1時間で1ダースですか
2004年12月8日 思ひ出BC追加や微調整で、あんまり変更点がないといわれていた今回のパッチですが、ふたを開けてみると結構変わった訳で・・・、個人的に影響が大きいものからあげていきます。
【パママの効果時間が5分に】
これ、王冠詩人死亡じゃないですかね。1時間にパママ1ダース食べるんですよw。パママを食べる用のマクロ作らないとwww
【食事効果にキャップが】
地味に前衛弱体です。ナイトの場合はカニ系を高LVでは食べられなくなりました。
参考までに。。。
75ナ/戦で食事なし、AF装備だと大体380くらい防御力があります。この状態でボイルシザーを食べると防御力が90近く上がってました。これが、65(でしたっけ?)以上上がらなくなったのです。ディフェンダーで上がる分を考えないとしても、25位防御力が下がるんですよね。
まあ、ナイトの場合、防御系食事を取ってディフェンダーをすると防御力は死にステータスになるんですが。こう考えるとどうでしょう、アダマンの手の防御力は20だったりします。今まで手の装備持っていないナイトと組んでた人は平気でしょう(´д`)
【シーフにジョブ特性追加】
だまに、クリティカルと必中判定がつくとか。よこだまと同じような感じになるんですかね。盾ジョブ的には楽になるんですが、個人的にはよこだまは好きじゃなかったので、うーんという感じですが・・・。
【BC追加】
3人用の50BCいってみたいです。LSでBCにいくときに便利かなと思って赤を50まであげたわけですし。忍戦赤あたりの構成ならけっこういろんなところいけそうです。
【竜のブレスがMBするように】
竜って連携のとき大抵1番のような・・・
【パママの効果時間が5分に】
これ、王冠詩人死亡じゃないですかね。1時間にパママ1ダース食べるんですよw。パママを食べる用のマクロ作らないとwww
【食事効果にキャップが】
地味に前衛弱体です。ナイトの場合はカニ系を高LVでは食べられなくなりました。
参考までに。。。
75ナ/戦で食事なし、AF装備だと大体380くらい防御力があります。この状態でボイルシザーを食べると防御力が90近く上がってました。これが、65(でしたっけ?)以上上がらなくなったのです。ディフェンダーで上がる分を考えないとしても、25位防御力が下がるんですよね。
まあ、ナイトの場合、防御系食事を取ってディフェンダーをすると防御力は死にステータスになるんですが。こう考えるとどうでしょう、アダマンの手の防御力は20だったりします。今まで手の装備持っていないナイトと組んでた人は平気でしょう(´д`)
【シーフにジョブ特性追加】
だまに、クリティカルと必中判定がつくとか。よこだまと同じような感じになるんですかね。盾ジョブ的には楽になるんですが、個人的にはよこだまは好きじゃなかったので、うーんという感じですが・・・。
【BC追加】
3人用の50BCいってみたいです。LSでBCにいくときに便利かなと思って赤を50まであげたわけですし。忍戦赤あたりの構成ならけっこういろんなところいけそうです。
【竜のブレスがMBするように】
竜って連携のとき大抵1番のような・・・
コメント