レッスルマニア20の放送がありました。うーん、20回記念大会にしてはなんか地味だった気がします。僕的には・・・
・HBK vs ブレットハート
・ビンス vs ホーガン
・ビンス vs オースチン
・オースチン vs ロック
・オースチン vs ゴールドバーグ
・ハーディーズ vs ダッドリーズ vs エッジ&クリスチャンのTLC戦
・テイカー vs ケインのヘルインアセル戦
なんかをやってほしかったかな。上の方のはともかく、下の二つは実現できそうなカードだけにちょっと残念。メイン戦は面白かったけど、ゴールドバーグ vs レスナー戦は予想通りというか・・・ゴールドバーグが何もできなさすぎでつまらなかったし(´・ω・`)
以下、FFの話です。
昼間は詩人のLV上げに行ってきました。構成は62ー64の詩ナ狩戦黒赤で、獲物はボヤのP芋でした。64なのは後衛さん二人と狩人さんだったのでちときつめかなと思ったのですが、狩人さんが強い強い。サイドで1400とか出してました。連携はサイド>レイグラの硬化連携でやっていたのですが、サイドで敵が沈んでしまうほどの強さです。
ナイトさんもこんな狩人さん相手にしっかりタゲ取ってたし、立ち位置も歌いやすい位置に立ってくれていました。また、他の人の動きも良かったのでやりやすかったです。一度、狩人さんが開幕乱れうちをしたことがあって、ナイトさんの「開幕乱れだけは勘弁してw」という言葉に笑わされましたw
最初ライバルが0だったこともあり、時給4000近く行きました。一時間ほど経ったところでライバルが出現して(66pt)獲物が枯れ気味になったため、ペースが若干落ちましたが、一時間半程度で6000稼いで終了しました。
夜は、LSの70戦士さんと神壷6連戦に行ってきました。
構成ですが、以前から神壷行くときに詩人はいなくても良いんじゃと思っていたので、思い切って前衛4、後衛2の編成で集めてみることにしました。目指した構成は、ナ戦暗暗白赤です。白さんを入れたのは事故死したときにレイズして貰うため、赤さんはバ系よりも弱体を入れて貰うためです。残りの前衛はモンクさんか暗黒さんで迷うところですが、暗黒さんx2のギロ、スタン、キラーは頼りになりそうなのでモンクさんよりも暗黒さんを中心に集めました。
僕が募集を開始する前に神壷シャウトが二件ほどあって、その構成はこんな感じ
・モモ狩赤白吟
・モモ侍赤白召
僕の構成は
・ナ戦暗暗白赤
ですのでちょっと考え方が違いますね。前者の方はサチコメに前衛は昏睡薬必須でと書いてあったのですが、最初にTP300で連携しても壷のHPを削ることはできないと思うんですけどね・・・。あと、両方ともスタン、バッシュが無いのですが、魔法が来たらどうするのでしょうか。いくらモモ狩でも一気に敵の体力を削りきるほどの攻撃力はないように思えます。
まあ、人の話はおいておいて自分のパーティの結果を書きます。シャウトして、70暗、71暗、71赤、75白さんが集まってくれました。白さんと僕以外は初めての神壷BCということで、移動中に簡単に説明してBCに突入ヽ(`Д´)ノ
運もあると思うのですがかなり楽でした。前衛4だと攻撃力もありますし、バッシュx3、スタンx2があるので連続魔時以外の危険な魔法はシャットアウトできます。結果、事故死は何度かあったものの全滅は一度もなくスムーズに六連戦をこなせました。6回中5回は3分台でしたし、前衛4の構成はかなり良い感じです。(まあ、理想の構成を言うなら、ナイトは要りませんけどね)
ドロップアイテムの方は・・・・・聞かないでくださいorz
LSの戦士さんは見事ダマスクインゴを引き当ててました。
・HBK vs ブレットハート
・ビンス vs ホーガン
・ビンス vs オースチン
・オースチン vs ロック
・オースチン vs ゴールドバーグ
・ハーディーズ vs ダッドリーズ vs エッジ&クリスチャンのTLC戦
・テイカー vs ケインのヘルインアセル戦
なんかをやってほしかったかな。上の方のはともかく、下の二つは実現できそうなカードだけにちょっと残念。メイン戦は面白かったけど、ゴールドバーグ vs レスナー戦は予想通りというか・・・ゴールドバーグが何もできなさすぎでつまらなかったし(´・ω・`)
以下、FFの話です。
昼間は詩人のLV上げに行ってきました。構成は62ー64の詩ナ狩戦黒赤で、獲物はボヤのP芋でした。64なのは後衛さん二人と狩人さんだったのでちときつめかなと思ったのですが、狩人さんが強い強い。サイドで1400とか出してました。連携はサイド>レイグラの硬化連携でやっていたのですが、サイドで敵が沈んでしまうほどの強さです。
ナイトさんもこんな狩人さん相手にしっかりタゲ取ってたし、立ち位置も歌いやすい位置に立ってくれていました。また、他の人の動きも良かったのでやりやすかったです。一度、狩人さんが開幕乱れうちをしたことがあって、ナイトさんの「開幕乱れだけは勘弁してw」という言葉に笑わされましたw
最初ライバルが0だったこともあり、時給4000近く行きました。一時間ほど経ったところでライバルが出現して(66pt)獲物が枯れ気味になったため、ペースが若干落ちましたが、一時間半程度で6000稼いで終了しました。
夜は、LSの70戦士さんと神壷6連戦に行ってきました。
構成ですが、以前から神壷行くときに詩人はいなくても良いんじゃと思っていたので、思い切って前衛4、後衛2の編成で集めてみることにしました。目指した構成は、ナ戦暗暗白赤です。白さんを入れたのは事故死したときにレイズして貰うため、赤さんはバ系よりも弱体を入れて貰うためです。残りの前衛はモンクさんか暗黒さんで迷うところですが、暗黒さんx2のギロ、スタン、キラーは頼りになりそうなのでモンクさんよりも暗黒さんを中心に集めました。
僕が募集を開始する前に神壷シャウトが二件ほどあって、その構成はこんな感じ
・モモ狩赤白吟
・モモ侍赤白召
僕の構成は
・ナ戦暗暗白赤
ですのでちょっと考え方が違いますね。前者の方はサチコメに前衛は昏睡薬必須でと書いてあったのですが、最初にTP300で連携しても壷のHPを削ることはできないと思うんですけどね・・・。あと、両方ともスタン、バッシュが無いのですが、魔法が来たらどうするのでしょうか。いくらモモ狩でも一気に敵の体力を削りきるほどの攻撃力はないように思えます。
まあ、人の話はおいておいて自分のパーティの結果を書きます。シャウトして、70暗、71暗、71赤、75白さんが集まってくれました。白さんと僕以外は初めての神壷BCということで、移動中に簡単に説明してBCに突入ヽ(`Д´)ノ
運もあると思うのですがかなり楽でした。前衛4だと攻撃力もありますし、バッシュx3、スタンx2があるので連続魔時以外の危険な魔法はシャットアウトできます。結果、事故死は何度かあったものの全滅は一度もなくスムーズに六連戦をこなせました。6回中5回は3分台でしたし、前衛4の構成はかなり良い感じです。(まあ、理想の構成を言うなら、ナイトは要りませんけどね)
ドロップアイテムの方は・・・・・聞かないでくださいorz
LSの戦士さんは見事ダマスクインゴを引き当ててました。
コメント