ネットで調べたものではないです。
(あんまり大した情報でもなんでもないです)

競売を見ていて各ジョブの記号が増えていたので勝手に予想。

・からくりさん
 ジョブ表記は「か」w
 どうもローブ系のものしか装備できないみたい。
 召喚士とよく似た感じになるのかな。
 盾はエレガントシールドが装備できるようだ。

・青
 一部の盾が装備できるみたい。(アケロンとか)
 その他はレザー系みたい。

・コルセア
 興味ないからあんまり覚えてない。

あれか、ものまねしはジョブ表記が「も」になるから(モンクと区別が付きにくいから)、実装されないのか。。。。
 
最近、忍者AFの小手を取ろうと釜に通っています。AFが金庫を圧迫しているので、揃えて預けたいのですw

小手クエの場合はそのジョブで箱を開ける必要がないので白/黒で行ってます。ヨトリングを使ってナイトや忍者で行けないこともないのですが、ミスって死んで経験値を減らすのが嫌なので、経験値の貯金があって(別に死んでもかまわなくて)移動にも便利な白/黒がいいかんじです。

2日ほど連続で通っているとさすがに道を覚えてきますね。今ひとつ釜のMAPが分からなかったのですが、今回の箱あけでほぼ分かった感じです。

肝心の箱の方は見つからず・・・orz
POP場所1カ所しか知らないので、張り込むこともうまくいきませんね。
LSリーダのケモリンが釜に籠もるLVになったら探すの手伝って貰おうかな(´_ゝ`)

モンク盾

2005年2月20日 他ジョブ
昨日、落ち際にLSリーダとLV上げに行く約束をしていたので(僕が黒38でリーダが狩38)、20時くらいにログイン。競売で装備を買って、希望だま出したらリーダに誘われて、(パーティの)リーダをパスされましたw

狩黒の状態から、白詩さんを誘って後衛は3人揃いました。が、前衛が全くいません(同LV帯の白は10人くらいいたんですけどね・・・)。5分ほど待ってみて人が増えるのを期待したのですが、どうも駄目っぽいので黒さんを一人誘って後衛4人体制に。もう一人は盾ジョブ(ナ忍戦あたり)が欲しかったのですが、いくら待てども現れる気配がありません。

LSリーダの「モンクでいいんじゃない。このLVでのタゲ固定能力なら、忍と対して変わらんし、白がいるから回復もなんとかなるでしょ。」という言葉で、モンクさんを勧誘。37-38の黒狩モ黒白詩という構成になりました。案の定というか、出発前に黒さんに「盾いないけど大丈夫?」といわれました(´д`)

続いて狩場決め。このLV帯での狩場はというと巣の芋・カブト、グスタフのコウモリ・トンボ・ゴブ、ヨト石近くの芋あたりでしょうか。

・連携は核熱
・黒が使える精霊2系はファイア2まで
・狩人(突き属性)がいる

ことから、グスタフが良さそうで、ライバル1ptだったのでグスタフを提案。特に反対意見もなかったのでそのまま移動することに。

入り口近くに陣取って狩り開始です。

モンク盾でやってみた感想ですが、LSリーダの言ってたように白さんがいればそれほど問題ないですね。HPが多いので即危険という状態にはなりませんし(敵にもよりますが)、後衛がそれなりに気をつければタゲがふらつくこともほぼありません。(気をつけると言っても忍盾の時に気をつけるのとおんなじくらい)

戦闘の流れとしてはこんな感じでした。

・狩人がアシッドで釣り。
・最初に与えたダメージで狩人がタゲとり。
・弱体、リジェネ
・空蝉が切れたところでモンクさん挑発。
・ヘイトの高い弱体や、ケアル
・普通に攻撃とか連携
・敵の体力が減ってきたら精霊で一気に削り

最初、開幕でブラインをいれたらタゲを取ってしまって、「モンクさんに開幕挑発してほしいなぁ」と思ったのですが、どうやら被ダメージを少なくする為に、狩人の空蝉を利用しているみたいでした。(あい方の黒さんに注意されたこともあり)開幕ブラインはやめて、しばらくダメージヘイトがのってからブラインをするようにしました。白さんも挑発が入るまではリジェネだけにしていたみたいですし、これくらいの配慮があればタゲの維持も特に問題ないですね。

特に言葉を交わさなくても、これくらいの配慮ができるパーティってなんかいいですね(*´д`*)

時給の方はRepをとっていなかったのではっきり分かりませんが、3時間足らずで15000稼げていたので、4000〜5000くらいでしょうか。(最初の1時間はライバルパーティがいて思うようにかれなかったので4000くらいですが、後半の2時間で跳ね上がった感じ)

LVの方も、全員2LVアップ(一部3LVアップ)しておなかいっぱい状態で終了でした。このLV帯は後衛が余り気味なので、どうしても前衛が揃わない時は”あり”な編成ですね。

注意点は、やはり白さんの動きでしょうか。開幕直後にHPが黄色になったからと言ってあわててケアル3するような人では駄目だと思います。あとは、敵を瞬殺できるだけの火力があって、防御力が低そうな敵を選べば問題ないはずです。パーティ構成にある程度自由が利くのは低〜中LVの楽しいところですね(´―`)

Rep入れてダメージログとかとっておいたらよかったと後でちょっと公開。
後少し白の保険を稼いでおきたかったので、白で希望だし。

しばらくして、侍さんに誘われました。人がいなくて苦労したみたいですが、50−51の白侍忍シ赤詩という構成になりました。リーダは黒さんが欲しかったみたいですが、同じLV帯の黒さんがいなかったので仕方ないと言えば仕方ないですね。

最初は、巣のカブトで狩りをすることになりました。メインが50の人が多いと巣の地図を持っていない人が結構いますね。最近よく「地図無いのでついて行きますね。」みたいな会話になることが多いです。

