横だまないですよ((((゜Д゜;))))
2004年2月20日 他ジョブログインして希望出して20分ほど放置してたら誘われました。
リーダ>僕:こちら37最高の赤白黒忍シです。よかったらどうですか?
僕>リーダ:はい。よろしくお願いします。
見たいな感じ。返事してから・・・・忍シって・・・???
シーフ2人ですか((((゜Д゜;))))
それはそれで面白そうだからいいかと思ってパーティに入りました。やっぱりシーフ2人です。うーん、同LVの侍さんもいたんですが返事なかったりとかそういう理由で誘われたのかな・・・。
結局36−37の赤シ(僕)シ忍白黒というパーティが完成しました。狩場は巣に同LV帯が1組しかいないということで巣に決定。どうやってやるつもりなのかなとリーダの話を聞いていると。
・最初、僕が挑発でタゲをとって、もう一人のシーフさんが忍者さんに不意だま
→ パーティの中で僕がHPが一番多かったし、もう一人のシーフさんが猫シーフでステータス的にも良さそうだったからこれはこうするかなという感じ。
・連携は不意バイパー>レタス>不意だまコンボ
→ 普通は湾曲が良いんだろうけどという前置きがあって、黒赤さんがいるしMBが2回できるメリットを考えてということでした。(参考までにこのLVで使う不意だまWSのダメージは・・・コンボ>>ファスト=(or>)バイパーかなと思ってます)
人がいなかったせいか変わった編成ではありますが、リーダが自分の意見を持っていて、そういう編成にしてるんなら問題ないんじゃないかなという感じです。
僕的には下記のようなことも考えたのですが・・・
・狩場は古墳でロストソウルなんかは?
→このLVの芋のスロウってイレースがないと消せないので忍者さんがきついかも。でも、古墳の骨はLV的にきついし、縄張りはリンクした時に弱そうだから無理そう。
・シーフがシーフに不意だましたら?
→ ややこしくなって失敗するかも。
と思ったので、そのままリーダのいう通りにすることにしました。
「人がいなくてこうなっちゃった。連携とか前衛さんにお任せで」といわれるのはあんまり好きじゃないです。「人がいなくてこうなっちゃった。こうすればなんとかなると思うんだけどどう思う?」と聞かた方が、意見も言いやすいですよね。「それは嫌」というのは単なる不満で、「こっちのほうが良くない?」みたいなのが意見と思ってます。
結果、2時間で7000位稼げてうまーーでした(*´Д`*)
途中から連携時にリーダーの赤さんがブリンク・ストンスキンで間に入ってくれるようになって連携ダメージも多少パワーアップ。釣りもシーフx2で出かけてるのでいい感じで釣って来れます。空蝉2を使えない忍者さんだったので時々挑発でタゲ取ってあげたり(僕は不意を入れてるだけなのでダメージヘイトを結構持ってます)しながら上手く回せたかなと思います。
多少変わった編成でも、みんなが他人を意識して動けば普通に稼げますね。個々のスキルもあるでしょうし、全てが全て思い通りに上手く動けるとは思いませんが、他の人を意識して動くのは大事で、その意識の方向性を(大まかなものでいいので)決めてあげるのがリーダの役目だと思います。
・・・ってあくまでも僕の中のリーダ像ですが・・・。そこまで必死になると肩がこるという意見もありそうですが・・・そう思ってます。
リーダ>僕:こちら37最高の赤白黒忍シです。よかったらどうですか?
僕>リーダ:はい。よろしくお願いします。
見たいな感じ。返事してから・・・・忍シって・・・???
シーフ2人ですか((((゜Д゜;))))
それはそれで面白そうだからいいかと思ってパーティに入りました。やっぱりシーフ2人です。うーん、同LVの侍さんもいたんですが返事なかったりとかそういう理由で誘われたのかな・・・。
結局36−37の赤シ(僕)シ忍白黒というパーティが完成しました。狩場は巣に同LV帯が1組しかいないということで巣に決定。どうやってやるつもりなのかなとリーダの話を聞いていると。
・最初、僕が挑発でタゲをとって、もう一人のシーフさんが忍者さんに不意だま
→ パーティの中で僕がHPが一番多かったし、もう一人のシーフさんが猫シーフでステータス的にも良さそうだったからこれはこうするかなという感じ。
・連携は不意バイパー>レタス>不意だまコンボ
→ 普通は湾曲が良いんだろうけどという前置きがあって、黒赤さんがいるしMBが2回できるメリットを考えてということでした。(参考までにこのLVで使う不意だまWSのダメージは・・・コンボ>>ファスト=(or>)バイパーかなと思ってます)
人がいなかったせいか変わった編成ではありますが、リーダが自分の意見を持っていて、そういう編成にしてるんなら問題ないんじゃないかなという感じです。
僕的には下記のようなことも考えたのですが・・・
・狩場は古墳でロストソウルなんかは?
→このLVの芋のスロウってイレースがないと消せないので忍者さんがきついかも。でも、古墳の骨はLV的にきついし、縄張りはリンクした時に弱そうだから無理そう。
・シーフがシーフに不意だましたら?
→ ややこしくなって失敗するかも。
と思ったので、そのままリーダのいう通りにすることにしました。
「人がいなくてこうなっちゃった。連携とか前衛さんにお任せで」といわれるのはあんまり好きじゃないです。「人がいなくてこうなっちゃった。こうすればなんとかなると思うんだけどどう思う?」と聞かた方が、意見も言いやすいですよね。「それは嫌」というのは単なる不満で、「こっちのほうが良くない?」みたいなのが意見と思ってます。
結果、2時間で7000位稼げてうまーーでした(*´Д`*)
途中から連携時にリーダーの赤さんがブリンク・ストンスキンで間に入ってくれるようになって連携ダメージも多少パワーアップ。釣りもシーフx2で出かけてるのでいい感じで釣って来れます。空蝉2を使えない忍者さんだったので時々挑発でタゲ取ってあげたり(僕は不意を入れてるだけなのでダメージヘイトを結構持ってます)しながら上手く回せたかなと思います。
多少変わった編成でも、みんなが他人を意識して動けば普通に稼げますね。個々のスキルもあるでしょうし、全てが全て思い通りに上手く動けるとは思いませんが、他の人を意識して動くのは大事で、その意識の方向性を(大まかなものでいいので)決めてあげるのがリーダの役目だと思います。
・・・ってあくまでも僕の中のリーダ像ですが・・・。そこまで必死になると肩がこるという意見もありそうですが・・・そう思ってます。
コメント