やっとプロミヴォンホラ攻略
2004年10月1日 攻略シーフさんの狩人が30になったということで、LSでプロミヴォンへ再挑戦してきました。
今までは負けても「狩人いないし(´д`)」とか「狩人いないと難しいなんてバランス悪すぎ(´_ゝ`)」という感じで言い訳がありましたがw、今回は狩人付きなのでその言い訳も通用しません。言い訳のない状態で負けると精神衛生上良くないので、なんとしても勝たないとという気持ちで行くことに。
という訳で、入念に下準備。
・昨日LSの赤猫さんと2人でアニマを取ってきました。
(2時間で出た塊が1つで、「迷のアニマ」x1)
・シーフさんがもるつるを集めてきて、ハイポを格安で配ってくれました。
・暗黒さんが忍者を15まで上げてサポ忍戦士可能に。
最初はメアに行こうと思っていたのですが、「ホラを放っておいて先に進めるかヽ(`Д´)ノ」という意見が多かったので急遽ホラに変更。
構成は下記の通り
・戦/忍、戦/忍、狩/忍、白/黒、召/白、黒/白
(前5人はLSの人。黒さんはシャウトで集めた人)
6人そろった後は、一緒にBCまで行ってくれるリーダーを捜して2ptで行くことになりました。
もう一方のパーティの人で、ジュノでイベントを見ておらずプロミヴォンに入れないという人が出たりしましたがw、道中はそれなりに順調で、2時間ほどでBCに到着。
BC前でアラを解消して作戦会議。
・プロシェルはしない。
・食事は食べる
(吸収されて被ダメージが増えるより、食事なしで与ダメージが減る方が痛い)
・バ系は2種類必ずかける。(黒さんと相談してバエアロラ+なにか)
・敵の体力が1/2になったくらいで服毒。
・敵の体力が1/5になったくらいでアビを使って総攻撃。
・アニマを使うのも総攻撃に入ってから。
・後半は召喚士がアストラルを使うので、黒と白で回復を頑張る。
という感じ。
僕が挑発して戦闘開始。
最初にダメもとでアシッドボルトをうってみたのですが、ラッキーにも命中&防御力ダウン(´∀`)。敵の命中率が低いこともあり、序盤は順調に削れます。敵の体力が半分になったところで範囲睡眠のWSがきました。予想より少し早かったので、前衛が全員寝てしまいましたが、なんとかしのげました。(この混乱の間でハイポを2つ使用)
その後は服毒して寝てもすぐ起きるようにします。この辺りから召喚士さんは召喚獣を出してアストラルの準備状態に入ります(あらかじめ出しておかないと急に出してやるのは難しいらしい)。
敵の体力を1/5くらいまで減らしたところで、2人の戦士がシュト>シュトで連係。これを皮切りにアビを使って、総攻撃〜ヽ(`Д´)ノ
総攻撃をした後、HP吸収されて息切れというのが典型的な負けパターンなので、ここでHP吸収されないように迷のアニマを使用。アニマを使う時ですが、予想以上に硬直時間が長いので注意です(毒が切れて寝るとかあるかもw)。
アニマの効果か敵のHP吸収技がほとんどきませんでした。後は戦士x2のマイティ、狩人のイーグル>乱れ、黒さんの泉、召さんのアストラル、白さんのバニッシュ2(ぇ で一気に削って終了〜ヽ(´ー`)ノ
やっと勝てました〜ヽ(;´Д`)ノ
やっぱり、狩人がいると終盤の削りの時が全然楽です。上にも書いたように、総攻撃で削りきれずHP吸収で回復されるというのが負けパターンなので、今まで足りなかったダメージを補ってくれたという感じです。
使った薬品は、
・前衛:ハイポ2〜3、毒薬1〜2、聖水1〜2
・後衛:ヤグドリ1〜2、メロン2〜3、ハイエーテル1?、毒薬1〜2
・アニマx1
でした。
あとでRepで確認したところ、戦士2人の合計ダメージと狩人1人のダメージがほぼ一緒でした。さすがに30マソのグレートボウ+1www(参考までに競売価格は4マソw)