この巣の地図ですが、現在は入手が簡単になったのですが、昔はバタリアとソロムグの石碑を取らないと入手できなかったため(ソロムグの石碑はバグを利用して門を越えなくても取れる技がありましたがw)、持っていない人がほとんどでした。

リーダをすると大抵狩り場までの道案内をお願いされる訳で・・・道が分からないとリーダをしにくかったんですよね。道を覚えるまでは、誘われ待ちをしていて、何度か狩り場に通って道を覚えてしまったら自分でリーダして道案内する感じですかね。

途中、道が分からなくなってLS会話で「隠し部屋のあるところまでいくのどの穴でしたっけ?」「道成に歩いていって、落ちたところの右から3つめだったかな・・・」みたいな会話をしていた記憶があります。今思うと、右からとか左からとかどういう基準なんだという感じですねw

地図が無い状態で道のエリアをうろうろするのって楽しかったな。
10人くらいで峠を越えていったデジョン2クエとか最高(*´Д`*)

過去の思い出はこれくらいにして・・・

最初巣で狩りをしようとしたのですが、ついてみると3、4pt位人がいて、獲物がいない状態だったので、流砂に移動。トカゲと蟻がいる部屋に陣取って2時間ほど狩りをしました。大体6000位稼ぎました。

詩人さんと赤さんですが、カブトとトカゲをやるときはやたらと殴りたがるんですよね。殴るのは悪いとはいえないのですが、詩人がマド歌っているのに平気で殴っているとか、詩人さんは詩人さんでバラを歌いに戻ってきてくれないとか・・・「えー(´д`)」といいたくなるような動きでした。(蟻の時はちゃんと後ろに戻ってきてくれたので問題ないと言えば問題ないのですが)

この辺のこととか、この間のサポ忍の詩人さんのこととかとLSで愚痴っていると、「そいうことが許されるようなゲームになって欲しかったな(´д`)」「こうしないとダメとか。パーティはいると最低2時間は拘束とか、異常だよ」と赤さんが・・・。

昔は許されてたんですよね
(自分も含めて)この世界がおかしくなったのは、いつからでしょう・・・

白が一段落したので、明日はWoWをやってみる予定〜

変な贈り物

2005年2月10日 他ジョブ
リンク先の方の日記を読んでいて、気づいたこと・・・

うはwwwイベントと知らずに送り返しちゃったwwwww

EXがポストに入ってたからおかしいと思ったんですよね。
システムメッセージに書いておいて欲しかったなorz

以下本題です。

今日はLSのタル暗黒さんと一緒にLV上げに行ってきました。

僕がリーダーで50−52の白暗ナシ赤召のパーティでした。最初、忍者さんが希望出してたので、召喚士さんと忍者さんに超えかけたら忍者さんはすでに別の人からお誘いをもらったとのこと。赤さんには少々厳しい組み合わせになってしまいましたが、白がいるのでプロシェルしなくて良い分だけましかな・・・。

狩り場はどこもいっぱいで良いところが見つからず、流砂で蟻とトカゲをやることに。流砂は多少混んでいてもそこそこ獲物がいるので獲物に数には困りませんでしたが、経験値が微妙・・・。いつも、この辺りのLVはいつもまずーーな感じになってしまいますね。

リンク先の方に教えてもらったロメーヴで、いつか狩りをしたいと思ってもなかなか誘うのは難しいです(´・ω・`)

LVの方は無事50になりました。保険を少し稼いだら、別のジョブを上げてみようかなと思ってます。次は何にしようかな。
今日も白のLV上げです。

希望出してLSで会話していると狩人さんに誘われました。47-48の白狩狩忍黒詩という構成で、狩場は要塞の地下でコウモリとカブトをやろうということになりました。忍者さんが、「これ固定無理w」と言ったのが印象的でしたw(狩人x2で詩人つきだと固定厳しいですよね)

あと、気になったのは、詩人さんがサポ忍だったこと。この詩人さん、以前に赤で組んだのですが(こっちが赤という意味じゃなくて向こうが赤のとき)、その時はリフレしない、意味なくディスペル連発でLSの赤猫さんが切れ気味だったんですよね。シェルバスター2刀流なら多少は意味あるのかなと思ったんですが、行く途中装備をみたら短剣2刀流でした(´・ω・`)

要塞の地下について狩りを開始したのですが、ライバル多い&獣さんがいるで、獲物が枯れ気味でした。なので、リーダーの狩人さんが「2門の奥へ行こうか」と。要塞の地下にいるカブトは2門の奥にも同じのがいます。ライバルがいることも余りないので、昔要塞の地下が混み混みだった頃よく利用していました。(骨も美味しいです)

ただ、問題があって最低でも2門を超えた人が4人いないと、失敗する可能性が高いんですよね。初めて行く人だと、スイッチの操作が分かりにくいですし、門の位置すら良くわからないという人が多いと思います。今回のパーティの場合は、詩人さんがサポ忍だったので、スニが出来る人数が少ないのが不安要素です。(今書いてて気づいたんですがインビジできるのは僕だけでした・・・。てっきり黒さんも出来るものとして扱ってましたw)

門の前についてそれぞれ配置につきます。詩人さん以外はR9,10な人だったので、このあたりはスムーズに行きました。門が開いて、みんなで合図しあって門へとダッシュ・・・

詩人さん取り残され(;´д⊂)

どうも門の場所が良くわからなかったみたいです。このままではどうしようもないので、3人が戻って再度門を開けることに。今度は門の場所を確認しておいてから、配置について、門へとダッシュ。

詩人さんスニ切れでスライムに絡まれると(´д`)
サポ忍でくるなら薬くらいもっこいヽ(;´д`)ノ

門自体は超えているので、死んでもらおうかと思ったのですが、忍者さん挑発>狩人さん攻撃開始となってしまったので、脱出することに。黒さんエスケよろと思ったら・・・

黒さんがいませんよ((((゜д゜;))))

