入ってくる経験値ですがさすがに74になると「とて」が多いようです。5チェーン目でも入ってくる経験値が最高で180どまりでした。んー、70でやるグスタフの骨と同じ感じですかね。連戦でチェーンさせて稼ぐって感じです。

結果、時給3000ちょっとで2時間くらい狩って終了になりました。73まで@9000位です。2度くらい、ガ3を食らったのでその点は反省しないと駄目かなって感じです(うち1回は見落とし、もう1回はケアル詠唱中で単純にバッシュできなかった)。

解散して、時計を見てみると・・・2:30前・・・明日起きられるかな・・・。
なんとなくケーニヒシールド購入してしまいました。この日のLV上げが終了した時点で73まで@15000の所まで来たので、そろそろ買っておこうかなと思い、競売で71万入れたら落ちました。

このケーニヒシールドなのですがリッターとの比較は下記のような感じです。
○リッターシルト
 防21 HP+10 MP+10 耐光+8 耐闇+8/ナ:防+2 Lv71〜 ナ暗
○ケーニヒシールド
 防22 VIT+5 CHR+5 敵対心+3/ビーストキラー効果アップ/Lv73〜 戦ナ暗

性能的には両方ともいい点がありますよね。MPやHPが増えるのも良さそうですし、ナイトが使う盾としてはVITが増えるのも良いです(72でやってる感じでは敵対心は別に無くても困らないかなって気がします。むしろ不意だま連携時は邪魔?)。

ただ、リッターの形・色使いは、供にお気に入りなのですが、ケーニヒの形・色使い供にイマイチです。見た目も重要な要素なので少し悩むところです。73になって試してみてからどっちを使うか決めます。

さて、LV上げです。上記のような理由で73にする為に気力が充実(?)してます。昨日は3時間ほど放置されたので今日はリーダーでもして早めにパーティを作ってLV上げに行こうと思ってログイン。

コウエイサンイナイデスヨ・・・(´・ω・`)

レイズ3の履歴にはたくさん名前が載っているのに、白でサーチしても白さんが全然引っかからないのは何故なのか・・・。赤いサチコメを書いている赤さんはいっぱいるのに緑のサチコメの赤さんが少ないのはなz(ry。

どうしようかなと思ってると、詩人様に誘われました〜♪

71-73のナ詩モシ白黒の6人という構成でした。港のHP集合と言うことで港に行ってみると・・・僕以外全員同じ色のパールをつけていらっしゃるorz。

狩場はクフタルに決まって移動〜。時限岩の奥でコカ&トラ狩りです。この間行った時よりはライバル少な目で(うちらのパーティを入れて5パーティ)、それなりに獲物は釣れました。ただ、ここ73がいると味が落ちるっぽいです。、3,4チェーン目でも130とか140とかそんな感じです。

それが原因かどうかわかりませんが、シーフさんがやたらとラドンを釣りたがります。ラドンって僕(72)から見る限りほとんどのやつがとてとてでフルコメなんですが・・・。先日やった感じでは、強すぎて効率が悪いのであんまりやりたくないなって感じです。

例えるなら、テリガンでコカはやりますけど、マンティコアは避けますよね。あんな感じです。(ただし、マンティと違って経験値は苦労に見合うだけくれます)

後衛さんがどう思っていたのかわかりませんが、モンクさんは僕と同じ意見であんまりやりたくなさそうです。シーフさんの「発見マクロ」を見た時に出している顔文字がそんな感じでしたw(発見マクロを見ても無視してコカやトラを釣ってきてるっぽかったですし)

周りの敵が枯れだしてきてシーフさんのラドンをやりたい度はどんどん上昇していきますw。ついに「TP貯めて次竜やろう。」との発言が。MPを回復してラドンと対決〜。

やっぱ、こいつつぇぇぇ(つД⊂)

2チェーン目で経験値236・・・

シーフさん「うまーー」といってましたが、これうまいか・・・(--;

白さんのMPはほぼ空で、黒さんのMPも残り200位です。シェルが敵のWSで消されてましたし、僕の残りHP302・・・。死ぬかと思いましたよ;;。

シーフさんはこの236に味を占めたみたいで事あることにラドンを釣ろうとします。それはさせじとコカとトラを釣りまくる僕とモンクさんw。

そして来ました・・・ラドンとの2度目の対決。(また獲物枯れてたんですよね;;)

