イレース高いな(´・ω・`)
2004年4月9日 詩人昨日の欲しいものリストにトルクが入っていませんでした。
LSの人が「弱体のトルク買おうかな」と言っていたのを聞いて思い出したのですが、管楽器のスキルがあがるトルク(ウインドトルク?)も欲しいですね。メロディピアスよりこっちの方が効果があるような気もしますが、あんまり競売に出ていることが無い上に20マソ位します・・・うーん・・・お金が・・・。
さて、今日も詩人のLV上げに行ってきました。
@5000で64だったのでよほどのことが無い限り、1回の出撃で64になれそうです。希望出して10分くらい待っていたら誘われました。リーダは黒さんで、ナシ侍の前衛はすんなりと揃いました。あと、後衛1人ですが、白赤召さんがいませんでした。希望ない人にも声かけたりしたみたいですが、いい返事はもらえなかったみたいで、
リーダ:「もう一人黒入れても良いかな?」
侍さん:「いいですよ」
僕 :「どちらか回復メインでやってもらうことになりそうですけどいいです?」
リーダ:「まあなんとかしますよ。」
と言う会話があり、黒さんが加入。僕がどうしてそういったのかというと、この黒さん先日の日記に書いたケアルをまったくしない黒さんだったから・・・。リーダ(黒さん)に予め”どちらかがメイン回復役になる必要がある”という事を意識しておいて欲しかったらです。
63−64の詩黒ナシ侍黒(僕だけ63)という構成になりました。
狩場はボヤになりました。結構混んでいそうでしたが、オンゾゾは混んでいましたし、テリガンはコカの石化が直せないので仕方ないといえば仕方ないです。あとで、2人の黒さんが言っていましたが、ダボイの奥修道という手もあったんですね。気づいたのがボヤについてしばらくしてからだったので(テレポもないし)、さすがに変更することができませんでした。
まずは芋のいる坂のところに行って見ました・・・3ptいる(;´д⊂)
続いて滝の前へ・・・こっちも3ptかyp!(;´д⊂)
どちらも人が多くてまずーーー状態っぽいです。が、最初の人探しと、移動で時間がなくなっていたので(滝下が空いているかも見に行ったりしていたので)、いまさら狩場を変更することもできず、滝前で狩りをすることになりました。(奥修道の話が出たのはこの時)
黒黒詩で、やってみての感想・・・
やっぱり黒さんにはメインヒーラは無理です(;´д⊂)
精霊などを打つ関係でどうしてもケアルできない時間ができますし、白赤召などに比べるとやはり回復への意識は低いと思います。リーダの黒さんは割りと気にしてケアルしてくれていましたが、ナイトさんのHPが危険な状態になることがしばしば。ナイトさんがちゃんとケアルする人だったので死ぬことは無かったですが、歌を歌いながら結構びくびくしてたり・・・。
シーフさんと侍さんはちと微妙でした。
シーフさん。ナイトの後ろに常駐気味に立つのはやめて〜ヽ(;´д`)ノ
自己ケアルでの負荷が高くMPがいつも空に近かったので、マドバラをかけてあげたかったのですが、後ろに常駐しているせいでナイトだけにバラードを入れたりすることができませんでした。
侍さん。戦闘終わってバラード歌ってるときによってこないでヽ(;´д`)ノ
最初に、スレとかエレジーを結構歌うスタイルなので、マドメヌを歌うまで時間が結構かかります。普通は、前の戦闘のときのマドメヌが残っているので、その間に弱体系の歌を歌うことができるのですが、毎回バラードを聞くせいで、戦闘が始まってしばらくはマドメヌがなし状態になります。
狩り自体は、最初の1時間は釣りに行ったシーフさんが途中でどーも君に絡まれて死んでしまったのと、ptの呼吸が今ひとつ合わずに黒x2の火力を生かし切れなかったせいで、時給2000とまずーー状態。
その後は、黒さんが多少ケアルの量を減らしてでも強引に削りに行くようなやり方に変えたせいもあり、かなり火力アップ〜。湾曲連携x2、ブリザド3MBx2x2で蟹を瞬殺できるようになり、効率がかなりアップしました。
終わってみれば時給3000で2.5時間ほど狩りができて、無事64になりました(*´д`*)