門を越えた直後に回線落ちしたっぽいです。一度、全滅するかテレポするか迷ったのですが(テレポで出るともどってくるのにかなり時間がかかるし)、パーティ会話で出るかどうか確認しつつ、とりあえずテレポ詠唱。ストップがかからなかったのでそのまま脱出しました。

メアから要塞まで移動して、再度要塞に突入です。さすがに門を超えるのに疲れたのか、忍者さんが「地下でやろうか」と。他の人もそういう雰囲気だったのですが、「ライバルパーティが増えているのでもう一度2門へ」というリーダーの言葉に従って、3度2門超えにチャレンジすることに。

さすがに3度目になると無難にこなせて、全員揃って門を超えることが出来ました。
狩場まで1時間以上かかったよorz

で、狩り開始。忍盾、狩x2、詩人が揃うとさすがにすさまじいペースで狩れますね。最初のロスタイムが気にならなくなるくらいに狩れました。ただ、リーダーの狩人さんが後衛のMP見ずに釣るんですよね。

4,5チェーン目くらいなら多少無理して釣ってもらってもいいのですが、1チェーン目でMPが80位しかないのに釣るとか・・・。ただでさえ詩人の回復補助がなくてきついのにこれは勘弁してヽ(;´д`)ノという感じです。

忍者さんが空蝉の張替えをミスなくこなす人だったので、途中からは戦闘中に座ったりしてMPをやりくりしてました。最初に、スロウ>パライズ>ディア1or2して、忍者さんにヘイスト入れたら座ってるという感じですかね。あと、チェーンを見ずに釣るので、4,5チェーン目でも最低200はMPを残すようにしてやってました。

きついことはきつかったのですが、MP消費をいかに抑えられるかとか、その辺の勉強にはなったし面白かったです。

狩りの成績の方も2時間半くらいでLVが2つ上がってうまーー(*´д`*)
夜ログインして白で希望だし。

しばらくして誘われました。侍さんがリーダーで、47−48の白侍忍シ赤詩という構成で、狩場は監獄のコウモリとのこと。監獄でLV上げするのは初めてだったので、楽しみだなと思いつつ移動です。

入ってしばらくしたところで、リーダーの侍さんが絡まれ(;´д⊂)。助けようとすると全滅しそうだったので、「手を出さないで」と他の人を止めようとしたのですが、一歩遅く、詩人さんが達ララを詠唱してしまいました。即テレポを詠唱したものの、、詠唱途中で詩人さんが袋叩きにあって死亡(;´д⊂)。

2人が死亡、一人が置き去りという状態でホラにたどり着きました。白のまま救出して、レイズするのは難しそうだったので、忍者さんと僕がメインに着替えて救出に行くことに。75ナ,74赤だったので救出には成功しました。

いったんエスケして、着替えなおして再度監獄へ〜。

ロンフォへの出口の階段のところにキャンプを張って狩り開始です。やってみたものの・・・このコウモリちょっと強すぎです。たぶんもう1つ上くらいからが適正レベルなのと、1匹コウモリということもあってDAがあるので、忍者さん空蝉はがされまくりでサンドバック状態w

忍盾で詩人つきなので通常よりは強い敵が狩れることは狩れるのですが、さすがにここまで強いと難しそうですね。稼ぎのほうは最初の救出もあった関係で2時間ほどで4000ともうひとつでした。

パーティ解散の後は、LSで神壷にいってきました。LSの召喚士さんが召喚士が2人いると楽だよといっていたので、70〜の召喚士さんを野良で募集していってきました。すぐに75召喚士さんからTellがあって、73−75のナ暗シ赤召召という構成で行くことになりました。

召喚士付きで神壷をやるのは初めてだったのですが、シーフさんいわく・・・

「僕たち寄生虫でつね。」

とのことwww

最後のほうで召喚士さんのMPが切れて召喚獣が消えることがあるので、そのときにタゲをとって殴るというくらいしか仕事がありませんでした。

戦利品のほうはというと・・・
20万以上超えた人がいませんでした(;´д⊂)

神壷にもそろそろ飽きてきたので、次に神BCに行くときは他のに行って見たいな(´ー`)
今日も白で希望だし。しばらくしたらモンクさんから誘われました。

僕が入った時点でモ白の2人だけで、続いて白さん追加。後衛の役割が細分化(あんまり細分化でもないですが)されて以来、中高LVで白x2のパーティなんて珍しいです。他に後衛がいないのかなと思ってサーチしましたが、赤さんこそいないものの黒詩さんが数人います。めずらしいから楽しそうだと思っていると、その後も順調に人が増えていきました。

最終形は46−48の白モナシ白黒という構成になりました。
だから・・・このLV帯でモナシはやm(ry

しかも、モンクさんのサポがシなんです。
その理由も戦がサポ割れしてるからとか・・・(´・ω・`)

その後、狩場の相談になったのですが、誰も答えなかったので、巣、要塞、流砂あたりを提案してみました。あと、昔よくあった懐かしい構成なので、古墳のリッチも追加で提案。何故か、古墳でやることになりました。シーフさんが特に何も言わなかったので、格闘できるのかなと思っていましたが、やっぱり出来なかったみたいです。(よく考えたら最近は30超えたら探検か片手剣ですものね)

パピ取りパーティと重なったこともあり、まずーーな状態になったので狩場を移動することになりました。ちょっと変な提案してしまったと凹み気味orz

気を取り直して、巣へ行くことに。で、問題になったのが連携。いつも書いてますがこの構成、格闘以外で連携しようとするといい連携がないんですよね。湾曲作るならナイトが両手剣使うしかないですし。あと、MP回復薬がいない場合、ナイトが連携に入るとやはりつらいです。

