ディアボロス戦の妄想でも・・・
【構成について】
「神を名乗りて」のオファーを受けている人がLSに5人いるので、多分その5人+1人で行くことになります。LSメンバーの可能ジョブを挙げてみると。
僕 :ナ忍シ白黒赤詩
リーダ:戦狩(忍シ侍?)
暗さん:暗狩忍侍シ白詩
赤さん:暗竜モ白黒赤
召さん:白黒召詩
※上からエル、人、エル、猫、タル
40BCであれば、ほぼどんな構成でも組めそうです(´∀`)
ディアボロス戦にあると便利そうなジョブは
・スタンが使える
・ケアルが使える
・ケアルガが使える
でしょうか。個人的には、ケアルガで起こすのはタゲが動く可能性があるのでどうかなと思ってます。僕が白のときで範囲睡眠で複数人が寝た場合は、一人ずつケアルして起こしています。
前衛は、誓いの雄たけびに行った時と同じように、ナ/戦、狩/忍、暗/白がいいですかね。狩人のサポを白にするかどうかは悩みどころですが、後半にイーグル&乱れをされた際、タゲを維持できない可能性が高いことから(実際、誓いの雄たけびの時は2回とも維持できなかった)、サポ忍にしてもらっておいた方が安全そうです。(削りに入った際、盾は死んでも影響がありませんが、アタッカーが死ぬときつくなるので)
後衛の構成も悩みどころです。
・黒黒白
・黒白白
・黒白召
あたりがいいように思います。
既にクリアしたLSのシーフさんの話では、ディアボロスの体力が半分以下になったら、狩人のイーグル&乱れ、召喚のフロウ、黒の泉で一気に削りきれるらしいので、最後の追い込み用に召喚さんを入れておきたいなと思わなくも無いです。ただ、フロウに移る前にナイトメアで召喚獣が寝る可能性がありそうで、そうなった場合きついですね。
仮に、黒白召とした場合、白と召をLSの人に担当してもらって黒を野良で募集するのが良さそうですね。シーフさんが黒40もできるので手伝ってもらってもいいのですが、この間も手伝ってもらったし、あまり何度も頼むのも。。。(前回、忍者の装備代に130マソかかったとか言ってたしw)
【作戦について】
こんな感じでしょうか。
・立ち位置に注意
2行目の右2列の床は抜けないからそこで壁を背にしてやる?
引き寄せを持っているディアボロスを思ったところまでつれてこられる?
・暗黒さんに常時ヘイストする。(スタンのリキャスト)
・ナイトのWSはフラット用に温存。
暗黒のスタンとの兼ね合いというか連携が難しそうですね。
・前衛の食事は睡眠耐性のあるものにする。
寿司とかカレー?
とするとナイトはナイトは何を食べるのがいいのでしょうか(ブラックカレー?)
後衛は普通の食事?
・半分まで来たらフロウ、イーグル、泉、インビン使用で一気に。
・ナイトメアのスリップ対策はオレで。(できればペルシコス)
・スリプガもくるらしいので、毒も飲んでおく?
・盾役へのケアルは過剰なくらいで。
立ち位置(床が抜ける)のところが初めてやる際にはちょっと不安ですね。ディアボロスを誘導しないと駄目な気がするので、そこが上手くいくかどうか・・・。
ナイトメアのスタンについてはLSの暗黒さんが神なので信じてます(´―`)
行としても今週末以降だと思うので、直ぐ行くことは無いのですが、あーだこうだと妄想していると楽しいですね(´∀`)
【構成について】
「神を名乗りて」のオファーを受けている人がLSに5人いるので、多分その5人+1人で行くことになります。LSメンバーの可能ジョブを挙げてみると。
僕 :ナ忍シ白黒赤詩
リーダ:戦狩(忍シ侍?)
暗さん:暗狩忍侍シ白詩
赤さん:暗竜モ白黒赤
召さん:白黒召詩
※上からエル、人、エル、猫、タル
40BCであれば、ほぼどんな構成でも組めそうです(´∀`)
ディアボロス戦にあると便利そうなジョブは
・スタンが使える
・ケアルが使える
・ケアルガが使える
でしょうか。個人的には、ケアルガで起こすのはタゲが動く可能性があるのでどうかなと思ってます。僕が白のときで範囲睡眠で複数人が寝た場合は、一人ずつケアルして起こしています。
前衛は、誓いの雄たけびに行った時と同じように、ナ/戦、狩/忍、暗/白がいいですかね。狩人のサポを白にするかどうかは悩みどころですが、後半にイーグル&乱れをされた際、タゲを維持できない可能性が高いことから(実際、誓いの雄たけびの時は2回とも維持できなかった)、サポ忍にしてもらっておいた方が安全そうです。(削りに入った際、盾は死んでも影響がありませんが、アタッカーが死ぬときつくなるので)
後衛の構成も悩みどころです。
・黒黒白
・黒白白
・黒白召
あたりがいいように思います。
既にクリアしたLSのシーフさんの話では、ディアボロスの体力が半分以下になったら、狩人のイーグル&乱れ、召喚のフロウ、黒の泉で一気に削りきれるらしいので、最後の追い込み用に召喚さんを入れておきたいなと思わなくも無いです。ただ、フロウに移る前にナイトメアで召喚獣が寝る可能性がありそうで、そうなった場合きついですね。
仮に、黒白召とした場合、白と召をLSの人に担当してもらって黒を野良で募集するのが良さそうですね。シーフさんが黒40もできるので手伝ってもらってもいいのですが、この間も手伝ってもらったし、あまり何度も頼むのも。。。(前回、忍者の装備代に130マソかかったとか言ってたしw)
【作戦について】
こんな感じでしょうか。
・立ち位置に注意
2行目の右2列の床は抜けないからそこで壁を背にしてやる?
引き寄せを持っているディアボロスを思ったところまでつれてこられる?
・暗黒さんに常時ヘイストする。(スタンのリキャスト)
・ナイトのWSはフラット用に温存。
暗黒のスタンとの兼ね合いというか連携が難しそうですね。
・前衛の食事は睡眠耐性のあるものにする。
寿司とかカレー?
とするとナイトはナイトは何を食べるのがいいのでしょうか(ブラックカレー?)
後衛は普通の食事?
・半分まで来たらフロウ、イーグル、泉、インビン使用で一気に。
・ナイトメアのスリップ対策はオレで。(できればペルシコス)
・スリプガもくるらしいので、毒も飲んでおく?
・盾役へのケアルは過剰なくらいで。
立ち位置(床が抜ける)のところが初めてやる際にはちょっと不安ですね。ディアボロスを誘導しないと駄目な気がするので、そこが上手くいくかどうか・・・。
ナイトメアのスタンについてはLSの暗黒さんが神なので信じてます(´―`)
行としても今週末以降だと思うので、直ぐ行くことは無いのですが、あーだこうだと妄想していると楽しいですね(´∀`)
コメント