死にました(つД⊂)。HPが300位になって(MPは空)インビンしようか迷ったのですが、白さんのMPは200位あったし、黒さんのMPも400位ありました。ラドンの体力も残りわずかだったので使うのを躊躇していると・・・白さんが印を使ってケアルを詠唱している間にぬっ殺されました。(もうちょっと早くケアル下さい(つД⊂))

向こうのLSでどんな会話があったのか知りませんが、モンクさんからごめんねTellが来たりしました。僕が死んだ時もパーティ会話で「おいおい」とか言ってたので、このモンクさんパールの色が一緒なだけで別のLSなのかも。レイズ2してもらったのでそれほど痛くなかったですけど・・・。

その後、ラドンはやめることにして、コカとトラを狩りつづけました。

次ラストと言うところでTPが残っていたので・・・

シさん:「ラドン発見〜」
僕  :「最後だしやろっか」
モさん:「うはwwwおkwwwww」(懲りないやつと思ったのでしょうw)

最後だからインビンを使ってさくっと終わらせました。最後に212入って少しうまーーな気分で終了。上に書いたように73まで@15000です。今週の週末で73になれそうな感じです。なんか、LV上げ始めだしてしまうとLV上げばっかり行っちゃいますねw

そうそう、クフでやっている時にライブカメラの人(?)見ました。腹巻姿のタルが目の前にいて、変わったパールをつけていたのでなんだろうと思ってみていたのですが、どうも公式サイトにあるライブカメラの映像を撮っているキャラみたいです。

真正面にいて、撮影している(?)タルを不思議そうに覗き込んでたので、映像に写ってたかも〜。でも、ライブ映像なので見ることは出来なかったんですよね
んー。今日も落ちましたね。昨日とおんなじくらいの時間に。0時過ぎ位が一番負荷が高いんでしょうか。

今日は仕事が早く終わったので19時くらいにログインしてました。これくらいの時間なら狩場も空いていていいかなと思って希望出してたんですが・・・誘われない;;。サーチした感じでは後衛が全然おらず、他にも3人くらいのナイトが放置されてます。気長に待つかと思いながら2時間ほど経過・・・その後1時間ほど記憶がありませんw

目がさめて画面を見たら誘われてました。あんまり時間がたってない感じで返事を返したら入れてもらえました。これからパーティを作るところみたいだったようで僕が入った時はリーダの暗黒さんだけ。その後、白黒詩モさんの順に加入して、71−72の6人パーティ完成。

ここで・・・

暗さん:「ごめん、用事が出来てパーティできなくなりました。」
黒さん:「うはwwwおkwwwww」
暗さん:「変わりの人探しておくので<僕>さん誘ってもらえます?」

と、何故かリーダに指名されました〜

代わりの暗黒さんを誘って(暗黒さんが事情を説明してくれていたので誘うだけでした)、なんとかメンバーが揃いました。とりあえずどこで狩るか相談することに。

メンバー的に見てリーダだった暗黒さんはランペール用のメンバーを組んだのかなと思い、ランペールをサーチ・・・4パーティいます。混んでいてまずーな感じがしましたが、他に場所が思いつかなかったので(というか72の狩場知らない)、「メンバーに混んでるけど良いですか?」と了承を得て狩場決定〜。

行く途中連携の話になって

僕  :「連携はレタス>空or乱>スピンでいいですかね?」
暗さん:「はい」
モさん:「それだとタゲが取れないので、夢想>フラット>スピンがいい」

はぁ?
フラット?
空鳴でタゲが取れない?

過去の経験ですがとてとて相手だと
 夢想:(結構当たって)500-600位。1番目なので連携ダメージ無し。
 空鳴:300-400位。2番目で核熱の連携ダメージが100-200くらいのる。

かなぁと思っています。実際にモンクさんに聞いてみた事は無いし、夢想を使えるモンクさんと組んだことはほとんど無いのでそれほど根拠のあるデータでもありません。まあ、「どっちでもダメージは変わらないんじゃない?」というのがこの時の僕の考えです。

そしてなによりフラットはよくミスるんだyp!!