そんな感じでやっとまともに狩り始めたわけですが、前衛3人がどうにも微妙。ナイトさんは眠いみたいで、時々動かなかったりすることがありましたし、タゲの固定もいまひとつ。モンクさんがサポシだったこともあり、開幕の不意だまがうまく出来ないし、シーフさんもシーフさんで不意とだまを使い分けらないような感じでした。(他の2人の動きがもう少しよければシーフさんは普通にこなしたでしょうが・・・)

後衛の2人はうまい人でした。呼吸を合わせて交互に座ったり出来ましたし(白2人で交互にスクワットとかよくやってましたよね)、白さんはMPの節約がうまい人でしたね。一度、芋虫がリンクして、前衛が挑発してくれず、後衛3人でケアルしてタゲをまわしあったりしたのとかは結構面白かったです。(特に会話しなくてもなんとなく行動でわかりますねw)

初めて1時間たつかたたないくらいで、ナイトさんが眠いとギプアップ。2000くらい稼いだだけで終了になりました(´・ω・`)
今日も白のLV上げです。ログインして希望出したらすぐ誘われました。最近、同LV帯の白が少ないらしく、パーティを組み始める人がいたら誘ってもらえるのでいい感じです(*´Д`*)

僕が入った時点で3名で、割と早い段階で白狩詩ナ竜という構成になったのですが、ここからが長かったです。

後衛1名がどうしても揃いません。リーダーがシャウトで募集してみると叫んでくれたのですが、それでもあつまらず。このまま待ってても時間がもったいないから前衛4で行こうかと話していると、シャウトを聞いた黒さんからTellがありました(´ー`)(希望は出ていたんですが47パーティで44の方は誘いづらかった)

獲物はイフ釜前のゴブと決まったのですが、竜さんがヨト石をまだ持っていないとのことでカザムからチョコボで移動することに〜。飛空挺が直前で発信したのが痛かったのですが、すぐ乗れればテレポで歩きと、カザムからチョコなのとあんまり変わりませんね。

この竜さんがヒュム女だったのですが、「ヨト石持ってません;;」といったときのみんなのフォローの入れようとかなんか笑えましたw

まあ、猫、エルに萌えな僕には関係ありませんでした(´д`)
最近はウルミアたんがいいなと思っております(*´Д`*)
(ウルミアが着てる装備、詩人っぽくていいですよね。その内追加されないかな)

狩りの方ですが、47がいるとイフ釜前はちょっと微妙な感じですね。200のやつもいますが100代前半のやつが多くなるので、経験知的にムラがでます。スタートまでに時間がかかったこともあって、稼ぎは少なかったですが無事46になれました。
ログインしてサチコメ書いていたらいきなり誘われました。しかも、2件同時(*´д`*)

30代後半〜40代前半のつらいレベル帯を抜けたら、白不足なんですかね。理由は良くわかりませんが、誘われるのはいいことです。結局、先に誘ってもらった方を優先して、後から声かけてもらった方には断りを入れました。

パーティの方は43-45の白ナ狩モ黒赤という構成でした。ナイトさんがリーダで後衛3人は割りと楽に揃ったようですが、前衛が不足気味で集めるのに時間がかかりました。獲物はイフ釜前(東側)のゴブと決まって出発〜。

テレポヨトで飛んでインスニかけて移動します。基本的にはインビジがあれば安全ですが、モルボルがいる箇所が1箇所だけあって、そこを通る際にはスニークがあったほうがいいかもしれません。

今日のパーティは、ナイト盾だったので多少いつもよりは忙しかったです。赤さんは昨日組んだ人だったのですが、今日も弱体をしてくれませんでした。特にMPには困らなかったのとレジられる事もなかったので、僕がやってもあんまり気にならなかったですが・・・。

44になって、リジェネ2を覚えると、回復がかなり楽になりました。
リジェネも神魔法ですが、リジェネ2はさらに神魔法ですね(*´д`*)

40あたりになってくると食らうダメージに比べてリジェネの回復力が少なく、ケアル2との組み合わせでは時々追いつかないこともあるのですが、リジェネ2だと余裕で回るようになりますね。時間は60秒と短いのが残念ですが、12回復するのは大きいですね。リジェネをうまく使うか使わないかで(僕の場合は)回復の楽さが全然違ったりします。

最近、白にも多少面白みを感じるようになって来ました。僕的には、上に書いたようにリジェネを使いながら細かく回復するところが面白いかなと思いますね。どれだけケアル3を使わずにがんばれるかみたいな感じで・・・。あと、何故かヘイストを回すのもそれなりに面白かったりします。

状態異常をなおしたり、一人でパーティのHPを管理したりというのはそれほど好きでないかもしれません(別に嫌いという訳ではありませんが・・・)。メインヒーラというよりサブヒーラで前衛の補助が役目みたいなジョブがあればやってみたいかなと思います。

例えば・・・
・赤の攻撃能力をなくして、防御や回避を上げる魔法を持っているジョブ
・赤の回復能力をなくして、攻撃や命中を上げる魔法を持っているジョブ

こんな感じで、もう少し細かく後衛の専門分野が分かれていても良かったんじゃないかと思います。(それだとFFじゃなくなる気もしますが・・・)

狩の方は順調に進んで43−>45に2LV上がって終了となりました。

解散した直後に、誘われて白ってすげ〜(*´Д`*)と思いつつ就寝zzz
夕方くらいにログインして白AF1をやってきました。

丁度、夜になるかならないかの時間(ヴァナ時間)だったので、ナ/白でテレポホラしてチョコボで移動。DSをさくっと倒してクエコンプでした。DSを倒す時、次元殺を避ける練習をしてたのですが、立ち位置さえ気をつければ普通に避けられるんですね。フォモルをやるときとか避けられると良さげです。

その後、放置でご飯に行って、戻ってきてから白で希望だし〜

しばらくして、戦士さんに誘われました。LSの赤猫さんが黒41があるということなので、リーダーの戦士さんに言って一緒に入れてもらって、完成したパーティは40−41の白戦忍侍赤黒という構成。狩り場は西アルテパでカブトとのことでした。

