今日は22時くらいに帰れたので詩人のLV上げです。

土日の間に73にするぞと思って張り切って希望だし。が・・・全然誘われない(つД⊂)。サーチしてみた感じでは同LV帯の前衛さん(特に盾役)が少ないみたいです。仕方ないかと思って30分ほど放置してるとシーフさんから誘われました。

できあがったパーティは71−72の詩シ忍狩白黒という構成です。狩人と黒さんがいて、忍盾なので破壊力満点なパーティです。金曜の晩だったので、狩り場はどこも混み混みで(ロメなんて7ptくらい・・・)、一番少なそうだったクフタルにいくことになりました。もし、駄目ならテリガンへ行ってマンティコアをやる予定という感じです。

実際にやってみて、やっぱり人多くて狩りがしづらいです(つД⊂)。が、上にも書いたようにこのパーティ攻撃力が半端じゃありません。アーチ>シャークで連係してファイガ3MBが基本の連係だったのですが、連係が入ると戦闘が終了します。5チェーン目に結構奥の方から釣ってきて、これは駄目かなと思っていても、きっちりチェーンが続くくらいの攻撃力でした。

で、コカと虎をやっていた訳なんですが、攻撃力があまりにもあって順調に狩れるので、この2つの敵では物足りなくなってきます。「ラドンって勝てるのかな?」みたいな成り行きになって、「きついかもだけど忍盾ならなんとかなるんじゃないかな」という様に話が進んでラドンをやることに。

ラドンの時は、サイド>ダンスの湾曲+忍者さんの天(or空)がオプションで闇連係となります。MBはブリザガ3(だったと思うのですがウォータ4だったかも・・・)でやっていました。僕は、忍者さんにはマンボマンボを歌っていて、そのほかの前衛後衛にはいつも通りマドメヌ、バラバラという感じ。

ラドンのWSできついのはレビアントブレスとディスペルウィンドウ。後者は単に魔法を消されるのがうざいと言うだけなんですが、前者の方は大ダメージ+沈黙のある攻撃です。大ダメージの方は大きなケアルをすれば特に問題ないのですが、いやらしいのは沈黙の方です。

ナイトにしろ忍者にしろ沈黙されることは、ケアル・空蝉が封じられるので非常につらいです。なるべく早くサイレナをしてあげないといけないのですが、白さんはまず大きなケアルで回復させてあげる必要があります。その間に、残りの後衛がサイレナを入れてあげないといけないのですが、タイミングによっては難しいこともあります(歌を歌ってたり、精霊魔法を唱えていたり)。

今回事故死はありませんでしたが、ラドンで事故死するのってこれの時が多い(ナイト盾だとデッドリードライブもあるかも)ので注意が必要かもしれません。暗黒さんがいればスタンで止めてくれるから良いんですけどね・・・。

今回の忍者さん(たぶん)外人さんだったのですが、今まで見た忍者の中でもトップクラスにランクされるくらい上手かったです。最初の不意だまなしでやっていて、相方が狩人さん+黒さんのガ3だったのにもかかわらず、各種術を使ってタゲを維持してましたし、固定が甘くなるようなことはほとんどありませんでした。

あと、気になったのはシーフさんの発言。
「不意だまで1分無駄にしそうなんで、最初の不意だまなしにしますね。」

これって、僕の意見とは少し合わないです。シーフは45までしかやっていませんが、”不意だまのリキャストは1分では無い”というのが僕の意見です。そもそも不意だまの再発動に1分かかるのって、戦闘に入った直後に発動したときですよね。釣るときに発動しておけば、戻ってきたときのリキャストは大体20−30秒。開幕で連係でもしない限りリキャスト待ちなんて無い気がします。

それに最初の不意だましないなら、暗黒が代わりに入った方が良いじゃないか・・・と思ったりします
。実際は、忍者さんの固定能力が高かったのと、1回の戦闘時間が短かったので、シーフさんの意見が正しかったみたいですけどね(´・ω・`)。

結局、狩り場は混み混みでしたが、良いメンバーに恵まれて時給3500程度で3時間狩りができて73まで@10000くらいになりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索