今日も詩人のLV上げに行ってきました。
希望出していたらシさんに誘われ。73-74の詩シナ狩黒白というパーティでした。狩場ですが、ロメは混み混み。空はいけない人がいていけず(人も多かった)。らんぺの骨は構成的に向いていないということで、サーチで4ptくらいしか引っかからなかったクフタルへ行くことに。
・・・ついてみると混みまくりでした(;´д⊂)
他の人も考えることが同じなのかついた頃には7ptくらいいて、獲物が枯れてしまっています。通常、考えられない敵のPOP地点のど真ん中でキャンプしているパーティもあるくらいで、トラはおろかラドンでさえ余っていませんでした。
他のところも多いしと言うことで一番奥(ペリカンが湧くところの坂)に陣取って狩り開始です。攻撃力のあるパーティでナイトさんのタゲ固定も普通に出来ていたので順調に狩りができます。「獲物さえいれば」確実に5チェーンできます。
が、獲物いねぇぇヽ(;´д`)ノ
少しでも多くの獲物を狩ろうと、戦闘途中でも回りに沸いた敵を眠らせて無理やりキープとかしてましたw
一度、こんなことがありました。
(コカと戦闘中)
リーダ:「ためて次ラドン行く?」
全員 :「OK」
(コカ倒す )
黒さん:「トラわき」
僕 :「眠らせてラドンつります?」
リーダ:「そうしようか」
全員 :「OK」
という感じで、ラドンを釣ったまではよかったのですが、ラドンをやり始めた直後に、近くにコカが湧いて3リンク状態に・・・。連携+MBでラドンを倒して、(おきるのが早い)コカ>トラと無事撃破。死者も出ませんでしたし、結構楽しかったです(´∀`)
クフタルって敵の強さにある程度差があってやっていて面白いです。
強めの敵:ラドン
普通の敵:コカトリス
弱めの敵:トラ
獲物が豊富にいれば。。。
・強めの敵は3,4チェーン目にやる。
・弱めの敵の時には連携しない。
・強めの敵をやる前には弱めの敵をやって開幕連携で瞬殺狙い。
という感じでやりますよね。(僕の場合)詩人的にも強めの敵で開幕連携の時は、メヌメヌしたり、エチュードを入れたり、開幕から連携用のスレを入れたりといった動きになります。逆に弱めの敵の場合は、しっかり弱体用の歌を歌ったり、MPをなるべく温存できるようにバラを切れないようにするなどといった動きになります。
このように動きにメリハリがあると楽しいのですが。。。
同じくらいの強さの敵を狩って、毎回連携をするようなパーティになると、ずっと同じ作業の繰り返しになります。忙しいことは忙しいのですが、なんか「作業」って感じで飽きてくるんですよね・・・。精霊パーティに詩人ではいるのがあまり好きでないのはこの辺りが理由だったりします。
希望出していたらシさんに誘われ。73-74の詩シナ狩黒白というパーティでした。狩場ですが、ロメは混み混み。空はいけない人がいていけず(人も多かった)。らんぺの骨は構成的に向いていないということで、サーチで4ptくらいしか引っかからなかったクフタルへ行くことに。
・・・ついてみると混みまくりでした(;´д⊂)
他の人も考えることが同じなのかついた頃には7ptくらいいて、獲物が枯れてしまっています。通常、考えられない敵のPOP地点のど真ん中でキャンプしているパーティもあるくらいで、トラはおろかラドンでさえ余っていませんでした。
他のところも多いしと言うことで一番奥(ペリカンが湧くところの坂)に陣取って狩り開始です。攻撃力のあるパーティでナイトさんのタゲ固定も普通に出来ていたので順調に狩りができます。「獲物さえいれば」確実に5チェーンできます。
が、獲物いねぇぇヽ(;´д`)ノ
少しでも多くの獲物を狩ろうと、戦闘途中でも回りに沸いた敵を眠らせて無理やりキープとかしてましたw
一度、こんなことがありました。
(コカと戦闘中)
リーダ:「ためて次ラドン行く?」
全員 :「OK」
(コカ倒す )
黒さん:「トラわき」
僕 :「眠らせてラドンつります?」
リーダ:「そうしようか」
全員 :「OK」
という感じで、ラドンを釣ったまではよかったのですが、ラドンをやり始めた直後に、近くにコカが湧いて3リンク状態に・・・。連携+MBでラドンを倒して、(おきるのが早い)コカ>トラと無事撃破。死者も出ませんでしたし、結構楽しかったです(´∀`)
クフタルって敵の強さにある程度差があってやっていて面白いです。
強めの敵:ラドン
普通の敵:コカトリス
弱めの敵:トラ
獲物が豊富にいれば。。。
・強めの敵は3,4チェーン目にやる。
・弱めの敵の時には連携しない。
・強めの敵をやる前には弱めの敵をやって開幕連携で瞬殺狙い。
という感じでやりますよね。(僕の場合)詩人的にも強めの敵で開幕連携の時は、メヌメヌしたり、エチュードを入れたり、開幕から連携用のスレを入れたりといった動きになります。逆に弱めの敵の場合は、しっかり弱体用の歌を歌ったり、MPをなるべく温存できるようにバラを切れないようにするなどといった動きになります。
このように動きにメリハリがあると楽しいのですが。。。
同じくらいの強さの敵を狩って、毎回連携をするようなパーティになると、ずっと同じ作業の繰り返しになります。忙しいことは忙しいのですが、なんか「作業」って感じで飽きてくるんですよね・・・。精霊パーティに詩人ではいるのがあまり好きでないのはこの辺りが理由だったりします。
コメント