海蛇の箱開けとモンクAF3
2004年10月24日 またーり菊花賞があったので久々に競馬場に行って来ました。馬券の方は・・・orz
帰りに、一緒に行った友達が行ってみたいと言っていた鳥料理の店で晩御飯を食べて帰りました。
「鳥せい」という店で、ネットなどで結構有名らしいのですが、場所が表通りから中に入ったところにあってしばらく彷徨った末やっと見つけました。場所は(こっちの人にしかわからないでしょうが・・・)近鉄桃山御陵前、京阪伏見桃山駅から徒歩10分くらいでしょうか。大手筋という商店街をしばらく西に歩いて途中で南に曲がるという感じです。
料理は、焼き鳥とか、から揚げとか、刺身とかそんな感じ。「かしわの水炊」(関西では鶏肉をかしわといいます)が美味しそうだったんですが、6人以上で前日までに予約が必要ということで、残念ながら食べることができませんでした。焼き鳥の方は普通の焼き鳥かな・・・。手羽先とか、1人前の鍋なんかは美味しかったです。あと、最後に頼んだご飯に鳥の出汁をかけて食べるやつも良かったかな(*´д`*)
このお店、お酒の醸造元が経営しているとかなんとかで、蔵出しの日本酒が飲めるそうです(伏見のお酒って有名?ですよね)。なので、日本酒が好きな人にはいいかも。2人で、満腹になるくらい食べて6,000円ちょっとでした。5時くらいに店に入って6時すぎくらいに出たのですが、待っている人がすごかったです。早い時間に行かないと駄目っぽですね。
で、FFの方です。
忍者AFの鍵取りに海蛇に行ってきました。ナイトでサポにシーフをつけてミスリル貨扉の奥でサハギンを狩ってました。少し狩っているとNMが湧いたのですが、近くにいたモンクさんに取られました(;´д⊂)。もっとも、ナイト75で勝てるかどうかわからなかったので釣るつもりは無かった訳ですが。(モンクだと百裂>夢想連打で瞬殺できるみたいでした)
3,40分した位で鍵をゲット。LSで
僕 :「鍵ゲット〜」
赤さん:「え〜(´д`)」
赤さん:「勇者がそっちへ向かってたのに(´д`)」
手伝いに来てくれるつもりだったみたいですw。その後、ノーグに戻って忍者にジョブチェンジして、箱を探しました。海蛇の場合、地図がチェストから出るのでライバルがほとんどいません。10〜20分くらい歩き回ったところで箱を見つけて、54〜の足装備を取りました。
箱開けの後は、赤さんがモンクAF3を手伝って欲しいとのことで、オズへ行くことに。最初、2人でやろうとしていたのですが、NMを湧かすヤグドリを持ってくるのを忘れたということで、ジュノにいた暗黒さんを呼びつけw
念のためにもう一人と、ボヤで蜘蛛狩りをしていた召喚さんも拉致って総勢4名で行くことにしました。(75ナ暗、73召、72赤)
行く途中の雑魚を狩りながらTPを300まで貯めて準備万端。普段着?からマクロで鎧に着替えて・・・武器も変えちゃいましたorz。めげずにTP300貯めて、MP回復のために闇杖と・・・
(;´д⊂)
行く途中の弱いので貯めておけばいいのにとか言われながら、???の近くのやぐで300まで再度貯めました。
全員揃ったところで、???の周りの雑魚を掃除して戦闘開始ヽ(`д´)ノ
開幕で、スウィフト>スパイラルの闇連携。スウィフトのダメージが600位で、スパイラルのダメージが1000ちょっと、連携ダメージも1000くらいでした。MBもあわせると3000近いダメージな訳ですが・・・NMの体力が1/8程度しか減ってません((((゜д゜;))))
赤さんが300ウィズインのTP温存のためにコンバを使っていたのと、召喚さんが早い段階でアストラルを使っていたこともあって、最後はMPがカツカツになりましたがなんとか撃破出来ました。終盤で金貨やぐに絡まれてかなりピンチになりましたが、鍵取りパーティが取ってくれて事なきを得ました。