最近、狩人+詩人がいるパーティを組んでいたせいか、今回のパーティだと多少攻撃力が不足しているように感じましたね。忍盾なので、黒が頑張るとタゲが不安定になりますし。

今回のパーティはというと、赤さんが殴る人で何故か弱体はグラビデしかしない人だったので、MND系の弱体は僕がしてました。最初、ディア2をしていたのですが、黒さんがすぐバイオ2で上書きします。

LS会話で「ディア2してるのに(´д`)」というと「ディア2のスリップ+防御低下より、バイオ2のスリップの方が効果があるらしいというのをどこかで読んだ」とのこと。情報の出所は怪しそうですがw、バイオの方が良いならと言うことでディア2をするのはやめにしました。

弱体以外は、ヘイストを全員に回していたのと、リジェネしてケアル2、3。忍者さんが空蝉の張り替えを余りミスらない人で、戦士さんがしっかりフォローしていたのであんまりケアル3をする機会はありませんでした。

問題というか、構成上仕方ないことだと思うのですが、このパーティ開幕で連係することが多いです。42になると黒がブリザド2を覚えるので湾曲連係ではブリザド2でMBするようになりました。すると・・・黒が激しくタゲを取りますw。ちょっと前衛のダメージヘイトが足りない感じですかね。加減するとチェーンが切れるので、最後の方は無理矢理にでも黒さんが削るような感じでやってました。

途中、カブトが3リンクした時は結構楽しめましたし(黒さん曰く、「@1匹くらいリンクした方が面白かった(´_ゝ`)」だそうですw)、それなりに稼げて楽しかったです。
今日も白で希望だし〜

暫くするとナイトさんに誘われました。40−42の白ナ狩シ赤詩という構成で、巣で狩りをすることに。獲物は、トンボと芋です。狩人とシーフさんがいるのでメインのターゲットはトンボでした。芋はトンボがいなかった時に釣ってくる感じです。

最初、連係時の不意だまが上手く決まらなかったみたいで、なかなか5チェーンまで続きませんでしたが、途中からは順調にチェーンが繋がるようになりました。しかし、赤、詩人さんがいるとMPはほとんど無くなりませんね。いくら凹んでも200前後までしか減りません。

白的には・・・
・弱体は赤さんにほぼお任せ
(パライズしてなかったのでパライズだけはしてました)
・定期的にプロシェル
(トンボなのでシェルが大事)
・シーフ、ナイトさんにヘイスト配り

をしていただけでしょうか。ただ、昨日のナイトさんと比べてケアルをほとんどしないナイトさんだったので、HPには結構気を遣いました。2度ほど、変なタイミングでケアル3をしてタゲを取ってしまったのは少し反省でした。

狩りをしている途中、ナイトさんのケアルにエレが反応したことがありました。このLVだと、巣の水エレを倒すのはほぼ不可能(?)です。逃げるしかない訳ですが・・・

ナイトさんがインビンでタゲを取ってくれました。暫くして、ナイトさんのHPがエレの魔法で真っ赤に・・・。

この時、白的にはどうすればいいんですかね。

僕は、ヘイトリストに乗らないようにケアルしませんでした。リレイズはかかっていましたが、ケアルしなければ、ナイトさんが死ぬだけですむと思ったからです。でも、なんかつらいですね。パーティのためにタゲを取った人を見殺しにする訳ですから・・・。

結局、見かねた赤さんがナイトさんにケアル、詩人さんがソウルボイス>ララバイでエレを寝かせましたが、逃げる途中にナイトさん、詩人さん、赤さんが死亡。パーティが半壊しました(つД`)

この辺りの判断難しいですね
風邪引いて寝込んでいたのでしばらく更新が出来ませんでした。
(金曜とかはログインしてチャットしてたりしてたのですが。。。また時間あれば書きます)

という訳で、昨日は久々にログイン。獣が15になって涸れ谷では楽の敵が多くなってきたので、狩場をブブに変更してみました。キリンがつよ〜丁度くらいでいい感じかなと思ったからです。

着いて早速、丁度のキリンを操って、つよのキリンにぶつけてみます。ディア、パライズで援護してしばらく放置(´∀`)。丁度のキリンがつよのキリンに勝ちそうになって【むむむ。】となりましたが、無事撃破できて120EXPゲット(´∀`)

調子に乗って、また丁度のキリンを操ってつよのキリンにぶつけてみたら、今度は圧倒的に押されているっぽい。仕方ないので、殴られるのを覚悟で一緒に殴っていると、近くにいたゴブに殴られてるし(;´д⊂)

という訳で、経験値を120得ただけでHPに逆戻り・・・

やってられねぇぇyp!ヽ(`д´)ノ

という事で今日の獣は終了となりました。んー、調子に乗ったら直ぐ死にますね。何度経験しても何度も同じ間違いを繰り返してしまいます(´д`)。リンク先の方に教えてもらった話では33,35くらいになると少しは効率よくなるらしいのですが・・・なかなか上手くいきませんね。素直にパーティプレイの方がいいのかもしれません。

獣をやめた後はウインにてペアオレを1Dほど作ってスキルが0.1UP(´∀`)
もうすぐ70になれそうです。

はやくも獣に疲れたので明日は気分転換に白か黒でLV上げに行ってみます。
本当は赤を上げたいのですがAFとるのがめn(ry
最近、ジュノに放置でチャットみたいな日々が多いので、気分転換にでもと思って獣上げを再開しました。前回40を目標にとか言いつつ14で放置したままでした(´Д`;)ヾ