僕  :「フラットは外れるんで、レタスの方の連携にしてもらえませんかね?」
(沈黙の時が流れる・・・)

もういいやと思って

僕  :「じゃ、フラットでやりますね。」(ミスってもしらね)
モさん:「はい」
暗さん:「フラットだとダメージが少なくて敵がモンクさんの方向きやすいかもですね」
モさん:「そうそう」
僕  :「ふむふむ」

OKしたのは、あんまりこだわりすぎてパーティの雰囲気が悪くなると嫌だったのと、外れまくったら考え直してくれるかもと思ったから。あと、外しても夢想>スピンで分解で繋がるかもと思ったからです(黒さんが72なので分解ならエアロ4MBで削れそう)。

結果・・・

5回中2回外しましたorz

分解の方も外した後繋げるというのは無理そうでした(不意だまあるし、MBに合わせるように発動も遅らせてる?ので)。あと、モンクさんは夢想を打ってるのでTPのたまりが早いのですが、他の2人はあまりTPのたまりが早くありませんでした。

モンクさんがギブアップするのを待っていたのですが、途中から詩人さんがマドマドするようになってフラットがミスらなくなる罠w。

2時間で4000ちょっと稼いで、狩場が徐々に空いてきてこれからラストスパートという時に・・・

R0頻発キターー

そして、ジュノ落ちキターー

ランペール自体はなんとも無かったのですが、途中でモンクさんが落ちて、10分経っても戻って来れない様子。もう駄目かなと言うことになり、エスケプして終了にしました。

うーん、夢想>フラット>スピンってよくやる連携なんですかね?

あと、ナ暗モだとどこがいいんでしょ。
モンクさん=骨と思ったのでランペールにしちゃったのですが、もしかして「夢想>クロス」の闇連携で、ねぐらや怨念洞(後から入った暗黒さんの話だとトカゲを狩るらしい)の方が良かったんですかね。(というか、リーダだったの暗黒さんにどこ行くつもりだったか聞いておけば良かったorz)。

3時間待ちとかあほらしいので明日は自分でパーティ作ろう;;

自己嫌悪

2004年1月20日 ナイト
ログインしてみるとLSの人がみんなパーティ中でした。スキル上げに誘おうにも今入ったところとか言う人が多かったので、希望を出しながらコーヒーを造ったり撮っておいたNFLの試合を見ていると・・・1時間くらいたったことに誘われました。

うーん、シーフさんから誘われたのですが、そのシーフさんうちの鯖の有名人でした・・・

僕     :「(シーフさん)に誘われたんですが・・・」
LSリーダー:「やったじゃんw」
白さん   :「おめ」
戦士さん  :「タノシソウデイイデスネ」

LSのシーフさんがミッションでパーティを組んだときに、もう2度と組みたくないといっていたりとLS内での評判も良くないです。またこのLVでサポ割れしている(モ25)ことも不安感をいっそう駆り立てられます。。

ちょっと怖いなと思いつつ、パーティに加入しました(希望出してるので断ることはしないです)。僕以外は既に揃っていて、72−73のナシモ赤黒詩の構成でした。お、やっぱりランペールにいくんだって感じです。赤さんのテレポでホラに飛んでチョコボで移動開始〜。

ランペールに着いて人の多さにびっくり。狭い空間にうちのパーティも入れると7パーティいます。隠し部屋に陣取って狩り開始・・・

獲物いないぃぃヽ(;´Д`)ノ

モンクさんが敵を釣ってきて戦闘開始。怖かったシーフさんですが、動き的には普通でした(自慢話がちとうざかったですが)。むしろナイトの動きが一番悪い・・・

こんな感じです。

連携はレタ>不意だま乱>双竜脚の光連携です。骨狩りでは定番といっても良いですよね。ポイントは2番目にシーフさんの不意だま乱撃が入ることです。横だま時代は特に問題の無い連携でしたが、不意だま時代ではやりにくい連携です。

不意だまを入れた連携をする場合、サブ盾のWSが間に入っていないと敵がサブ盾の方を向きにくいです。今回はモンクさんなのでヘイトを抑え目にしていれば挑発でひっくり返るのですが、ヘイトを抑えていると・・・赤さんのケアルガor黒さんの精霊などで後衛にタゲを持っていかれます。

敵が後衛と前衛の間をフラフラ・・・

そんな状態で10回ほど戦闘を重ねた後、開き直る事にしました。

もう不意だましらね(´_ゝ`)

最初から挑発>フラッシュ>自己ケアルでタゲを固定します。モンクさんの方を敵が向いてもケアルorアビで即取り戻します。不意だまはモンクさんによろって感じですることにしました。

そうすると上手く回り始めました。WSの不意だまがモンクさんに入る訳ですが、光3連携+赤さん、黒さんの精霊MBで大抵の敵が沈むのでそれほど危険ではないです。途中から何も言わずに動きを変えたのですが、モンクさんとシーフさんも黙って動きを合わせてくれてたみたいです。

