時間があったので100の質問に答えてみました。結構疲れますね・・・。

今日は裏世界に行ってきました。デュナミス−サンドリアです。今回LSの人は「行くの面倒。どうせ何も取れないし」との事で一人で行ってきました。主催者はバス、ウインに行った時の主催者と一緒です。

今回僕の入ったパーティは、ナ戦暗白赤召とかなりバランスのいいパーティです。

入る前に主催者から受けた指示は・・・

・ロットルール。
・行動はアラ単位。
・相手する敵はアラリーダーが指定。
・ナイト以外はなるべくサポ赤、白。
・石像の破壊は黒が担当。雑魚は前衛で。

位です。大体前回と一緒ですね。この指示どうなんですかねって意見がパーティの中で出てました。(前回、この作戦で駄目だったじゃんって感じ)

結果から先に書くと、時間延長が結構出て2時間程度デュナミスにいることができましたがボスを倒すところまで衣はいけませんでした。死亡回数は4回でロスト経験値は1000程度。レリック(AF2)はナイトの手x2、獣の脚x1が出ました。

ロ ッ ト は 負 け ま し た が

サンドの東門にいる固有名を持つオーク(中ボス?)をやりました。ジョブは、獣/竜(逆かも)で集団魅了と子竜を呼び出しているやつなのですが、こいつが強い(>_<)。海串ディフェ+ジェリーリング装備のナイトで通常被ダメージ300-400、ジャンプが凶悪で1000程度のダメージがあります。

乱戦になった時に、こいつが暴れまくって壊滅状態に追い込まれました。個別に戦いを挑んでしまったのでこっちが逆に各個撃破されるって感じ次々転がる死体・・・(;´д⊂)

オークが元の場所に収まった後、リーダの指示で立て直しを図ることに。とりあえず、全員をレイズして、モグ前で衰弱が直るのを待ちます。東門の手前で全員集合して作戦会議〜。

・1アラが固有名オークをひきつけて時間稼ぎをする。
・残りのメンバーで石像&雑魚オークを片付ける。
・雑魚を倒したアラから中ボスオーク

という感じ。全員でやったら一人の死者も無く意外とあっさり倒しましたヽ(´―`)ノ

固有名オークをひきつけてたアラの盾はアーススタッフを持ったナイトさんでした。落としたのはグリィンのなめし革だけだったと思います。あれだけ強いんだからAF2くれればいいのに(´・ω・`)。

最後のボスは中ボスがトリガーになってるみたいなので、固有名が付いてるやつを倒す必要があるみたいなんですけどね・・・。

その後、西門付近で大量のオークに襲われ2度目の壊滅したりで思うように進めず時間切れ〜。競売前を制圧した時に40分程度時間があったのに残念です(;´д⊂)

もう少し、約束事を徹底させることと(特になるべく離れて行動するという点)、多少強引でも前に進む必要があるんじゃないかと思ったりします。まあ、今回は名前付きの獣人をどうやろうかとかみんなで作戦を話し合ったりで結構楽しかったですけど。

いつものように、作戦の妄想を。。。

【移動】
・移動はアラ単位。
・強制的に進むルートを分ける。(同じルートだと結局ごちゃ混ぜになるので)

【戦闘】
・敵の選択はアラ単位。
・最優先は石像で雑魚は眠らせておいて各個撃破。
・アラ中で一人空蝉盾を選んでその人が石像のタゲを担当。
・アラ中の精霊使いが石像の破壊を担当。
・雑魚はパーティ単位で選択してやる。各パーティ2つづつ位担当。
・パーティの構成はLV上げに行くような構成が望ましい。

って感じで行動できないと無理だろうなと毎回思います(まあ思っても行動に移せない訳ですが・・・)。18人以上人がいても混乱するだけであんまり意味が無いですよね。リンクを考慮してもせいぜい36人が限界です。

36人が壊滅するような大リンク時は、例え64人いても壊滅します( ̄_ ̄)b

あと行ってないところはジュノの裏世界なのですが、ジュノはナイト用の装備が出ないのであんまり行きたくないかな。どちらかというとLSで主催して18−36人くらいで挑戦してみたいですね。

以下、少し話が変わります。

裏世界に入る時にカンパニーソード買ってみました。うちの鯖価格70−80万です。個人的には噂の潜在能力はネタだと思っていますが、とて中心で狩る74〜LV上げではD46は有効かなと思って思い切って購入してみました。

で、裏世界でエスパ+1と交互に使って比較したのですが、体感上変化なし(´・ω・`)

春になって暖かくなってきたので、今度PCでログを取って比較してみたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索