神壷6連戦

2004年1月5日 攻略
書いて投稿しようとしたら本文が長すぎるって言われて、アップするのが遅れました(´Д`;)ヾ

限界を突破して以来、まだLV上げに行っていません。それなりに理由があって・・・

(1)神聖スキルが低い
フラッシュの効果(ヘイトも?)が神聖スキル依存のようなので、最低でも200位にしておきたいなと思って。

(2)装備がイマイチ
詩人の時に組んでいたナイトが大抵グラットンを持っていたりして、貧弱な装備しか持って無いとまずいかなと思うようになったので。

(3)新WSが使えない
片手剣の新WSを覚えてからにしたかったから。LV上げの時にトライアル武器使っていいですかというのがいいづらそうだったから。

(4)食事でVITの低さを補いたい
LV上げの食事にボイルシザーを食べるようにしたいのでコンスタントにHQが作れるまで調理スキルを上げたい。

これらをクリアするまでLV上げには行かないと決めていました。現時点の達成度はというと・・・

(1)目標達成。(205位)
(2)未達成。(60万程度では不足)
(3)目標達成。(サベッジ習得)
(4)未達成。(調理スキル61)

(2)と(4)が未達成です。(4)の方は競売で購入という手段もあり、61でも少しはHQが出来るので、当面の問題は(2)です。(要はお金があればいいのですよ・・・)

装備品で強化したいのは片手剣、盾です。本音を言えばほかにもいろいろ欲しいものがあるのですが(ベヒマントとかヘヴィキュイとか)、これらを入手するのはさすがに辛そうです。

まず、片手剣ですが、今はエスパを使っています。買い替え候補はグラットンorエスパ+1orカンパニーあたりでしょうか。

うちの鯖では、グラが60万、エスパ+1が50万、カンパニーが40万位です。個人的にはグラよりエスパ+1の方が優れていると思っていますので、この値段ならエスパ+1を買いたいと思っています。

続いて盾ですが、今は近衛盾です。今のLV(71)で装備できるのは、ジェネラル(HQでアドミラル)、ダイア、リッターあたりでしょうか。リッターは見た目が一番好みですが、80万と値段が高いのと敵対心とVITにプラスはありません。

ダイヤは70万位です。LSのナイトさんが錬金師範で「72になったらダイアをアイスにしてあげますよ」と言ってくれていることもあり、ダイアにも惹かれます。73になると、ケーニヒスが多いみたいです、あの盾なんか趣味悪いです・・・。ジェネラルはまだましですが、こっちも形は好きではありません。

計120ー140万程度必要です・・・所持金が60万・・・全然足りません。

ということで。。。(長い前振りでしたが)、お金稼ぎに神BCに行ってきました。

メンバーはLSで戦70さん、暗70さん、ナ71(僕)が揃っていて、後衛さんを3名集めることにしました。集まってもらえたのは詩74さん、白70さん、赤71さんの3人です。経験者は詩74さんだけで後は全員未経験です。

事前の情報としてあったのは
・全滅してもリレイズで建て直しが出来るらしい
・連続魔にギロを合わせるといいらしい(スタンも有効そう)
・風壷にはシルブレ&パライズが入るらしい
・暗黒のキラー&アルケインで壷はひるむはず
・LV制限はなし

という位の情報でした。あと、詩人さんのアドバイスとして
・壷が連続魔をする時下から黒い煙をはくのでそれを目印にするといい
・精霊はほぼきかないので赤さんのサポは白のほうがいい
・魔法が中断しやすいように白さんを除く5人で殴る
・絞込みでレイズ3を狙える

用意した薬品ですが、ハイリレイザー、リレイザー、メロンジュースを数本という感じです。ハイリレイザー、リレイザーはもしもの時の保険で、6連続でやろうと思っていたので念のためにリレイザーも用意しました。