今までは負けても「狩人いないし(´д`)」とか「狩人いないと難しいなんてバランス悪すぎ(´_ゝ`)」という感じで言い訳がありましたがw、今回は狩人付きなのでその言い訳も通用しません。言い訳のない状態で負けると精神衛生上良くないので、なんとしても勝たないとという気持ちで行くことに。
という訳で、入念に下準備。
・昨日LSの赤猫さんと2人でアニマを取ってきました。
(2時間で出た塊が1つで、「迷のアニマ」x1)
・シーフさんがもるつるを集めてきて、ハイポを格安で配ってくれました。
・暗黒さんが忍者を15まで上げてサポ忍戦士可能に。
最初はメアに行こうと思っていたのですが、「ホラを放っておいて先に進めるかヽ(`Д´)ノ」という意見が多かったので急遽ホラに変更。
構成は下記の通り
・戦/忍、戦/忍、狩/忍、白/黒、召/白、黒/白
(前5人はLSの人。黒さんはシャウトで集めた人)
6人そろった後は、一緒にBCまで行ってくれるリーダーを捜して2ptで行くことになりました。
もう一方のパーティの人で、ジュノでイベントを見ておらずプロミヴォンに入れないという人が出たりしましたがw、道中はそれなりに順調で、2時間ほどでBCに到着。
BC前でアラを解消して作戦会議。
・プロシェルはしない。
・食事は食べる
(吸収されて被ダメージが増えるより、食事なしで与ダメージが減る方が痛い)
・バ系は2種類必ずかける。(黒さんと相談してバエアロラ+なにか)
・敵の体力が1/2になったくらいで服毒。
・敵の体力が1/5になったくらいでアビを使って総攻撃。
・アニマを使うのも総攻撃に入ってから。
・後半は召喚士がアストラルを使うので、黒と白で回復を頑張る。
という感じ。
僕が挑発して戦闘開始。
最初にダメもとでアシッドボルトをうってみたのですが、ラッキーにも命中&防御力ダウン(´∀`)。敵の命中率が低いこともあり、序盤は順調に削れます。敵の体力が半分になったところで範囲睡眠のWSがきました。予想より少し早かったので、前衛が全員寝てしまいましたが、なんとかしのげました。(この混乱の間でハイポを2つ使用)
その後は服毒して寝てもすぐ起きるようにします。この辺りから召喚士さんは召喚獣を出してアストラルの準備状態に入ります(あらかじめ出しておかないと急に出してやるのは難しいらしい)。
敵の体力を1/5くらいまで減らしたところで、2人の戦士がシュト>シュトで連係。これを皮切りにアビを使って、総攻撃〜ヽ(`Д´)ノ
総攻撃をした後、HP吸収されて息切れというのが典型的な負けパターンなので、ここでHP吸収されないように迷のアニマを使用。アニマを使う時ですが、予想以上に硬直時間が長いので注意です(毒が切れて寝るとかあるかもw)。
アニマの効果か敵のHP吸収技がほとんどきませんでした。後は戦士x2のマイティ、狩人のイーグル>乱れ、黒さんの泉、召さんのアストラル、白さんのバニッシュ2(ぇ で一気に削って終了〜ヽ(´ー`)ノ
やっと勝てました〜ヽ(;´Д`)ノ
やっぱり、狩人がいると終盤の削りの時が全然楽です。上にも書いたように、総攻撃で削りきれずHP吸収で回復されるというのが負けパターンなので、今まで足りなかったダメージを補ってくれたという感じです。
使った薬品は、
・前衛:ハイポ2〜3、毒薬1〜2、聖水1〜2
・後衛:ヤグドリ1〜2、メロン2〜3、ハイエーテル1?、毒薬1〜2
・アニマx1
でした。
あとでRepで確認したところ、戦士2人の合計ダメージと狩人1人のダメージがほぼ一緒でした。さすがに30マソのグレートボウ+1www(参考までに競売価格は4マソw)
コメント