獣は疲れるジョブだと言うことが前回でよくわかったので、今回は特に目標レベルをおかずに疲れて嫌になるまでやってみますw

ソロでやる時はサンドかウインでやることが多いので、今回は気分を変えてバス近辺でやってみることにしました。競売でスケイル一式と、斧を買って出発〜。狩り場はダングルフの涸れ谷にしてみました。兎やリーチが楽〜おなつよでゴブが丁度〜つよくらいのつよさです。

なんとなくリーチでやるのがやりやすかったので、リーチが一敗いるところに行って狩りを開始。楽のリーチをあやつって丁度のリーチにぶつけたり。丁度のリーチをあやつってゴブにぶつけたりします。でも、これくらいのLVだと、ぶつけてやられるのを待つより、タゲ取りながらでも一緒に殴ったりした方が効率良いんですよね(たぶん・・・)

途中からそんな感じでやってました。1時間ほど経った頃にゴブにぬっころされてHPまで飛ばされた時は心が折れそうになりましたが、なんとかめげずに15まで上げて本日終了〜。

効率厨な僕には、獣は向いていないみたいです(´・ω・`)
それに、ソロでLV上げしていると日記のネタが不足しそうですw
ログインして、(忍者で)希望出さずに競売のぞいていたら誘われました。希望出してないときに誘われるって久々な気がします。55前後って盾ジョブが少ないんですかね(*´Д`*)

召喚士さんがリーダーで、55−56の召忍戦狩黒赤という構成でした。狩場はボヤでカニと芋をやることになりました。連携がサイド>ランペだったので、連携するとタゲ戻ってこないな(´д`)という予感がします。

このLVって新しい武器がなくてダメージでヘイト稼ぐのがかなりつらいんですよね。シーフさんがいればなんとかなるのですが、最近ほとんどシーフさんを見かけません。不如帰があると少しは楽なんですかね〜。時間があるときはウガレピに鳴子を探しにいっているのですが、いまだに???を見つけることができずorz。探すところが間違ってるのでしょうか?w

ボヤについて狩り開始〜。サイドとランペ強いですね・・・。最初に遁術でヘイト稼いでおこうが何しようが簡単にタゲがはがれます。連携後、戦士さんが挑発>ウォークライすれば、狩人さんからタゲがはがれるのですが、僕がいくらがんばってもびくともしません。どうあがいても無理そうなので、戦士さんにお任せすることにしましたw

戦士さんと狩人さんはかなり上手い人で連携後は上手にタゲ回してました。あと、僕が張り替えミスったときとか挑発で助けてくれてました。+召喚士さんの大地もあって、連携後狩人さんにタゲが張り付いたとき以外はほとんどダメージがなかったです。獲物さえいれば5チェーンできましたしいい感じでかれました♪

戦士さんと狩人さんに連携でタゲを取られるのは仕方ないと諦めがつくのですが、黒さんにも結構な頻度でタゲを取られました。なんとか剥がれない様に維持しようとがんばってみたものの、忍盾で黒さんに本気出してもらうほどタゲを固定するのってなかなか難しいですね。

時給は4500位で2.5hくらいできて結構稼げました(*´Д`*)

神印章のさそりBC、劇毒出るみたいですね。競売の値段も300万くらいまで下がってきて、頑張れば手が届きそうな範囲にスコハネの値段が落ちてきそうです。でも、スコハネ買うくらいならバーミリほしいなと思ったり・・・。
トラックバックが使えるようになったんですね。多分、受信もできるはずなのでよかったらコメントつけてみてください。

今日も忍者のLV上げです。

昨日の動きが自分的に納得いかなかったので、装備の見直しもかねて希望出しながら競売を見ていました。

見直そうかと思ったのは敵対心装備です。パーティのアタッカー陣に敵対心+の装備をしている人がいなかったら(戦士とか)、あってもなくてもあんまり変わらないかなという感じでした。取られる時は取られるし、取られたら取られたで敵対心がいくらあっても足りない感じです。

という訳で30万するマーメイドリング(敵対心+2)を競売に出すことにしました。変わりにAGI+3リングをもう一つ購入。エリスイヤリング(敵対心+2)x2の方は値段が安く、挑発に着替えマクロを仕込んだりといったように使い道があるかなと思って、ひとまず持っておくことにしました。(メイン装備はドッジイヤリング)

敵対心を上げてもあんまり変わらなかったから、元のとおり回避を上げておこうという単純な理由です。

そうこうしていると、白さんに誘われヽ(´―`)ノ

僕が入った時は狩白で、その後メンバーが増えていって、54-55の忍白狩シ竜黒という構成でした。思い通りの人がいなかったりでパーティが組みあがるまで1時間近くかかりました。このリーダは、妥協せず気に入った構成になるまで待つというタイプのリーダーでした。(本当は赤か詩人が欲しかったみたいですが、さすがにここは妥協したみたい)

昨日の僕みたいに、妥協してさっさと行こうとする人と、妥協せずメンバーを集める人と2タイプに分かれますね。どちらも一長一短があって一概にどちらがいいとは言いにくいなあと思います。前者の人は多分誘った人をあまり待たせたくないという考えがあるんだと思います(待ってる時間分稼げるという考えも)。後者の人は自分でも納得いかない構成なのに他の人が納得する訳が無いという責任感ですかね。

僕の場合、基本的には前者の考えですが(人が集まってもらうまで待ってもらっている間がつらいんです)、思ったような構成が組めそうならリーダーをして集めるという感じなので、前者とは少し違うかも。LSリーダなんかは完全に後者です。

狩場ですが、クフとボヤが混み混みだったので、ランペールでコウモリとカブトをやることにしました。コウモリってこの間52で狩ってたよな・・・と思いつつランペールに移動してみると・・・(階段のところでやってました)

コウモリは55からでもとてとてですよwwwww
カブトはこの間のコウモリみたいな感じで、単体で200を超えるものがいます。

コウモリはカブトに比べると弱い訳ですが、DAがあるので忍者的にはあんまりやりやすくはないです。もう一回あるからいいやと思っていたら、DAで一気に剥がされてあせることが多々ありますし。カブトの方はDAがないのでやりやすいといえばやりやすいです(カブトってないですよね?)。

