ツールで分析してみよう
2004年5月2日 詩人追加ディスク発売が決定しましたね。以前から噂のあったタイトルなんですが、どういう意味なんでしょ。個人的にはタブナジアの話の続きや、プロマシアミッション?が楽しみです。
今日は詩人のLV上げに行ってきました。ナイトさんに誘われて65ー66の詩ナシ竜白赤というこうせい。ちと攻撃力不足で時給にするとどうかなというのが最初の印象です。好みで言うと、ナイトがいるときは白の代わりに黒という構成が好きだったりします。
狩り場はボヤが混んでいたのでテリガンに決定。獲物はコカで、連携はスキュア>ダンス(時々スウィフト)でやっていました(シーフさんが65でシャークはまだです)。
このパーティかなりスキルが高い人が多かったです。
赤さんはうまくMPを管理していましたし、MBもブリザガとブリザド2を巧みに使い分けていました。リンク時の処理も落ち着いていて、非常に安心して任せられる感じの人でした。
白さんは、必要最低限のMPしか使わないという感じで、無駄なケアルをあんまりしませんし、座れるときは座ってMPを回復させたりしてるっぽかったです。また、状態異常のログが表示された瞬間に石化などを直す感じで動きに無駄がありません。
前衛3人のコンビネーションや釣りのタイミングも良く、時給3800程で3時間狩れました。狩り場が比較的空いていたのもあるのですが、多少火力不足気味のパーティでこんなにおいしく狩れるとは思いませんでした。結局は構成とか何とかより、中の人次第なんですかね・・・。
さて、今日からPCでやるときはLV上げのログを取っておいて結果を分析してみることにしました。FFrepというソフト(分析するソフト)とFFreploというソフト(ログを残すソフト)を使用します。
ログアウトした後、結果を見てみて・・・詩人のログを分析しても意味がないことが判明(´・ω・`)。僕の場合、全く殴らないのでダメージログはなく、たまにやるケアルと、バラバラのMP回復ログくらいですw
今回のパーティの場合、通常ダメージが一番大きかったのは予想通りというか竜さんでした。シーフさんはWSのダメージは多いのですがはやり通常ダメージの平均が少ないですね。いろんなジョブの人と組んだらそのジョブの特性が見えてきて面白そうです。
下記の場所で落とせるのでPCユーザの方は一度おためしあれ
ttp://www.tt.rim.or.jp/~migigawa/ffrep/
(リンクを張って良いかわからないので先頭は消しておきます)
今日は詩人のLV上げに行ってきました。ナイトさんに誘われて65ー66の詩ナシ竜白赤というこうせい。ちと攻撃力不足で時給にするとどうかなというのが最初の印象です。好みで言うと、ナイトがいるときは白の代わりに黒という構成が好きだったりします。
狩り場はボヤが混んでいたのでテリガンに決定。獲物はコカで、連携はスキュア>ダンス(時々スウィフト)でやっていました(シーフさんが65でシャークはまだです)。
このパーティかなりスキルが高い人が多かったです。
赤さんはうまくMPを管理していましたし、MBもブリザガとブリザド2を巧みに使い分けていました。リンク時の処理も落ち着いていて、非常に安心して任せられる感じの人でした。
白さんは、必要最低限のMPしか使わないという感じで、無駄なケアルをあんまりしませんし、座れるときは座ってMPを回復させたりしてるっぽかったです。また、状態異常のログが表示された瞬間に石化などを直す感じで動きに無駄がありません。
前衛3人のコンビネーションや釣りのタイミングも良く、時給3800程で3時間狩れました。狩り場が比較的空いていたのもあるのですが、多少火力不足気味のパーティでこんなにおいしく狩れるとは思いませんでした。結局は構成とか何とかより、中の人次第なんですかね・・・。
さて、今日からPCでやるときはLV上げのログを取っておいて結果を分析してみることにしました。FFrepというソフト(分析するソフト)とFFreploというソフト(ログを残すソフト)を使用します。
ログアウトした後、結果を見てみて・・・詩人のログを分析しても意味がないことが判明(´・ω・`)。僕の場合、全く殴らないのでダメージログはなく、たまにやるケアルと、バラバラのMP回復ログくらいですw
今回のパーティの場合、通常ダメージが一番大きかったのは予想通りというか竜さんでした。シーフさんはWSのダメージは多いのですがはやり通常ダメージの平均が少ないですね。いろんなジョブの人と組んだらそのジョブの特性が見えてきて面白そうです。
下記の場所で落とせるのでPCユーザの方は一度おためしあれ
ttp://www.tt.rim.or.jp/~migigawa/ffrep/
(リンクを張って良いかわからないので先頭は消しておきます)
コメント