もう少し楽に勝てると思ったのですが、結構きついものですね。追加でお手伝い頼んでよかった(´∀`)
帰りに、一緒に行った友達が行ってみたいと言っていた鳥料理の店で晩御飯を食べて帰りました。
「鳥せい」という店で、ネットなどで結構有名らしいのですが、場所が表通りから中に入ったところにあってしばらく彷徨った末やっと見つけました。場所は(こっちの人にしかわからないでしょうが・・・)近鉄桃山御陵前、京阪伏見桃山駅から徒歩10分くらいでしょうか。大手筋という商店街をしばらく西に歩いて途中で南に曲がるという感じです。
料理は、焼き鳥とか、から揚げとか、刺身とかそんな感じ。「かしわの水炊」(関西では鶏肉をかしわといいます)が美味しそうだったんですが、6人以上で前日までに予約が必要ということで、残念ながら食べることができませんでした。焼き鳥の方は普通の焼き鳥かな・・・。手羽先とか、1人前の鍋なんかは美味しかったです。あと、最後に頼んだご飯に鳥の出汁をかけて食べるやつも良かったかな(*´д`*)
このお店、お酒の醸造元が経営しているとかなんとかで、蔵出しの日本酒が飲めるそうです(伏見のお酒って有名?ですよね)。なので、日本酒が好きな人にはいいかも。2人で、満腹になるくらい食べて6,000円ちょっとでした。5時くらいに店に入って6時すぎくらいに出たのですが、待っている人がすごかったです。早い時間に行かないと駄目っぽですね。
で、FFの方です。
忍者AFの鍵取りに海蛇に行ってきました。ナイトでサポにシーフをつけてミスリル貨扉の奥でサハギンを狩ってました。少し狩っているとNMが湧いたのですが、近くにいたモンクさんに取られました(;´д⊂)。もっとも、ナイト75で勝てるかどうかわからなかったので釣るつもりは無かった訳ですが。(モンクだと百裂>夢想連打で瞬殺できるみたいでした)
3,40分した位で鍵をゲット。LSで
僕 :「鍵ゲット〜」
赤さん:「え〜(´д`)」
赤さん:「勇者がそっちへ向かってたのに(´д`)」
手伝いに来てくれるつもりだったみたいですw。その後、ノーグに戻って忍者にジョブチェンジして、箱を探しました。海蛇の場合、地図がチェストから出るのでライバルがほとんどいません。10〜20分くらい歩き回ったところで箱を見つけて、54〜の足装備を取りました。
箱開けの後は、赤さんがモンクAF3を手伝って欲しいとのことで、オズへ行くことに。最初、2人でやろうとしていたのですが、NMを湧かすヤグドリを持ってくるのを忘れたということで、ジュノにいた暗黒さんを呼びつけw
念のためにもう一人と、ボヤで蜘蛛狩りをしていた召喚さんも拉致って総勢4名で行くことにしました。(75ナ暗、73召、72赤)
行く途中の雑魚を狩りながらTPを300まで貯めて準備万端。普段着?からマクロで鎧に着替えて・・・武器も変えちゃいましたorz。めげずにTP300貯めて、MP回復のために闇杖と・・・
(;´д⊂)
行く途中の弱いので貯めておけばいいのにとか言われながら、???の近くのやぐで300まで再度貯めました。
全員揃ったところで、???の周りの雑魚を掃除して戦闘開始ヽ(`д´)ノ
開幕で、スウィフト>スパイラルの闇連携。スウィフトのダメージが600位で、スパイラルのダメージが1000ちょっと、連携ダメージも1000くらいでした。MBもあわせると3000近いダメージな訳ですが・・・NMの体力が1/8程度しか減ってません((((゜д゜;))))
赤さんが300ウィズインのTP温存のためにコンバを使っていたのと、召喚さんが早い段階でアストラルを使っていたこともあって、最後はMPがカツカツになりましたがなんとか撃破出来ました。終盤で金貨やぐに絡まれてかなりピンチになりましたが、鍵取りパーティが取ってくれて事なきを得ました。
もう少し楽に勝てると思ったのですが、結構きついものですね。追加でお手伝い頼んでよかった(´∀`)
コメント