調理スキルが55になってそろそろヤグドリを作りたいお年頃です。
が、うちの鯖は(他の鯖もですかね)コルシュシュが獣人支配なので、特産品売り場で材料を購入することが出来ません。栽培で作るにしても果物の種だと結構時間がかかります。なんというか・・・今すぐ合成がしてみたいのですよw。
LSでそんな話をしていると・・・
「ブブで刈ってら(´_ゝ`)」
ソレダ!ヽ(`Д´)ノ
白/黒36に着替えてテレポメアでタロンギへ。チョコボにのって地面を掘りながらマウラヘ向かいます(全然掘りスキルはあがりませんな)。マウラでまさかりを半ダース買いこみ海岸付近でポイントを探し〜。
木こりするのって初めてです。最初、ポイントの沸く場所が良くわからなくてあちこちを行ったり来たりしていましたが、しばらくしてポイントの移動の仕方がわかってきました。ライバルも結構多かったのですが、それなりにまさかりを振れます。そういえば、まさかりのグラって最近追加されたんでしたよね。
1時間ほど伐採してみましたが、ブブリムグレープってあんまり取れないですね;;。ヤグードチェリーはそれなりにたまるのですが、こっちばっかり貯まってもね(ヤグドリってグレープx3、チェリーx1というレシピなのでグレープの方が数必要)。というか、木はともかくスタックできるやつは一度に複数取れるものと思ってましたよ・・・(´・ω・`)
原木は取れたものから風クリで削って材木にして行くのですが、木工スキル0なので、どうしても削れないものがあります。エボニー、ローズウッド、マホガニー辺りでしょうか。マホガニーはそこそこ高いのは知っていたのですが、他の原木の値段が良くわかりません。
安ければ捨てようかなと思いLSで聞いてみると「エボニー3500、ローズ2500。結構売れてるみたい。」とのこと。
結構高いのね((((゜Д゜;))))
この時点でエボニーが3つ、ローズが1つ、マホガニーが1つあります。伐採って結構儲かるなと思い、途中でマウラに戻りまさかり6つ追加購入w。
合計3時間ほど伐採しての収穫は・・・
○収穫
・アローウッド材x6(削った。ジュノ競売ゴミ)
・ラワン材x12(削った。ジュノ競売ゴミ)
・ホリーx3(割れまくりで途中で削るの中止。ジュノ競売@500)
・エボニーx5(ジュノ競売@3500)
・ローズx1(ジュノ競売@2500)
・マホガニーx1(ジュノ競売@4000)
・チェリーx15(ジュノ競売D3000、ウイン競売D5000)
・グレープx6(ジュノ競売D4000)
・木霊の根x6(ジュノ競売D6000らしい。自分では未確認)
○費用
・まさかりx12(マウラ店売り@500位)
・風クリx24(倉庫にあったものなので無料)
(32000−6000)/3で、時給8000程度の稼ぎでしょうか。思ったより儲かりますね。んー何しに伐採に行ったんだっけか?(´_ゝ`)???・・・途中から目的変わってるような・・・まぁいいか。そういえば、ライバルは芋やダルメルも狩ってました(絹糸、毛皮、肉?)。
ジュノに帰って早速取りたての材料で絞ってみます(闇クリだから・・・発酵させるのかw)、2回やって2回成功でスキル0.1アップ〜ヽ(´ー`)ノ。グレープは競売で買おう・・・(つД`)
落ちる前に倉庫キャラで植木蜂を10個買って栽培もやってみることにしました。香草(ニンニクが1D10000位するんですよね・・・)が競売に無かったので、とりあえず野菜と挿し木を買って3つずつ(植木鉢が3種類あるので)植えてみました。さてさて、何が出来るのやら(栽培のやり方を調べないとな・・・)。
伐採にしろ栽培にしろやったこと無いことをやると楽しいものですね。んー、やることがいっぱいあってLV上限解除早すぎるんじゃないって気になってきましたw。