前衛4の構成は久々だったんですが、忍盾だと前衛多い方が楽かも〜と思わなくもないです。敵が沈むのが早ければ早いほど空蝉の張替えの機会が少なくなりますし、ミスも減る訳です。で、今日は久々にシーフさんがいます。これくらいのLVになってくると遁術のダメージが頼りなくなってきて、タゲの維持がかなりきついんですよね(つД`)

シーフさんがいるといないでは全然違いますね(*´д`*)

稼ぎの方は初めてすぐ位にコウモリとカブトのリンクで全滅してHPまで戻った関係で時給3000程度で2時間と平均的な稼ぎでしょうか。ジュノから狩場まで30分くらいはかかっているので全滅がなければ4000くらいいけた感じですね。

んー、敵対心装備はやっぱり体感しづらいですね。今日はシーフさんがいたのでわかりにくかったのもあるんですが・・・。しばらく、回避重視でやってみます。あと、フィルター関係を少しいじってました。この辺は明日にでも・・・。
最近、リアルが忙しくて更新できませんでした。仕事が忙しかった訳でもないのですが色々と・・・。FFをまったくやってない割にはDQの方はそれなりに進んでいてもう少しで船が取れそうです。プレイ時間は12時間くらいで、LVが19−20といったところです。

で、昨日です。昼間ログインしてスキル上げシャウトか両手剣WSシいャウトを待っていたら、「今から行く」と友達から電話がかかってきたので、「夜、人が揃ったら40BCでも行きませんか?」とLSメッセを残してログアウト。1時間程度遊ぶとかいうやり方が出来ないのがオンゲーのつらいところですね。。。

夜になって再びログイン。LSに誰もいないとorz
しばらくして、赤猫さんがログインして来ました。暗黒が54になっていたので、忍者54で一緒にLV上げに行くことに〜(´∀`)

2人で組んだ当初は前後衛共に人がいたので、忍暗狩(or侍)白赤召の構成を目標に勧誘を開始。丁度組み始めたパーティが複数あったみたいで、54の赤さんに声をかけたら既に誘われたと断られ

で、もう一人いた外人さんっぽい53の赤さんに声をかけました。言語表示が「J」だったのと、名前がTWっぽい人だったので日本語が通じるのかなと思ったのですが、日本語も英語も通じませんでした。まあ、サチコメがタブ文字だけだったので、通じないかもとは思ったんですが・・・。

続いて@1500くらいだった52の白さんを勧誘。
返事がありません・・・;;

2分程待っても返事がなかったので、もう一人いた52の白さんを勧誘。
先に声をかけた白さんからOKの返事が来て、後から声をかけた白さんからもOKの返事orz

声をかけた手前断りづらくて白白赤の構成になりました。赤猫さんには「忍盾で白x2って(´д`)」と言われましたが・・・。で、もう一人前衛です。後衛が上のような構成になってしまったので、連携か通常である程度攻撃力のあるジョブが欲しいです。黒さんもいないし、侍さんよりは狩人さんの方がいいと思って狩人さんを勧誘〜。返事なし;;

希望出した状態で放置するのはやめてくれ〜ヽ(;´д`)ノ

結局、52−54の忍暗侍白白赤という構成になりました。見るからに攻撃力がなさそうで、良くなさそうな編成です。でもまあ、何もせず誘われ待ちをしているよりはいいかなとは思います。(誘われた人がどう思っているかは知りませんが)

獲物はクフタルの蟹にしたんですが、これ獲物の選択ミスだったかもしれません。構成的には、侍さんじゃなくてモンクさんを入れて要塞の地下の骨とかでも良かったかなと後で少し後悔しました。パッチ後、忍盾で骨を狩れるのかどうか良くわかりませんが、フラッシュx2、スタンx1があるし、核熱でMBしたらそこそこ攻撃力ありそうなんですよね。

狩りの成績の方は今ひとつ。というか・・・赤さんがリフレしない(´д`)
白さんがタブ文字で[リフレッシュ][ください。]と連打して初めてもらえる感じです。リンクした時もスリプルしてくれないし、弱体も白さん2人がしてました。で、意味なくディスペル連発・・・(開幕ディスペルとか・・・)

途中で白さんが切れ気味だったのと、このままやっても改善されそうになかったので2時間ほどで解散にしました。時給は2500いくかいかないかくらいでした。赤猫さんいわく、「赤がもう少しまともだったらあと500くらいは稼げたかな(´д`)」との事。頑張っても時給3000が限界のパーティだった訳ですかorz

思い通りのパーティを組めなかった時のリーダーってつらいですよね(´・ω・`)
昨日はダメダメ忍者だったので、今日は頑張ろうと思ってログイン。

下層で希望出していると、召喚士さんに誘われました。待っている間にネメシスイアリング(敵対心+1)を一つ買いました。54でエリスイヤリングがあるのですが、一万だしすぐ売ればいいかと思って・・・。

パーティの構成ですが、53-54の忍召モ戦黒赤という構成。モンクさんのサポがシだったのですが、このLVでバーサクとDAを捨てるほど不意WSって有効?と思わなくもないです。狩り場は巣でカブト、ナイト芋辺りをやると言うことで、昨日よりは楽そうです。モンクさんがいたので要塞地下の骨なんかも良いかなと思ったのですが、空蝉弱体の影響で忍盾での骨はきついですしね・・・。

今日は召喚さんの大地があったので昨日よりはかなり楽でした。構成的に赤さんのMPに余り余裕が無くてヘイストをもらえるのは召喚さんのヘイスガでだけだったのですが、ほぼ無難に空蝉の張り替えができました。昨日のは敵のLVが高すぎただけだって事にしておこう(´д`)