最初からこうすればよかった・・・orz

結果、3時間程度の狩りで7500くらい稼いで終了でした。混んでいて獲物が釣れなかった事と、序盤の動きが悪かったことを考えると時給2500も仕方ないですね。

LSの白さんにも言われたのですが、昔と違って現在はあんまり不意だまを意識しない方が良いかもしれませんね。下手に意識してやると後衛(特に黒さん)の動きに制約がかかりますし。

今回や先日のように固定してやった方が後衛さんもスムーズに動けるかもしれません。まだまだ修行が足りませぬ。詩人やってみて他のナイトの動きを参考にしてみようかなと思ったり。

反省ばっかりしていても仕方ないので、ランペールの墓の狩場としての感想でも。

骨、犬、お化け(!)をやるわけなのですが、骨は棍棒が「とて」、鎌が「とてとて」、犬は「とて」、お化けは「とてとて」というような強さです(@72)。4,5チェーン目でとてとての骨を倒すと200越える位の強さです。

やはり骨は美味しいです。犬(ハチ?w)は病気と麻痺があるのであんまりやりたくは無いです。お化けは・・・LV上げで狩ったの初めてです。かなり硬いので黒さん必須ですが72平均でも普通に狩れました。

もう少し空いていれば(2、3パーティなら)いい狩場なんだけどなというのが感想です。

ベストの構成としては、ナモモ赤黒詩なんでしょうが、モンクさんを一人にしてサポシの暗黒さんを入れるのもいいかなと思いました。レタ>空>不意だまスピンの光連携は素敵連携な予感がします。

LV上げの途中今日もR0が頻発でした。

今までは突如R0になってすぐに元に戻るって感じでしたが、今日のはちょっと様子が違います。戦闘がコマ送り状態で進みます。R0−>もどって大量にログが流れる−>R0の繰り返し。

これはやばいなと思っていたら、LS会話で「ジュノが落ちたみたい」と。サーチしてみると上層、下層、港全て0人でしたよ・・・。

解散時にもまだ復旧していないみたいでしたので、上層、下層、港がHPの人はデジョンもできず徒歩でサンドまで帰ってました(南サンドも落ちてたので北サンドまで・・・)。僕は・・・HPがル・ルデだったのでwww、デジョン2してもらって無事ジュノへ帰還〜。

前回エリア落ちしたときもオンゾゾで狩りをしていて無事でしたし、今回も被害にあってないのは運がいいのかな♪
土日の分を1日遅れで書いたためいろいろ書き忘れてました(´Д`;)ヾ

クゥルンで亀神を見たスキル上げの時、スピリットテーカーを覚えました。これ、スキル上げ時はかなり高性能でMPがない敵からもMPを吸えます。50−100程度吸うので(一度240吸ったことも)これがあればほぼ座らなくても大丈夫です。

それと、やっぱりどこかで1回LV上げしたのを忘れてます。ねぐらでやったような・・・。あと、LS+野良でズヴァにスキル上げに行ったような・・・。

忘れてしまったものは仕方ないので本日分の日記です。

72まで@5000まで来たので、やる気満々でお昼くらいにログインしました(ここ数日寒いし出かける気にもなれなくて)。30分くらいしてシーフさんに誘われました。僕が入った時点でシ詩白ナでした。その後、赤さんを追加して、竜さんがいないので侍さんを誘いますと言うことで6人そろいました。70−71のシ侍赤白詩ナです。

今日も詩人、赤様つきパーティなのでうまーーな予感です♪

狩場ですが、サーチ後誰もいないと言うことでねぐらに決定〜。連携は、侍さんがいるので2連を2つ作ろうと言うことになりました。燕飛>ダンスの湾曲連携とスウィフト>月光の闇連携です。基本的に前者がメイン連携で後者は臨機応変にという感じです(敵のHPによっては湾曲の後にスウィフトをいれて闇とか、単発でスウィフトとかすることもありました)。

ナシ侍って丁度いい具合にTPが貯まりますよね。シーフさんと侍さんが連携した後、侍さんがTP貯まる頃にはナイトも貯まってるって感じです。例えばモシ侍だとモンクのTPの貯まりが早くて連携のタイミングが合わないそうです(LSの人の話)。ナシ侍は僕的には「かなりあり」な組み合わせでした。