メインジョブとサポジョブはこんな感じです。
71ナ/戦、70戦/侍、70暗/侍、74詩/白、70白/黒、71赤/白

1回目。(僕のオーブ)
カロル・マド・バエアロラをもらって僕が挑発して、開幕シルブレ−>ギロで戦闘開始です。最初エアロ4を食らってしまい(壷って詠唱早いの;;)あせったものの耐えることが出来ました。連続魔が来たところで、暗黒さんがスタンを入れて、ギロ。運良く壷が沈黙したみたいで、あとはギロ>レイグラで削って終了。

途中で「これよわいなw」とかいう会話が出るくらい楽でした。戦利品はというと、体液+ゴミ。体液はうちの鯖で40万程度なので外れではないですが当たりと言う訳でもありません。

2回目。(赤さんのオーブ)
1回目と同じように余裕で撃破。戦利品は、羅紗x1+ゴミ。羅紗は15万くらいなので、これはちょっと外れっぽいですね。大外れではないらしいですが。

3回目。(戦士さんのオーブ)
余裕で勝利。戦利品は、レイズ3、羅紗x2+ゴミ。レイズ3きました。絞込みがきいてそうで魔法をドロップする時は必ずレイズ3が出てました。戦士さんのオーブだったのでここでマイティを使ってましたw

4回目。(暗黒さんのオーブ)
初めて全滅しました。連続魔トルネドで僕死亡>エアロガ3で全員ピンチ>トルネドで戦士さん死亡と壷大暴れでした;;。3連勝して余裕ムードだったのですが、全滅する時はあっけないですね。落ち着いてリレイズで復活して、さくっと倒して終了でした。この時、赤さんのリレイズが切れていてレイズ2で蘇生しましたが壷は襲ってきませんでした。戦利品はダマスク織物、羅紗x1+ゴミ。ダマスクは100万ちょっとしますから当たりですね。

5回目。(白さんのオーブ)
4回目と同じようなパターンで全滅しました。4回目はハイリレイザーがあったのですが今回はリレイザーで復活ということで多少ロストが痛いです。戦利品はダマスク織物、体液+ゴミだったのでロストも許せますw

6回目。(詩人さんのオーブ)
最後だったのでソウルカロル使用でやりました。トルネドを食らうもののソウルカロルの効果で300しか食らいませんでした。ソウルボイスがあるのと無いのでは全然楽さが違って6回中最速タイムでクリアです。戦利品もダマスク織物、レイズ3+ゴミと大当たりといって良い内容です。

やってみての感想ですが

初めての人たちが多く野良で集めてやった割には余裕でした。少なくともマンドラより簡単に勝てます。全滅しない場合は5分以内に終わりますし、2hアビや薬も全然使わないので連戦可能です。ただし、4,5回目の時のように全く同じようにギロを入れてやっていても運が悪ければ全滅するのでリレイザーは持っていったほうがよさそうです。

前衛の動きで注意点ですが、壷はファストキャストを持ってるので(?)詠唱が早いです。骨などが4を使った時は一呼吸おいてバッシュしないと駄目ですが、壷にこのタイミングだと遅れる感じがします(最初エアロ4を食らったのはこれが原因)。あと、フラットブレードで詠唱を止めようと2度ほどやって見たのですが上手くいきませんでした。(これ下手なだけですかね。AATTの時もうまくいきませんでした。)

このような構成でやる場合は、暗黒の腕にかかっている気がします。LSの暗黒さんは上手いなぁと思わせる活躍ぶりでした。この壷BCの場合、上手い暗黒さんがいると楽で良いと思いますが、他の前衛ジョブは何でもいいような気がします。

後衛のことはあまりわからなかったのですが、バ系魔法とカロルを絶やさないことと、ひたすらケアルしまくるってことですかね。白さんの話だと、白だと弱体が入りにくいらしい(スレがあっても)のでパライズに期待するのであれば赤さんを連れて行くほうがよさそうです(赤さんのパライズは結構入ってました)。

ドロップ品はオーブ所有者が希望のものを1つとって残りランダム勝負にしまし…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索