さすがに、このLVになるとタゲの維持が難しくなってきますね。前衛のWSの威力も上がってきますし、黒さんが本気出すとすぐタゲが移動します。54になったらエリスイヤリングx2で敵対心を+4にできますし、マーマンリング(? 財宝クエのやつ。敵対心+2)を買えば+6まで上げることができます。ドッジイヤリングの回避+を捨てても敵対心を上げる必要が出てくるかもしれません。

途中で54になって足装備がAFになりました。これ、夜になると移動速度が+25%になるという優れものですw。体感的にはマズルカ聞いてるのと同じくらいの速度ですね。んー、ここまで足装備は風魔でやってきたんですが、売り払ってAFで行こうかなと考えています。風魔のヘイスト効果はあるのかどうか分からない程度ですしw、現在競売で40万で取引されているので資金不足が多少改善されるかなと・・・。

時給の方は、獲物が枯れ気味だったこともあり3500と昨日よりはいきませんでした。個人的には昨日よりは上手く立ち回れたので満足です(*´Д`*)

354

2004年11月26日 他ジョブ
赤が一段落したのでしばらく忍者を上げてみることにします。

一応、60を目指しますが、55の装備を買う辺りでいったん休憩するかも。達人着が高いんですよね・・・。あと、不如帰もとりたいなぁ(*´Д`*)

倉庫から装備と触媒を取ってきて希望だしです。しばらくして、狩人さんに誘われました。全員52の忍狩戦白黒詩という構成です。狩り場なんですが、どこに行こうかとサーチしたところどこも混み混み。で、白さんのランペールのコウモリ辺りをやってみない?という提案で、ランペールに行くことに。(最初、カブトが枯れるという話だったんですが、どうもこっちは55,6の獲物っぽいw)

移動する途中、「狩人さんがサポ戦に変えてきますね〜」と。で、戦士さんもサポシに着替えると・・・

サポ戦狩人に、サポシ戦士ですか((((゜Д゜;))))
ブランクのある忍者にはきついですよ(つД`)

で、ランペールについてコウモリをやってみることに。???をさわってワープしたすぐの所にいる1匹タイプのやつが獲物です。こいつはDAを持っているので一気に空蝉をはがされる可能性があるので注意が必要です。

で、戦闘開始・・・

忍者が空蝉張り替えできてねぇぇwww
2,3戦したところで、戦士さんに「忍者さんにヘイストしてあげてる?」とか言われましたよ・・・。切れ目無くヘイスト回してもらってましたよorz

あと、狩人、戦士、黒にタゲ取られることが多かったです。んー、この辺の忍者ってタゲの維持が結構難しいですね。敵対心+ついた耳装備とか買っておいた方が良いのかな・・・。

狩りの方ですが、忍者を除いた5人がうまかったこともありそれなりに稼げました。ここのコウモリ52だとチェーンなしで260とかくれるんですよね。最高、3チェーン時に、354とか経験値りました。

・・・

354((((゜Д゜;))))
350ってありえねぇぇぇwwwww

結局、時給4000ちょっとで3時間ほどやって53になって終了。ただ、今日は凹みっぱなしでした。普通の忍者さんなら時給5000〜6000位言ったんじゃないかと思うと忍者に向いてないのかなと思ったり(つД`)

戦士さんと連係していたのと、敵が強すぎて(DAくらいまくりで)空蝉が一気にはがされるからやりにくかったというのを希望に(?)、明日もう一度頑張ってみます・・・

赤50に到達

2004年11月24日 他ジョブ
今日も赤のLV上げに行ってきました。希望出していると昨日組んだナイトさんと狩人さんのコンビに誘われ〜。47-49の赤ナ狩モ赤黒という構成でした。今日も赤x2でリフレ対象が自分+1人で済む構成です(´∀`)

獲物は巣のトンボを狩る予定だということでした。このLVでやるトンボというと、DragonFlyというトンボになります。このトンボドーナツとは逆の方のMAPの一番北にある部屋(女王芋の部屋の西側?)にいます。狩人がいるということと、ライバルもあまりいないからというのがその理由です。

ライバルがいないのは、このトンボを狩るのがなかなか難しいからです。
 ・トンボ自体がアクティブである。(リンクもします)
 ・通路に蜂がいるため、安全地帯がない。
というあたりが難しい理由でしょうか。

実際、最初狩場に着いた時に黒さんが蜂に絡まれて死亡>各自呪符などで脱出を図るも全滅という状態になりましたから(;´д⊂)

全員HPに戻って(僕は呪符でルルデまでたどり着いたので通りがかりの人にレイズしてもらえました)再度出直した後は割といい感じで狩りができました。狩人がいるとトンボは美味しいですしね。49が頭だと200のトンボが結構いるので280とかいう数字も拝むことが出来ます。

ただ、50になると単価が落ちてまずーーになります。敵の数も少々微妙で、後1匹配置が多ければ待ち時間がなくていい感じになるのにと思わなくもないです(この辺は釣り役さんがPOP時間を管理して上手い具合にやればなんとかなるかもしれませんが)

通路の蜂を狩れると丁度いいのですが、ここの蜂は強いのであんまりお勧めじゃないです(狩人x2ならいけるのかな・・・)。他の狩場が混み混みで満足に狩りができないという状態であれば選択肢の一つにはなるとは思います。(逆にここはうまーーだから無理しても狩りたいという狩場でもないです)

稼ぎの方は、最初に全滅した関係があってあまり時間が取れなかったので、時給2500くらいで1.5時間程度。50になって保険を稼いだ分くらいで終わりでした。

赤を始めた当初の目標がLSで羊BCに行くために50にしたいというものだったので、しばらくは赤はストップする予定です。ただ、それなりに面白かったのと、本格的にリフレを回すようなことを一度もしていないのでもしかしたら再開するかも〜。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索