今日は予定通りウルガラン山脈に地図クエをやりに行ってきました。

テレポやさんにヴァズまで飛ばしてもらって、ウルガランへ。山頂を目指します。75でも絡まれる敵ばっかりなので、インスニをかけて進みます。途中までは順調に進めていたのですが、半分くらい行ったところでタウルス型のモンスにからまれてジュノまで逃げ戻り(つД`)

もう一回テレポやさんに頼もうかと思ったのですが、バルドニアがサンド領だという事に気づきOPテレポで行くことに。からまれて逃げ帰っても、HPをサンドにしておけば何度も行けると思ったからです。

2回目は普通に進めました。山頂付近でHNMっぽい竜を目撃しました(「Jormungand」という名前。これについては後述)。山頂まで付いて滑ってみたのですが穴の位置を間違っていたみたいで、上手く入れませんでした(つД`)

なので、もう一度チャレンジ。タウルス型のモンスですが、視覚関知のようです(インビジは見破られる)。結構射程は長いですが、後ろを通れば絡まれないと分かって以降は絡まれずに移動できるようになりました。3回目は、大体穴の位置が分かっていたのですが、落ち始めの場所が悪かったみたいで、これもだめ(つД`)

4回目です。
さすがに4回目ともなると慣れてきてさくさく上れます。落ちる地点ですが南向きの壁のF9とG9の境目当たりから落ちると良いみたいです。(西向きの壁も降りられるみたいですが・・・)

で、目的の穴に到着。ネットで調べると吹雪(氷り2つ)の時しか穴が開いていないと書かれていましたが、僕が穴に入った時天気は吹雪ではありませんでした(滑る直前に変わった)。なのでもしかしたら天気は関係ないかもです。

穴に入ってからですが、2つ目の分かれ道を右に行けば???があります(たぶん他の道は行き止まりなのですぐ分かります)。???に温石をトレードするとルーヴランス様が(*´Д`*)

んー、相変わらずタブレット系と両手剣がお好きなようで、ブリガンダインとサンドの戦績両手剣(クネクネじゃないやつ)っぽいのをお持ちでした(´_ゝ`)。という訳で無事地図ゲットです。

上に書いていたHNMっぽい竜ですが、SSを取りました。(間近でSSを取るために地図を取った後もう一回上ったのは内緒w)

SSの貼れる日記がいいなと思っていることもあって、SS付で日記を作ってみました。よければご覧ください。(暇な時と良いSSがあればこんな感じで追加していこうと思ってます。作るのに時間かかるので、常時は無理ですが・・・)

http://www.mars.dti.ne.jp/~mikio/blob/ffscreenshot/20041011/index.html

一部訂正:
前にタウルスに後ろから近づいたら絡まれたので、至近距離で聴覚はもっているかもです(というか日記にそう書いてたし・・・)。今日後ろを通っている時あんまり絡まれなかったので、それほど範囲は広くないとは思いますが・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索