今日のシーフさんもなかなか優秀な人で釣りの仕方とか上手かったです。ねぐらの蜘蛛ととんぼは2つセットくらいで配置されていることが多いのですが、奥のほうの蜘蛛を1つ釣って手前のトンボ(こっちはノンアク)を釣ってというように交互に敵を釣って次回から湧き時間がずれるようにしていました(と思う)。

5チェーンはなかなか行かず4チェーンどまりだったのですが、それでも71が最高だと200を超えたりすることも偶にあり美味しくかれました。

一度、とんぼがリンク。トンボを処理している間に近くに蜘蛛湧き、さらにやっている途中に蜘蛛湧きと4連戦になりましたが、2hアビはインビンを使っただけで楽に処理できました(赤さんがコンバ温存してたので使わなくてもいけそうでしたが白さんのMPが減ってたので)。「ぎゃーーまた湧いた」とかみんなで言いながらやっていて楽しかったですw

さて、今日も連携は2連でシーフさんのWSが僕の背後で不意だまです。

侍さんの燕飛+挑発で敵が侍さんの方に向くようにヘイトを調節する必要があります。開幕で不意だまをもらうので(ダメージが400−500)、連携が早いタイミングで来る時にあまりやりすぎると侍さんの方を向かなくなります。

今回の侍さんはサイドを打てないとのことでしたので、基本的に開幕不意だま−>フラッシュ−>挑発で固定してました。ケアル3を1回するかしないかはTPのたまり具合(連携のタイミング)ですかね。ケアル3を2回以上すると侍さんの方を向かないことが多々ありました。どうやってヘイトを稼が無いようにしながらHP&タゲを保つのかが難しいんですよね。

というのも、上手なシーフさんだと不意だまを発動した後、20−30秒くらいで釣ってくるので(キャンプ地まで戻ってくるのに更に10秒程)、開幕不意だまのあとリチャージ待ちはほとんど無いです。TPさえあればすぐ連携に入る訳で、最初にヘイトを稼ぎすぎると良くないのです(開幕すぐじゃない時は多少ケアルしても連携する時にはヘイトが下がってます)。

その間蜘蛛に殴られて黄色くなっても、そのような理由で下手に自己ケアルが出来ない場合があります。で、僕がケアルを我慢してると、後衛さんから大きめのケアルが飛んできます(シックルあるので早めにケアルする)。すると・・・「ダンスとどかないよorz」ってなるんですよ。これで2回ほど連携に失敗しました;;。

これになるくらいなら、不意がなくなった方がまだまし(挑発いれてこっち向ける)なんですが、後衛さんのケアルがどれくらいくると剥がれるのかの見極めが結構難しいです。野良で組んでいると(野良でしか組んだこと無いですがw)、人によって不意だまのダメージやケアルのタイミング等が微妙に違いますし大変だったりします。

まあ、この辺りがナイトの面白いところだと思ってやってます(なので横だま廃止歓迎派です)。横だまは楽は楽だったのですがどうもひたすら挑発し続けるのは単調で芸がないというか・・・そんな感じです。

ライバルいなくて「空いていてうまーー」のまま狩りが続けられて、15000位稼げました。ねぐらってやりやすいのに人あんまり来ないですよね(定員2−3パーティですが)。他に穴場でもあるんですかね(昨日書いたようにクフタルは嫌いかな・・・麻痺麻痺うるさいしw)。

全員後少しであがる状態だったようで、1ずつLVアップしました。4時間くらいやってた訳ですが、さすがにこれだけやっていると疲れます。会話の多いパーティで、リンク処理なんかも上手くてなかなか面白かったですが。

最後にルテに飛んで帰ろうとした時、侍さんが何を思ったのか最後にメンバー表を見ようとして誤って離脱−>テレポ発動でねぐらに置き去りwwwと言うオチがついたのもいい感じでした。(白さんが「ムーンゲートパス取りに行くついでに迎えに行ってくる♪」といって救出に行ってくれましたよw)

これで無事72です。個人的に骨骨が好きなので、72になったらランペールに連れて行ってもらえるかな(他力本願w)と思って期待してます。まあ、またしばらくの間スキル上げ&お金稼ぎででもして、ゆっくりしてからLV上げに行きたいと思ってます。

とりあえずLV上げの終着点は決っているので、ゆっくり出来ていいですね♪

夜はLSでスキル上げをしに奥修道に行ったのですが、ログインしている人数が多いせいか(4000人超え)、R0頻発で遊びにくかったです。なんか最近R0になったり、急に動けなくなったりすることが多いです。北米鯖を作って、そっちに北米の人を誘導して人数を減らさないとどうしようもないような・・・。