イレース・・・どうしようかな・・・40マソになってるしorz
LSの人が「弱体のトルク買おうかな」と言っていたのを聞いて思い出したのですが、管楽器のスキルがあがるトルク(ウインドトルク?)も欲しいですね。メロディピアスよりこっちの方が効果があるような気もしますが、あんまり競売に出ていることが無い上に20マソ位します・・・うーん・・・お金が・・・。
さて、今日も詩人のLV上げに行ってきました。
@5000で64だったのでよほどのことが無い限り、1回の出撃で64になれそうです。希望出して10分くらい待っていたら誘われました。リーダは黒さんで、ナシ侍の前衛はすんなりと揃いました。あと、後衛1人ですが、白赤召さんがいませんでした。希望ない人にも声かけたりしたみたいですが、いい返事はもらえなかったみたいで、
リーダ:「もう一人黒入れても良いかな?」
侍さん:「いいですよ」
僕 :「どちらか回復メインでやってもらうことになりそうですけどいいです?」
リーダ:「まあなんとかしますよ。」
と言う会話があり、黒さんが加入。僕がどうしてそういったのかというと、この黒さん先日の日記に書いたケアルをまったくしない黒さんだったから・・・。リーダ(黒さん)に予め”どちらかがメイン回復役になる必要がある”という事を意識しておいて欲しかったらです。
63−64の詩黒ナシ侍黒(僕だけ63)という構成になりました。
狩場はボヤになりました。結構混んでいそうでしたが、オンゾゾは混んでいましたし、テリガンはコカの石化が直せないので仕方ないといえば仕方ないです。あとで、2人の黒さんが言っていましたが、ダボイの奥修道という手もあったんですね。気づいたのがボヤについてしばらくしてからだったので(テレポもないし)、さすがに変更することができませんでした。
まずは芋のいる坂のところに行って見ました・・・3ptいる(;´д⊂)
続いて滝の前へ・・・こっちも3ptかyp!(;´д⊂)
どちらも人が多くてまずーーー状態っぽいです。が、最初の人探しと、移動で時間がなくなっていたので(滝下が空いているかも見に行ったりしていたので)、いまさら狩場を変更することもできず、滝前で狩りをすることになりました。(奥修道の話が出たのはこの時)
黒黒詩で、やってみての感想・・・
やっぱり黒さんにはメインヒーラは無理です(;´д⊂)
精霊などを打つ関係でどうしてもケアルできない時間ができますし、白赤召などに比べるとやはり回復への意識は低いと思います。リーダの黒さんは割りと気にしてケアルしてくれていましたが、ナイトさんのHPが危険な状態になることがしばしば。ナイトさんがちゃんとケアルする人だったので死ぬことは無かったですが、歌を歌いながら結構びくびくしてたり・・・。
シーフさんと侍さんはちと微妙でした。
シーフさん。ナイトの後ろに常駐気味に立つのはやめて〜ヽ(;´д`)ノ
自己ケアルでの負荷が高くMPがいつも空に近かったので、マドバラをかけてあげたかったのですが、後ろに常駐しているせいでナイトだけにバラードを入れたりすることができませんでした。
侍さん。戦闘終わってバラード歌ってるときによってこないでヽ(;´д`)ノ
最初に、スレとかエレジーを結構歌うスタイルなので、マドメヌを歌うまで時間が結構かかります。普通は、前の戦闘のときのマドメヌが残っているので、その間に弱体系の歌を歌うことができるのですが、毎回バラードを聞くせいで、戦闘が始まってしばらくはマドメヌがなし状態になります。
狩り自体は、最初の1時間は釣りに行ったシーフさんが途中でどーも君に絡まれて死んでしまったのと、ptの呼吸が今ひとつ合わずに黒x2の火力を生かし切れなかったせいで、時給2000とまずーー状態。
その後は、黒さんが多少ケアルの量を減らしてでも強引に削りに行くようなやり方に変えたせいもあり、かなり火力アップ〜。湾曲連携x2、ブリザド3MBx2x2で蟹を瞬殺できるようになり、効率がかなりアップしました。
終わってみれば時給3000で2.5時間ほど狩りができて、無事64になりました(*´д`*)
イレース・・・どうしようかな・・・40マソになってるしorz
コメント