会社の健康診断があって採血をしたのですが、針がうまく刺さらなかったみたいで、2回(左手と右手)刺されました(>_<)。太ってるわけではないので、血管が見にくいということは無いのになぜでしょう・

今日もオズへ箱探しに行きました。

今日は人が少なくチャンスがありそうです。昨日は人が多くてシーフも多かったので、動き回らずに1箇所に張り付いていましたが、今日は積極的に動いて箱を探します。

・・・・

2時間経過

・・・

ないヽ(;´Д`)ノ

LS会話で「やっぱり張り付いていたほうがいいのかな?」といってみると、シーフさんに「箱取りで移動するのはねぇ・・・箱を探すんじゃなくて箱を開けられた時間を知るためなんだよ。時間がわかれば後は運だしがんばれ。」みたいな事を言われました。ふむ〜、さすがに専門家の言葉だけに重みがあります。頑張って、休まずに歩き回ることに。

しばらくして・・・

箱のあける音がどこからか聞こえてきました(’Д’)。お次は30分後です。どこか沸きそうなところを予想して張り込みます。戦士AF2のリーチがいる部屋あたりで待つことにしました。途中でトイレに行きたくなったので、ヤグのすくないところに移動してインビジかけてトイレに行って戻ってくると・・・、ヤグにボコられてました(つД`)。(いや、本当ですよこれ・・・こういうときに限って切れるのはやすぎ;;)

ララバイで眠らせて離れてインビジしてみましたが、振り切れず・・・(シーフのトンズラ&隠れるなら振り切れるらしいのに・・・ララバイでヘイトリストにのってるから駄目なのかな)。結局6匹くらいのヤグに袋叩きにされて、気が付いたらルルデの庭にいました;;。

心が折れそうになったのですが、ここで辞めてしまうと詩人AFなんていらねとかいう気分になってしまいそうだったので(取ったAFを捨ててしまえぃとかになりそうだったのでw)、我慢して再度オズへ。残念ながら、箱のあける音がして30分以上経過してからの到着でした。うーむ、精神的にかなりきつい・・・。

LSメンの励ましもあって、もう30分待ってみることにしました。インビジを切らさないように注意して、30分待ちます。今度はレバーの扉の近くから上にのぼっていく作戦です。で、30分経過。下からリーチ池のあたりまで上がっていきます。

・・・・

・・・ない;;・・・もう駄目ぽ;;

・・・・

いや、30分後にきっちり開けられてないかもしれないあきらめるなヽ(`Д´)ノと言い聞かせて、きた道を戻ることに。

・・・・

お?

・・・・

キターーーヽ(`Д´)ノ

箱がありました。周りに誰もいないことを祈りながら箱までダッシュ。途中でインビジ切って用意していた箱開けマクロを発動させて無事げと〜ヽ(´ー`)ノ。やりました・・・2日合わせて6時間長かったよぅ;;。

インビジ早く切りすぎたせいでヤグに見つかるも、落ち着いてララバイ&呪符デジョンで無事脱出です。これでコッファーはズヴァを残すのみ。一休みして鍵取り&箱開けに行くか、今の勢いのままいってしまうか悩むところです。まあ、疲れました・・・。

あ、そうそう、昨日ハイプリのところに落ちる場所の扉が一人ではあけることが出来ないと書きましたが、普通に出来ました。下記のような感じでやるといいみたいです。

1.トーチの前でインビジを切る。
2.インビジ詠唱開始。
3.トーチを調べて火をつける。
4.インビジ詠唱終了。
5.ダッシュ

2と3の間に時間をかけすぎると火をつけるイベントがキャンセルされます(他人にケアルされたのと同じ感じになる。インビジはかかるのでリキャストできるようになってからやり直せばいいだけですが。)。あと、夜はヤグの反応が鈍い(視界範囲が狭い)ようですので、やるなら夜の方がいいかもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索