一応・・・
両手棍:215->220
両手剣:211->212
テレポが使えるようになる72に早くなりたいなと思いつつ、今日もナイトのLV上げです。

希望出して30分くらいで誘われました。昨日パーティに入った直後に誘われて断った赤さんからのTellでした。編成は71−72の赤戦シ白召ナの6人です。70を超えた召喚さんをと組むの初めてなので楽しみです。あと、白さんはカムラ戦をいっしょにやった人で、「久しぶり〜」って感じでした。(この人、お手伝いで4回も付き合ってくれたんですよ(>_<))

狩場は今日もねぐらみたいです。ただ、入ったところでやるのではなく、(ファブがいなければ)出口側でやるつもりらしいです。ねぐらに来てファブをチェック〜。

いませんでした〜♪

竜のいない間に寝床を通って出口側に移動〜。ジ・タにエリア移動してみて「へ〜こんなところに出口があるんだ」って感じでした。

昨日と違って獲物は蜘蛛オンリーです。あと、今日はシーフさんだったので最初戦士さん挑発>ナイトに不意だまって感じでやってました。なるべるさっと後ろにつくようにやってたつもりなのですが、上手く出来ているかは他人のみぞ知るです(´・ω・`)

さて、困ったのは連携でした。

召喚さんの提案では・・・

レタ>シルブレ>エヴィ(核熱>光)

だったのですが、シルブレは戦闘の最初でやらないとあんまりうまみが無いと思います。で、「シルブレ+ボーパ>ダンス(炸裂)」にしようかと提案したのですが、なぜか「シルブレ+エヴィ>ボーパ(湾曲)」に・・・。

途中で、シーフさんが〆た方がいいのではと言う意見が多かったので、「ボーパ>ダンス」を推してやってみましたがダメージ的に違いはありませんでしたorz(炸裂だと連携ダメージがほとんど無い為)。

一応、前者はブリザドでMBできるのがメリットで、後者はWSの攻撃回数が多いので少しTPが貯まりやすいと言うことですかね。あと、エヴィよりダンスの方が強いとLSのシーフさんが言っていたので。

このLVだとブリザド2までしかないので、エアロ3でMBさせた方がいいかなと思い後者を選んだのですが・・・、2、3回に1回くらいレジられてダメージが出ない時がありました(つД⊂)。前にこの連携でやってた時は黒さんだったから、ほとんどレジられずにダメージ通ったのかな・・・。

あとあとよく考えたら、「スウィフト>エヴィ(分解)」で良かったかなとも思わなくないです(これの存在忘れてました(´Д`;)ヾ)。戦士さんのTP次第で後ろにフルブレイクを入れたら湾曲までつながるし。

連携でダメージがあまり与えられない分苦しくなるところなのですが、召喚さんがいたおかげで最後の方の削りは楽でした。いまさらですが70の召喚さんってつよいですね。プレデタークローなんかで一気に敵の体力がなくなります。攻撃力不足をこれで補っていたって感じでした。

狩りの結果ですが、2時間くらいやって5000位の稼ぎでした。僕的には結構うまーーな部類でした。

2日程やってみて思ったのですが、不意だまのやり方って昔と少し変わってる気がします。

なんというか・・・

【過去】
シーフさんのWSがナイトに入るように、サブ盾役のWSで敵がひっくり返るように加減をしてヘイトを稼いでいた。サブ盾側からすればWS+アビで敵が自分の方を向くようにしていた。

【現在】
シーフさんがWSをサブ盾に入れても、(最初に不意だまをもらっていれば)割と簡単にタゲを取り戻すことが可能な為、全力でヘイトを稼いでサブ盾の後ろでWSを撃ってもらっても大丈夫。a

な感じがします。全力でヘイトを稼いだ方が大きな回復や精霊があってもタゲがふらつきにくいですし(加減してやっていると結構微妙なバランスでタゲを取っているので)、後衛さんもやりやすいのかなと思ってみたり。

やはり、フラッシュの存在が大きいですね。その影響でやり方も変わっているのかなと思ってみました。

昨日と今日組んだのはサポ忍の戦士さんだったので(というか同じ人)、戦士さんのWSで敵が向きを変えることが少なかったのですが、サポシの戦士さんだとまた違うかもしれないですね(同じサポ忍でも中の人が違うと違うでしょうし)。