が、うちの鯖は(他の鯖もですかね)コルシュシュが獣人支配なので、特産品売り場で材料を購入することが出来ません。栽培で作るにしても果物の種だと結構時間がかかります。なんというか・・・今すぐ合成がしてみたいのですよw。
LSでそんな話をしていると・・・
「ブブで刈ってら(´_ゝ`)」
ソレダ!ヽ(`Д´)ノ
白/黒36に着替えてテレポメアでタロンギへ。チョコボにのって地面を掘りながらマウラヘ向かいます(全然掘りスキルはあがりませんな)。マウラでまさかりを半ダース買いこみ海岸付近でポイントを探し〜。
木こりするのって初めてです。最初、ポイントの沸く場所が良くわからなくてあちこちを行ったり来たりしていましたが、しばらくしてポイントの移動の仕方がわかってきました。ライバルも結構多かったのですが、それなりにまさかりを振れます。そういえば、まさかりのグラって最近追加されたんでしたよね。
1時間ほど伐採してみましたが、ブブリムグレープってあんまり取れないですね;;。ヤグードチェリーはそれなりにたまるのですが、こっちばっかり貯まってもね(ヤグドリってグレープx3、チェリーx1というレシピなのでグレープの方が数必要)。というか、木はともかくスタックできるやつは一度に複数取れるものと思ってましたよ・・・(´・ω・`)
原木は取れたものから風クリで削って材木にして行くのですが、木工スキル0なので、どうしても削れないものがあります。エボニー、ローズウッド、マホガニー辺りでしょうか。マホガニーはそこそこ高いのは知っていたのですが、他の原木の値段が良くわかりません。
安ければ捨てようかなと思いLSで聞いてみると「エボニー3500、ローズ2500。結構売れてるみたい。」とのこと。
結構高いのね((((゜Д゜;))))
この時点でエボニーが3つ、ローズが1つ、マホガニーが1つあります。伐採って結構儲かるなと思い、途中でマウラに戻りまさかり6つ追加購入w。
合計3時間ほど伐採しての収穫は・・・
○収穫
・アローウッド材x6(削った。ジュノ競売ゴミ)
・ラワン材x12(削った。ジュノ競売ゴミ)
・ホリーx3(割れまくりで途中で削るの中止。ジュノ競売@500)
・エボニーx5(ジュノ競売@3500)
・ローズx1(ジュノ競売@2500)
・マホガニーx1(ジュノ競売@4000)
・チェリーx15(ジュノ競売D3000、ウイン競売D5000)
・グレープx6(ジュノ競売D4000)
・木霊の根x6(ジュノ競売D6000らしい。自分では未確認)
○費用
・まさかりx12(マウラ店売り@500位)
・風クリx24(倉庫にあったものなので無料)
(32000−6000)/3で、時給8000程度の稼ぎでしょうか。思ったより儲かりますね。んー何しに伐採に行ったんだっけか?(´_ゝ`)???・・・途中から目的変わってるような・・・まぁいいか。そういえば、ライバルは芋やダルメルも狩ってました(絹糸、毛皮、肉?)。
ジュノに帰って早速取りたての材料で絞ってみます(闇クリだから・・・発酵させるのかw)、2回やって2回成功でスキル0.1アップ〜ヽ(´ー`)ノ。グレープは競売で買おう・・・(つД`)
落ちる前に倉庫キャラで植木蜂を10個買って栽培もやってみることにしました。香草(ニンニクが1D10000位するんですよね・・・)が競売に無かったので、とりあえず野菜と挿し木を買って3つずつ(植木鉢が3種類あるので)植えてみました。さてさて、何が出来るのやら(栽培のやり方を調べないとな・・・)。
伐採にしろ栽培にしろやったこと無いことをやると楽しいものですね。んー、やることがいっぱいあってLV上限解除早すぎるんじゃないって気になってきましたw。
コメント