勝ったヽ(´ー`)ノ
2003年10月24日今日の内容がネタバレなので気になる方は見ないでください。
ジラM14の再戦とサンドM19に行ってきました。まず最初に行ったのはサンドM19です。昨日落ちるときに彫像を2つとっておいたので(後で知ったのですがこれをとっておかないとバタのNM倒しても進まないみたいです)、入るなりシャウトで集めようと思ってログイン。すると・・・、サンドM19募集キターーー。
早速参加してバタのNM退治へ。楽勝でした。ほぼ70の12人ptでナイトが6人くらい、詩人さんが3人くらいあと、白さんと黒さんと赤さんというかんじのアラでしたが、全く危なげなく終わりました。
楽しいのはこの後のイベントです。知っておられる方も多いかと思いますが、
・「うはwwwセンス悪すぎwwwww」
・名前は右から読むのね・・・。
・LV70内藤なのか((((゜Д゜;))))
という感想です。
続いてジラM14です。
昨日敗北したメンバーで再び行ってきました。
昨日の反省点ですが、
1.黒さんの魔法で後衛にタゲが行くことが多かった。
2.後衛の近くにタルがいても前衛が近づいて殴りっぱなしだったので、後衛がアモンドライブを食らった。
3.テレポしないのはどうもブラッドウェポンの間だけみたい。
4.いきなり死人がでたので、MPを消費して立て直しに時間がかかった。
5.前衛が奥の方までタルを追いかけたせいで、赤さん誘い出され→赤さん回復しに白さん誘い出され→石化というパターンがあった。
という感じでしょうか。1,2,4、5は僕がらみです。
それをふまえて、下記のことに気をつけました。
・1に関しては序盤セーブして貰う。
・2に関しては後衛の近くにタルがいる場合は挑発して素早く離れる。
・5に関してはなるべく奥の方へは行かない。(ただし放っておくと魔法がくるのでなるべくなぐる)
戦闘開始です。いきなりファイガ3(ファイガじゃなかったかも・・・とにかくガ3です)がきたのですが、なんとかこれはバッシュが間に合って全員無事でした。昨日の反省をふまえて、敵を殴るのに夢中にならずに挑発して後衛がいないところに走るように心がけます。
モンクさんは黙想しつつwsと気孔弾で削ります。あと、心眼でアモンドライブをさけられるのでサポ侍はそれなりに機能してました。黒さんと赤さんは序盤2までに押さえて最後の削りに備えます。詩人さんと白さんは階段の上でアモンドライブを食らわないように離れます。
そんな感じで順調に戦闘が進み、敵のHPが半分くらいで魔力の泉。これはあんまり対したことがなく、フレアをバッシュしたら終了みたいな感じでした。続いて、ブラッドウェポン発動。モンクさんが警告してくれたのですが逃げ遅れてしまい、2.3発殴られて体力を回復されました;;。
@1/5位になったところで、時間がないよ〜とのことで、黒さん魔力の泉。僕インビン。(詩人さんのソウルボイスは途中で使用済み)
ストーン4とブリザド3が立て続けにはいってタルのHPもうわずか。僕とモンクさんのHPも300位で真っ赤っかです。最後に、モンクさんの空鳴拳が決まって・・・見事勝利ヽ(´ー`)ノ
BC抜けるときのタイム見て・・・27分48秒・・・あぶな(´Д`;)ヾ
でも、モンクさん百烈使ってなかったし(後で「あ、百烈忘れてたwwwww」とかいってたしw)、赤さんも連続間を残してたので、時間内には終わったでしょう。やばければ白さんの女神もありましたし。
しかし、ジラMは面白いですね。戦闘も結構作戦とかあって(AA戦じゃなく他の時も)、ああだこうだ話し合えますし、面白いです。あと、音楽格好いいです。勝ったときの達成感・充実感もあります。
カムラ戦なんかも1度65位で行くと面白いですよ。野良だと負けられないので、どうしても70ptとかになっちゃいますが・・・。LSとかでいけるなら65でやってみるのもおすすめです。3回負けた人が偉そうなこと行ってもあれですが^^;、やつを倒してやると思ってLV上げに気合いはいりましたし、4回目で勝ったときは凄くうれしかったです。
