塩取り

2004年5月12日 またーり
LSの白樽さんが暇そうにしていたので、古の塩取りに誘い2人で行くことにしました。古の岩塩を落とすミミズですが、西アルテパの一番遠い入り口から入ったところにいます。

具体的には・・・

1.南のほうのMAP外の入り口から入る
2.入って右手沿いに進み、最初に(右側で最初という意味)見つけた体重扉を開ける。
3.扉をくぐってからも右手沿いに進み、同じく最初に見つけた体重扉を開ける。
4.扉をくぐって進むと穴があるので落ちる。
※体重扉はガルカ以外だと1人では開きませんのでソロで行くときは注意です。

ジラM12をやったことがある人なら、ジラM12の壷がいるところといえばわかるでしょうか。

SandDiggerというミミズが塩を落とすわけですが、この名前のミミズたぶんここに4つ湧くだけです。つまり・・・激しい取り合い・・・( ̄_ ̄)

もし、ライバルがいればすぐ帰ろうというつもりで行ったのですが、いざいってみると・・・いるわいるわ10人くらい人がいますw。ツアーを組んでいっているのか、2,3人くらいのパーティがたくさんいるのか良くわかりませんが、さすがにこれだけの人数相手に取り合いする気にもならず(NMの取り合い並ですよ・・・)、今日はあきらめることにしました。

うーん、固有グラフィックで人気が出たとかなんですかね。次のパッチくらいでミミズの数を増やしたりPOP間隔を調整してもらえないときついなぁって感じです。あと、Drop率はどんなもんなんでしょうね。2時間やってひとつとかなら・・・もうだめぽorzです。

入った時間も遅かったということで、この日は倉庫キャラの栽培を覗いて終了でした。雷クリx2を与えている苗木x2がそろそろ収穫ですが果たして何ができるでしょうか。

そういえば、謎の植木鉢とかいうアイテムがありますよね。

初物ということでうちの鯖では50万とかいうとんでもない履歴があるのですが、これに植えると何か違ったものができるとかなんでしょうか。Rare属性がついているのですごいものでもできるのかな・・・もしくは成長が通常の倍とか・・・。

まあ、謎ですね( ̄_ ̄)b

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索