昼間は詩人のLV上げをしていました。Anon解除して即誘われ。やっぱり後衛はいいですね(*´д`*)
リーダーはナイトさんで外人さんでした。僕が入った時点での構成がナ白赤詩で、その後にシ暗を追加。シーフさんだけ64で残りのメンバーが62以下とちとアンバランスな感じです。狩場のほうは64でも慟哭の谷でそこそこ美味しいとのことだったので、そちらへ行くことに(多分つよばっかりだろうなと思ったのですが、64が1人だったので敵が弱めのほうが安全かなと考えてあえて黙ってました)。
下層のガイドストーンに集合してルテへ〜
・・・
((((゜д゜;)))) リーダだけ取り残されてる。
((((゜д゜;)))) 62でルテ石持ってないのか。
と、軽いパニック状態w。
とりあえずジュノに戻って、考えようということになりました。戻る道中白さんが英語で理由を聞いてくれたのですが、どうやらジラートの幻影を入れてない様子・・・。この時は単にジラートが無いんだと思っていたのですが、今考えるとこのナイトさんR8でした。ジラートがないとそこまでミッションが出来なかった気がするので、再インストールして入れ忘れたとかなんですかね。。
ジュノに戻ってジラートが無くても狩りができそうなところを考えました。
ぱっと思いついたのが奥修道です。実際にここで狩をしたことは無かったのですが、中央島のオークが57−60くらいの獲物で、奥修道のはそれより3LVほど高い感じのような気がしたのでいけるかな〜と思って。オンゾゾもいけるんじゃないかと思ったのですが、もしいけなかったら戻るの大変という事で奥修道にきまりました。
結果、それなりに美味しく稼げて、2時間で5000程度稼げました。途中で暗黒さんが落ちてしまってなかなか戻ってこず解散になってしまったのが残念といえば残念でした。
中途半端な時間だったので、LSの戦士さん(70)と白猫さん(59)を誘って海蛇へお金稼ぎに。金貨扉の奥でやっていると白サハギンのNMが湧きました(金貨扉奥の広場の白サハギンの抽選っぽいです)。昨日書いていたミンストレルコートという詩人用の胴装備を落とすNMなのでやってみることに。
こんな性能です。
ミンストレルコート 全種 RareEX 防40 HP+15 回避+3 管楽器スキル+3 弦楽器スキル+3
人数が少ないせいもあってかなり苦戦。リジェネで体力を回復されたり、ケアルVで回復されたりとなかなか削ることが出来ません。MPの関係で両手棍で殴ってたのですが、戦士さんが座ってMP回復をすると、僕が与えるダメージよりリジェネの回復量のほうが多く回復されてしまいます。インビンと女神を使って5分以上に及ぶ戦闘の末なんとか撃破。
白サハギンは、ケアルVを持っていた!
(´・ω・`)
はずれ〜ヽ(;´д`)ノ
ショックを受けたまま午前の部終了。
夜は野球を途中まで見て21時頃ログイン。LSリーダにLV上げしたいからパーティ作ってよといわれて、オートリーダ発動。詩人さんを勧誘したまではいいのですが、人がいない(;´д⊂)
日曜の夜ってデュナミスへ行く人とかが多くてなかなか人が集まりませんね。後衛さんは黒赤にしたかったのですが、残念ながら黒さんも赤さんもいません。20分程度待ってみたのですが、駄目そうだったので白さんと召さんを誘いました。もう一人の前衛はシさんを誘って、74−75のナ戦シ白召詩のパーティ完成。
狩場はロメーヴで、連携はデシメ>シャークと決定。ロメーヴについて入り口付近の海老を殴っていたシーフさんの装備を見てびっくり。
頭にオプチカルハット((((゜д゜;))))
胴にスコーピオハーネス((((゜д゜;))))
手にクラーケンクラブ((((゜д゜;))))
ムーンゲート奥の空いているところを見つけて戦闘開始。シーフさんはメインに短剣、サブにクラーケンといったいでたちです(サポ忍)。ものすごい勢いでログが流れてものすごい勢いでTPが貯まります。まあ・・・海老の旋風もものすごい勢いできますw
ここの海老は75だとつよまじりのとてという感じです。75になるととてとての敵はルアビタウのゴーレムくらい(行ったこと無いので詳細不明)なので、ナイト的にはかなりつらいです。ゴーレムは空蝉盾の方がいいですしね。74を超えると明らかに足を引っ張ってるのが悲しいです(;´д⊂)
やりかたは、最初空蝉戦士にタゲを預けて、空蝉の張りなおしの時期になったら挑発+アビでタゲをとります。あとは連携まで適度にタゲを維持しておいて、連携で不意だまWSをもらうという感じ。
途中で、山串の方がいいかと思って食べてみたのですが、こっちだと130位被ダメージがあります(ボイルシザーだと70−80程度)。ナイト的に100を超えるダメージを食らうのは許せないので、次からはボイルシザーに戻しました。LSリーダには「山串で良いんじゃない?」といわれましたけど、ナイトとしてのプライドもある訳ですよ・・・。
狩りの結果ですが、やはり黒さんがいないのがつらかったです。4チェーンまでは楽に行けるし連戦も可能ですが、5チェーン目がなかなか上手くいきません。連携時にMBがあれば一気に方が付くのに・・・という感じで多少消化不良気味。
時給3000で3時間やったので1万近くは稼げたのですが、黒さんがいればもっといけた感じです。あと、今日のシーフさんだともう一人戦士がいた方がいい感じでしたw(十分2回連携がまわせます)。
75になって15000位稼げたのでナイトのLV上げはひとまず終了です。
・・・