明日はサンドM20行く予定です。
ジラM14の再戦とサンドM19に行ってきました。まず最初に行ったのはサンドM19です。昨日落ちるときに彫像を2つとっておいたので(後で知ったのですがこれをとっておかないとバタのNM倒しても進まないみたいです)、入るなりシャウトで集めようと思ってログイン。すると・・・、サンドM19募集キターーー。
早速参加してバタのNM退治へ。楽勝でした。ほぼ70の12人ptでナイトが6人くらい、詩人さんが3人くらいあと、白さんと黒さんと赤さんというかんじのアラでしたが、全く危なげなく終わりました。
楽しいのはこの後のイベントです。知っておられる方も多いかと思いますが、
・「うはwwwセンス悪すぎwwwww」
・名前は右から読むのね・・・。
・LV70内藤なのか((((゜Д゜;))))
という感想です。
続いてジラM14です。
昨日敗北したメンバーで再び行ってきました。
昨日の反省点ですが、
1.黒さんの魔法で後衛にタゲが行くことが多かった。
2.後衛の近くにタルがいても前衛が近づいて殴りっぱなしだったので、後衛がアモンドライブを食らった。
3.テレポしないのはどうもブラッドウェポンの間だけみたい。
4.いきなり死人がでたので、MPを消費して立て直しに時間がかかった。
5.前衛が奥の方までタルを追いかけたせいで、赤さん誘い出され→赤さん回復しに白さん誘い出され→石化というパターンがあった。
という感じでしょうか。1,2,4、5は僕がらみです。
それをふまえて、下記のことに気をつけました。
・1に関しては序盤セーブして貰う。
・2に関しては後衛の近くにタルがいる場合は挑発して素早く離れる。
・5に関してはなるべく奥の方へは行かない。(ただし放っておくと魔法がくるのでなるべくなぐる)
戦闘開始です。いきなりファイガ3(ファイガじゃなかったかも・・・とにかくガ3です)がきたのですが、なんとかこれはバッシュが間に合って全員無事でした。昨日の反省をふまえて、敵を殴るのに夢中にならずに挑発して後衛がいないところに走るように心がけます。
モンクさんは黙想しつつwsと気孔弾で削ります。あと、心眼でアモンドライブをさけられるのでサポ侍はそれなりに機能してました。黒さんと赤さんは序盤2までに押さえて最後の削りに備えます。詩人さんと白さんは階段の上でアモンドライブを食らわないように離れます。
そんな感じで順調に戦闘が進み、敵のHPが半分くらいで魔力の泉。これはあんまり対したことがなく、フレアをバッシュしたら終了みたいな感じでした。続いて、ブラッドウェポン発動。モンクさんが警告してくれたのですが逃げ遅れてしまい、2.3発殴られて体力を回復されました;;。
@1/5位になったところで、時間がないよ〜とのことで、黒さん魔力の泉。僕インビン。(詩人さんのソウルボイスは途中で使用済み)
ストーン4とブリザド3が立て続けにはいってタルのHPもうわずか。僕とモンクさんのHPも300位で真っ赤っかです。最後に、モンクさんの空鳴拳が決まって・・・見事勝利ヽ(´ー`)ノ
BC抜けるときのタイム見て・・・27分48秒・・・あぶな(´Д`;)ヾ
でも、モンクさん百烈使ってなかったし(後で「あ、百烈忘れてたwwwww」とかいってたしw)、赤さんも連続間を残してたので、時間内には終わったでしょう。やばければ白さんの女神もありましたし。
しかし、ジラMは面白いですね。戦闘も結構作戦とかあって(AA戦じゃなく他の時も)、ああだこうだ話し合えますし、面白いです。あと、音楽格好いいです。勝ったときの達成感・充実感もあります。
カムラ戦なんかも1度65位で行くと面白いですよ。野良だと負けられないので、どうしても70ptとかになっちゃいますが・・・。LSとかでいけるなら65でやってみるのもおすすめです。3回負けた人が偉そうなこと行ってもあれですが^^;、やつを倒してやると思ってLV上げに気合いはいりましたし、4回目で勝ったときは凄くうれしかったです。
明日はサンドM20行く予定です。
コメント