LV上げにしばらく行ってないと戦術とか変わってて慣れるまでは難しいですね。
今日は久々にナイトのLV上げに行こうかと思って希望だし〜。

競売でボイルシザーを買ったりしながら、30分位待っていたら誘われました。

70−72の暗戦赤白黒ナなパーティで、黒さんだけが72、白さんが70という感じです。暗黒さん(リーダー)のサポはシーフで、戦士さんのサポは忍者でした。狩場はねぐらで蜘蛛とトンボをやろうと言うことになり移動開始。パッチ以降初めてのLV上げだったので、知ってる狩場でほっとしたのは内緒ですw

移動の途中でいろいろと打ち合わせ

最初にナイトに不意だまを入れるか?
→タゲ固定のつもりで入れる気は無いので戦士側で入れます。

連携
→ミストラル>スウィフト>クロス

意外です。シルブレ弱体されて蜘蛛、トンボ相手でも使わなくなったのでしょうか。疑問に思ってLSで聞いたところ、暗黒さんがLV上げに行った時はシルブレ+スウィフト>クロスでやってたとのこと(´・ω・`)

連携時の不意だま
→ミストラルで向きそうに無いので敵の体力削ってから戦士側で入れる。

WSでひっくり返る程度に上手く固定できるか不安だったので少し安心。不意だま時代とはケアルのヘイトが違うし、フラッシュにもヘイトがあるし、この辺りは早く慣れて上手く立ち回れるようにならないと駄目ですね。固定しすぎても固定しなさ過ぎても駄目ですよね。

狩りの結果ですが2時間くらいやって4000位の稼ぎでした。時給2000くらいだとやっぱりイマイチなんでしょうか(つД⊂)。僕的にはナイトのときは時給2000位で満足なのですが一般的にはどうなんでしょう。詩人やってると最低でも3000って感じなんですが・・・。

やってる途中、連携で蜘蛛の体力を削りきれず、
 蜘蛛のクリティカル>戦士さんに200ダメージ
 蜘蛛のシックル>戦士さんに950ダメージ
 戦士さん死亡

連携の時はなるべくフラッシュを入れておくようにしていたのですが、フラッシュが切れるまでに上手く剥がせませんでした。暗黒さんがja暗黒を乗せてクロスを打っていてダメージ700、連携ダメージ1300とかでるので、一気に削りきれないと戦士さんに張り付いたまま戦闘を続けることになります。やばくなったらかばおうと思っていたのですが、敵の体力が残っていたらそくかばった方が良かったかもしれません。

それと、トンボのカースドを食らっていておやっと思いました。250位のダメージを食らうのですが毎回僕だけ10-20位ダメージが多いのです。ジェリーリングの効果(被魔法ダメージ+5%)でした。カースドは確か闇属性の魔法攻撃(無属性という説も・・・)なので被ダメージが微妙に増えるんですね。

リッターとエスパ+1ですが、正直今までとあんまり違いがわからない(´・ω・`)。

リッターの方はHPとMPが増えている分多少いいかなと言う程度です。防御の増加分の方は・・・、少し増えただけではそれほど体感できませんね(ログとかを取って分析すれば違うのかもしれませんが)。逆にいえばフラッシュの存在が大きくて、ジェネラルのような敵対心+の装備が無くても特に困らないともいえます。

73になった時、ケーニヒスに買い換えるかどうかで迷いそうです(うちの鯖ケーニヒスが80万を切ってますw)。

エスパ+1はさらに微妙。Dが1増えた位では大して変わらないなという感じです。VITの方もログを取れば違っているのかもしれませんが、やっている上では”誤差”の範囲でしょう(これはグラットンでも同じ感覚)。カンパニーのダメージ増加は割と体感できるらしいので(LSのナイトさんの話)、買えるのであればこっちの方がいいかも。うちの鯖では最終履歴200マソになってますが・・・
解散した後、血玉の指輪のNMを探しに一人で監獄に行ってみました(他のメンバーはみんなパーティ中だったので)。落とし穴を落ちて地下のリーチ地帯を歩いていると・・・

僕  :「青いリーチハッケソ(*´Д`*)」
暗さん:「おお〜」
黒さん:「おお〜」
白さん:「一人でやってら(´_ゝ`)」
僕  :「ヽ(;´Д`)ノ」
僕  :「仕事の時間です。(Tab変換)」
僕  :「もしくは、キャシー湧いたのd(ry」
黒さん:「w」

