今日は、僕がやってる栽培の話でも。
栽培は倉庫キャラで鉢を10個かってやっています(内訳は、黄銅x3、土師器x4、陶器x3)。昔からやってた訳でなくて、挿し木でプラチナナゲットができるという話を聞いて始めたような感じです。挿し木に光x2で作れる訳なのですが、始めた当初はまだあんまり噂が広がっていなくて結構高値で売れました。合成のキャップが100になったパッチの直前くらいだったので、ダース15万位で売れてかなりうまーーでした(*´Д`*)
挿し木は、大体植えてから収穫まで10日ほどかかります。最初は、値段が高かったので良かったのですが、途中でプラチナナゲットが市場にたくさん出回って大暴落・・・10日かかって作って1万とかありえません(つД⊂)
暴落してからはしばらく、コルシュシュが獣人支配で手に入らなくなったアイテム(にんにくとか)を作ってました。取れたのを売ろうという訳ではなく、自分で串を焼くときに必要だからという感じですね。
その後のパッチで苗木が追加され、苗木から属性石が取れるという噂が流れ始めました。でも、栽培関係の噂はネタが結構多いので本当かどうかわかりません。実際に試した知り合いに教えて貰うか、自分で試してみて初めてわかるような感じです。参考までに、今でも本当かどうかわからない噂として、多肉で光り布ができるというのがあったりしますw(在庫が増えてないからネタなんでしょうね・・・)
しばらく傍観してたのですが、結構ネットで報告が上がりだしたので自分で試してみることに。以前の日記に書いたように、最初狙ったのは氷の鉱石です。ネットで調べた限りでは、苗木に氷x2でできるとのことでしたので、競売で苗木x2を狩って挑戦〜。
で、見事氷の鉱石収穫〜(*´Д`*)
苗木に欲しい鉱石のクリx2でできると言うことは事実だということがわかったので、最近はせっせと苗木を植えてます。自給できる分は自分で用意するというのが基本スタイルなので、どーもくんを狩って挿し木を取って、挿し木から苗木を育てることが多かったりします(挿し木になしx2で苗木が1〜2できます)。挿し木>苗木>収穫となると・・・大体1月かかるんですよね・・・属性石ができれば良いんですが、塩とかできるとかなり悲しい(つД⊂)
今のところ・・・苗木に
土x2−>土鉱石
氷x2−>氷鉱石(このパターン、外れでも白金の葉ができます)
で、属性石が収穫できることを自分の目で確認しています。おそらく、苗木に欲しい鉱石のクリx2でできると思うのですが、他にもパターンがあるかもしれません。例えば、闇鉱石なんかは光闇でできたとかいう報告もあったりします。
ネットで情報を仕入れてきて、自分で真偽のほどを見極め試してみる・・・これもFFの遊び方の一つなんですかね。
栽培は倉庫キャラで鉢を10個かってやっています(内訳は、黄銅x3、土師器x4、陶器x3)。昔からやってた訳でなくて、挿し木でプラチナナゲットができるという話を聞いて始めたような感じです。挿し木に光x2で作れる訳なのですが、始めた当初はまだあんまり噂が広がっていなくて結構高値で売れました。合成のキャップが100になったパッチの直前くらいだったので、ダース15万位で売れてかなりうまーーでした(*´Д`*)
挿し木は、大体植えてから収穫まで10日ほどかかります。最初は、値段が高かったので良かったのですが、途中でプラチナナゲットが市場にたくさん出回って大暴落・・・10日かかって作って1万とかありえません(つД⊂)
暴落してからはしばらく、コルシュシュが獣人支配で手に入らなくなったアイテム(にんにくとか)を作ってました。取れたのを売ろうという訳ではなく、自分で串を焼くときに必要だからという感じですね。
その後のパッチで苗木が追加され、苗木から属性石が取れるという噂が流れ始めました。でも、栽培関係の噂はネタが結構多いので本当かどうかわかりません。実際に試した知り合いに教えて貰うか、自分で試してみて初めてわかるような感じです。参考までに、今でも本当かどうかわからない噂として、多肉で光り布ができるというのがあったりしますw(在庫が増えてないからネタなんでしょうね・・・)
しばらく傍観してたのですが、結構ネットで報告が上がりだしたので自分で試してみることに。以前の日記に書いたように、最初狙ったのは氷の鉱石です。ネットで調べた限りでは、苗木に氷x2でできるとのことでしたので、競売で苗木x2を狩って挑戦〜。
で、見事氷の鉱石収穫〜(*´Д`*)
苗木に欲しい鉱石のクリx2でできると言うことは事実だということがわかったので、最近はせっせと苗木を植えてます。自給できる分は自分で用意するというのが基本スタイルなので、どーもくんを狩って挿し木を取って、挿し木から苗木を育てることが多かったりします(挿し木になしx2で苗木が1〜2できます)。挿し木>苗木>収穫となると・・・大体1月かかるんですよね・・・属性石ができれば良いんですが、塩とかできるとかなり悲しい(つД⊂)
今のところ・・・苗木に
土x2−>土鉱石
氷x2−>氷鉱石(このパターン、外れでも白金の葉ができます)
で、属性石が収穫できることを自分の目で確認しています。おそらく、苗木に欲しい鉱石のクリx2でできると思うのですが、他にもパターンがあるかもしれません。例えば、闇鉱石なんかは光闇でできたとかいう報告もあったりします。
ネットで情報を仕入れてきて、自分で真偽のほどを見極め試してみる・・・これもFFの遊び方の一つなんですかね。
コメント