大型の敵は怖くないって・・・
2004年5月14日 詩人ログインしてまずは栽培の結果をチェックです。雷x2を与えていた苗木x2が収穫の時期を迎えています。さくっと刈り取って雷鉱石1つ収穫(*´Д`*)。もう一つは、銀の葉x17とかでした。こっちは競売の売れ行きも良くなくてちょっとまずーーーな感じ。今まで10個作って3個属性石ができています。結構確率良いと思うのですが、他の人はどうなのか気になるところ。
できた雷鉱石を競売に出して詩人で希望を出します。しばらくして白さんに誘われました。69ー70の詩白ナ暗戦赤のパーティ完成です。狩り場はクフタルで虎とコカを狩るとのこと。連携はミスト>スピンの光連携となりました。
やってみて・・・
赤さんがバラ聞いてくれません(つД⊂)。殴る位置も前衛と前衛の間に入っているのでピンポイントで入れる訳にも行かず・・・。リフレはちゃんと回してくれるのですが、スレを入れても精霊で削ってくれず、エンブリザドでひたすら殴ってばかり・・・。最初は、短剣でスキルが青くなったのか途中から片手剣でした(´・ω・`)
あと、前衛が全く釣りに行ってくれません。両端にラドンのいる部屋のある通路でやっていたのですが、どうもラドンを怖がって釣りに行けないようです。「後ろ向いてたら絡まれないよ」といってみたのですが、それでもなかなか動けない様子。この待ち時間の関係で、1回1回チェーンが切れるので、仕方なく釣りに行くことに・・・。
コカとかラドンとか大型の敵ってあんまり動かないし、動くモーションも大きいので大して怖くないと思うんですけどね。テリガンの奥地で(風の試練の洞窟前とか)狩りをしていたときなんかは、マンティコアをいかにさけてコカを釣ってくるかが勝負でしたし。この辺りは前衛の重要な仕事だと思うんですけどね・・・。
テリガンは結構良い釣りの練習になります。コカとマンティはオークほど敏感にリンクしませんし、資格タイプの敵を釣る練習?にはもってこいです。うちのLSのリーダなんてインビジなしで風の試練の洞窟まで歩いていきます。(ゴブのトンネルをどうやって抜けているのかは謎w)
で、詩人での釣りですが、コカは問題なく釣れます。ただ、虎は死にかけますw。ララバイで釣ってこないとやばい感じですね。ただ、ララバイでやると結構待ち時間がありますし、敵がどの経路を通ってくるのかわからないので、前衛さんにとってはやりにくそうです。
結果、かなりまずーーな感じで時給2000位(´・ω・`)
うーん、なかなか70には届きません(つД⊂)
できた雷鉱石を競売に出して詩人で希望を出します。しばらくして白さんに誘われました。69ー70の詩白ナ暗戦赤のパーティ完成です。狩り場はクフタルで虎とコカを狩るとのこと。連携はミスト>スピンの光連携となりました。
やってみて・・・
赤さんがバラ聞いてくれません(つД⊂)。殴る位置も前衛と前衛の間に入っているのでピンポイントで入れる訳にも行かず・・・。リフレはちゃんと回してくれるのですが、スレを入れても精霊で削ってくれず、エンブリザドでひたすら殴ってばかり・・・。最初は、短剣でスキルが青くなったのか途中から片手剣でした(´・ω・`)
あと、前衛が全く釣りに行ってくれません。両端にラドンのいる部屋のある通路でやっていたのですが、どうもラドンを怖がって釣りに行けないようです。「後ろ向いてたら絡まれないよ」といってみたのですが、それでもなかなか動けない様子。この待ち時間の関係で、1回1回チェーンが切れるので、仕方なく釣りに行くことに・・・。
コカとかラドンとか大型の敵ってあんまり動かないし、動くモーションも大きいので大して怖くないと思うんですけどね。テリガンの奥地で(風の試練の洞窟前とか)狩りをしていたときなんかは、マンティコアをいかにさけてコカを釣ってくるかが勝負でしたし。この辺りは前衛の重要な仕事だと思うんですけどね・・・。
テリガンは結構良い釣りの練習になります。コカとマンティはオークほど敏感にリンクしませんし、資格タイプの敵を釣る練習?にはもってこいです。うちのLSのリーダなんてインビジなしで風の試練の洞窟まで歩いていきます。(ゴブのトンネルをどうやって抜けているのかは謎w)
で、詩人での釣りですが、コカは問題なく釣れます。ただ、虎は死にかけますw。ララバイで釣ってこないとやばい感じですね。ただ、ララバイでやると結構待ち時間がありますし、敵がどの経路を通ってくるのかわからないので、前衛さんにとってはやりにくそうです。
結果、かなりまずーーな感じで時給2000位(´・ω・`)
うーん、なかなか70には届きません(つД⊂)
コメント