という感じの会話をLSで交わしながら下調べです。NMリーチのいる場所ですが、周りに丁度のリーチ(71から)が一杯いる為、やるなら上の階への階段辺りまで召喚釣りするか、リーチの少ないところを見つけて掃除するかしてやらないと危険そうです。

今日は時間も遅かったので見るだけで終わりでしたが、近いうちに手伝ってもらってやりたいなと思っています。8hPOPらしいので次回もいるとは限りませんが。

○参考
血玉の指輪 RareEx 指 防2 HP+50 MP-10 Lv62〜 All Jobs
明日はパッチです。

ニュースを見る限りただの不具合のパッチでサーバは再起動されないみたいです。うちの鯖だけかもしれませんが最近戦闘中にR0になったりすることがあって(僕だけじゃなくパーティ全員)、この不具合を早く改善して欲しいのですが、サーバを再起動しないって事は望み薄ですかね。

さて、今日ですが大きな買い物を2つしました。リッターシルトとエスパドン+1です。リッターは80万、エスパドン+1は48万でした。合わせて130万・・・お金ががくんと減りました(´Д`;)ヾ

リッターシルトですが、競売を見る限り過去69−80の辺りで取引されています(平均72,3位)。僕の買った値段は平均値より高めなわけで・・・75で落ちなかった時点で原価を調べてみました。

○リッターシルトの材料
 アダマン板x2+他。
○アダマン板のレシピ
 アダマンインゴットx1?
 ※ネットで検索してヒットしなかったので推測。
○アダマンインゴットのレシピ
 アダマン鉱x4。

うちの鯖だとアダマン鉱石は1つ15万くらいなので、割れずにつくっても・・・原価割れ?

職人さんはあんまり作りたくないのかなぁと思ってこの値段で買いました。
※職人さんに聞いたりしたわけではないのであくまで推測です。

リッター購入に伴い、近衛盾を手放すことにしました。知り合いのナイトさんが持っているのを見て以来、その格好良さに憧れ、去年の今ごろ25万位で購入しました(当時R5で戦績交換はできず)。盾は、見た目が大きく変わりますし、愛着のあるものを手放すのはやっぱり寂しいですね(つД⊂)。

他にも欲しいものがいろいろありますが、あんまり使ってしまうと後々きついので残りは欲しい装備が出た時のために残しておきます。次はやっぱり呪いの装備になるんですかね。性能を見た感じクリムゾン装備辺りが欲しいかも。ただ・・・呪いを解くアイテムって四聖獣、Kベヒ、ファブあたりのドロップ品なんですよね・・・。他に入手経路が出来ない限り、僕には無理ぽです。

この2品を購入した後はLSの白さんの鍵取りのお手伝いでベドーへ。

ベドーは混んでいたのでクゥルンでやることにしました(LSの人の話ではこっちでも鍵が出るらしい)。入り口のところには先客がいたので、クゥルンの出口の崖のの手前辺りに陣取ります。構成はナシ暗黒白という感じでした。(LVは71−58)

結果、2時間やって鍵は出ず・・・ベドーでなさすぎ・・・ヽ(;´Д`)ノ

変わりといっては何ですがウォータ4が2つでました。多分10万くらいじゃないかなということで、それなりに気合を入れてロット・・・ロット勝ちしましたヽ(´ー`)ノ。もう1つはシーフさんがゲットしました。

夕方用事があったのでルテに飛ばしてもらったところで落ちて昼間は終了〜。

夜ログインしてジュノに戻って競売を見てみると・・・

ウォータ4 25万もしてる((((゜Д゜;))))

10匹も狩っていないと思うんですが、運がよかっただけなんですかね。少し前までは確かトンベリのNMからしか入手できなかったはずですが(値段が高いのはそのせい)、今は亀も落とすんですね。これ単にドロップしないから高いのか、亀が落とすことを知らないから高いのか不明です。後者だった場合うまーーかもしれません。

夜は、シーフさんが戦士AF2に行きたいとの事でパルブロ&オズに行きました。無事終了して帰りにオズでスキル上げ〜。昼間と合わせて両手棍スキルが201->208になりました。

気のせいかもしれませんが205になってからは上がりやすかったです。昼間は71から「おなつよ」「つよ」の亀中心で、夜は「丁度」「楽」のヤグ中心でしたが、ヤグの方が良く上がったような感じを受けました。それくらいの強さの敵が適性ってことですかね。

スピリットテーカーまでもう少し・・・覚えたら次はスピンスラッシュかな。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索