とてつよチェーンで空蝉盾と組むと悲しくなりますね・・・(;´д⊂)
リーダーはナイトさんで外人さんでした。僕が入った時点での構成がナ白赤詩で、その後にシ暗を追加。シーフさんだけ64で残りのメンバーが62以下とちとアンバランスな感じです。狩場のほうは64でも慟哭の谷でそこそこ美味しいとのことだったので、そちらへ行くことに(多分つよばっかりだろうなと思ったのですが、64が1人だったので敵が弱めのほうが安全かなと考えてあえて黙ってました)。
下層のガイドストーンに集合してルテへ〜
・・・
((((゜д゜;)))) リーダだけ取り残されてる。
((((゜д゜;)))) 62でルテ石持ってないのか。
と、軽いパニック状態w。
とりあえずジュノに戻って、考えようということになりました。戻る道中白さんが英語で理由を聞いてくれたのですが、どうやらジラートの幻影を入れてない様子・・・。この時は単にジラートが無いんだと思っていたのですが、今考えるとこのナイトさんR8でした。ジラートがないとそこまでミッションが出来なかった気がするので、再インストールして入れ忘れたとかなんですかね。。
ジュノに戻ってジラートが無くても狩りができそうなところを考えました。
ぱっと思いついたのが奥修道です。実際にここで狩をしたことは無かったのですが、中央島のオークが57−60くらいの獲物で、奥修道のはそれより3LVほど高い感じのような気がしたのでいけるかな〜と思って。オンゾゾもいけるんじゃないかと思ったのですが、もしいけなかったら戻るの大変という事で奥修道にきまりました。
結果、それなりに美味しく稼げて、2時間で5000程度稼げました。途中で暗黒さんが落ちてしまってなかなか戻ってこず解散になってしまったのが残念といえば残念でした。
中途半端な時間だったので、LSの戦士さん(70)と白猫さん(59)を誘って海蛇へお金稼ぎに。金貨扉の奥でやっていると白サハギンのNMが湧きました(金貨扉奥の広場の白サハギンの抽選っぽいです)。昨日書いていたミンストレルコートという詩人用の胴装備を落とすNMなのでやってみることに。
こんな性能です。
ミンストレルコート 全種 RareEX 防40 HP+15 回避+3 管楽器スキル+3 弦楽器スキル+3
人数が少ないせいもあってかなり苦戦。リジェネで体力を回復されたり、ケアルVで回復されたりとなかなか削ることが出来ません。MPの関係で両手棍で殴ってたのですが、戦士さんが座ってMP回復をすると、僕が与えるダメージよりリジェネの回復量のほうが多く回復されてしまいます。インビンと女神を使って5分以上に及ぶ戦闘の末なんとか撃破。
白サハギンは、ケアルVを持っていた!
(´・ω・`)
はずれ〜ヽ(;´д`)ノ
ショックを受けたまま午前の部終了。
夜は野球を途中まで見て21時頃ログイン。LSリーダにLV上げしたいからパーティ作ってよといわれて、オートリーダ発動。詩人さんを勧誘したまではいいのですが、人がいない(;´д⊂)
日曜の夜ってデュナミスへ行く人とかが多くてなかなか人が集まりませんね。後衛さんは黒赤にしたかったのですが、残念ながら黒さんも赤さんもいません。20分程度待ってみたのですが、駄目そうだったので白さんと召さんを誘いました。もう一人の前衛はシさんを誘って、74−75のナ戦シ白召詩のパーティ完成。
狩場はロメーヴで、連携はデシメ>シャークと決定。ロメーヴについて入り口付近の海老を殴っていたシーフさんの装備を見てびっくり。
頭にオプチカルハット((((゜д゜;))))
胴にスコーピオハーネス((((゜д゜;))))
手にクラーケンクラブ((((゜д゜;))))
ムーンゲート奥の空いているところを見つけて戦闘開始。シーフさんはメインに短剣、サブにクラーケンといったいでたちです(サポ忍)。ものすごい勢いでログが流れてものすごい勢いでTPが貯まります。まあ・・・海老の旋風もものすごい勢いできますw
ここの海老は75だとつよまじりのとてという感じです。75になるととてとての敵はルアビタウのゴーレムくらい(行ったこと無いので詳細不明)なので、ナイト的にはかなりつらいです。ゴーレムは空蝉盾の方がいいですしね。74を超えると明らかに足を引っ張ってるのが悲しいです(;´д⊂)
やりかたは、最初空蝉戦士にタゲを預けて、空蝉の張りなおしの時期になったら挑発+アビでタゲをとります。あとは連携まで適度にタゲを維持しておいて、連携で不意だまWSをもらうという感じ。
途中で、山串の方がいいかと思って食べてみたのですが、こっちだと130位被ダメージがあります(ボイルシザーだと70−80程度)。ナイト的に100を超えるダメージを食らうのは許せないので、次からはボイルシザーに戻しました。LSリーダには「山串で良いんじゃない?」といわれましたけど、ナイトとしてのプライドもある訳ですよ・・・。
狩りの結果ですが、やはり黒さんがいないのがつらかったです。4チェーンまでは楽に行けるし連戦も可能ですが、5チェーン目がなかなか上手くいきません。連携時にMBがあれば一気に方が付くのに・・・という感じで多少消化不良気味。
時給3000で3時間やったので1万近くは稼げたのですが、黒さんがいればもっといけた感じです。あと、今日のシーフさんだともう一人戦士がいた方がいい感じでしたw(十分2回連携がまわせます)。
75になって15000位稼げたのでナイトのLV上げはひとまず終了です。
・・・
とてつよチェーンで空蝉盾と組むと悲しくなりますね・・・(;´д⊂)
コメント