(中編からの続きです)

【2戦目】
同じようにプロシェルしてMPを全快して、僕が突っ込んでいって戦闘開始。僕が突っ込むと同時に黒さんが印フリーズ発動。応竜がスキンを詠唱したのが見えたので、フリーズが消されるとまずいなと思って、「ストンスキンしてる」といった瞬間、赤さんのディスペルが来ました。(終わったあと「言われなくても気づいてたよ(´_ゝ`)」と言われましたw)

僕が2回くらい殴られていると、フリーズきたーー(゜Д゜)

黒樽の印フリーズだったのでフルで入って、一気にタゲを持っていかれます。この時、即インビンしようと思ってたのですが、間違ってハイポマクロをしばらく連打してました。落ち着きを取り戻してなんとかインビン使用。芝と石の階段の切れ目あたりで応竜がストップしました。

ストップしたのを見てリーダがマイティ発動。その間に竜が飛び立ちます。アビ発動の硬直終了後、リーダが石を使用して竜が舞い降ります。マイティ状態で、3,4発殴っていると、竜がインビン発動(゜Д゜)

こんなに早くしてくると思いませんでしたorz
予想外のインビンでマイティが半分くらい無駄になりました(;´д⊂)

その直後に竜のテラーで一時的に僕が行動不能に。実際の時間的には大したこと無いんでしょうが、体感的にはすごい長い時間ですね。行動不能の間に竜が飛んだので暗黒さんに「先使って」と伝えて石を使ってもらいました。この間、黒さんはエアロガ2、エアロ2を交互に使う感じでした。赤さんと白さんはずっと僕にケアルケアル。

しばらくして3度目に竜が飛び立って、僕が石使用。地上に落ちた後、暗黒さんが暗黒ブラポン。この辺で、竜のディスペガみたいなのが来ました。食事効果とプロが消えてあわてて食事を取ります。赤さんからプロが飛んできました。黒さんのMPがつきかけて、虎の子のバイルエリクサーを使用。エアロガ2をベースに削ります。

慣れのせいか、今回は自己ケアルが普通に出来て、この間タゲの方は比較的安定してました。(一度、エアロガ2でタゲを取られて、黒さんのHPが2桁になりましたけどw)

竜のHPが6割くらいになって4度目の飛翔。この辺りになってくると、全然余裕がなくなります。前衛分の石を使い果たしたので、後衛が石を使わないといけないのですが、ケアルやらなんやらに気を取られてなかなか使うことが出来ません。先に書いたように、飛んでいる間の攻撃力は桁違いなので、ケアルだけでは追いつかず、ハイポ連打で耐えました。

「<黒さん>泉よろぉぉぉ」
とか
「ふりーず ぷりぃぃぃぃず」

とかいうリーダの声が飛ぶなかw
黒さんのエアロガ2がとどめとなりましたヽ(´―`)ノ

【感想】
なんかあっけなく終わったという感じです。応竜のHPを8割くらい削ったら勝ちになるという話は知っていたのですが、実際にやったら7割くらいで終わっているように感じました。

最初負けた時は、絶対無理と思ったのですが、2回戦目はそんなにきつい感じでは無かったですね。最初から全力で削りに行った作戦が良かったのかもしれません。持久戦になるよりは、途中で息切れしてもいいから最初から全開でと思いながらやるのがよさげです。

石はLSでいくなら一人の人に渡しておいた方が(石はEX付きなので尾羽根を渡しておく)が良さそうに思います。今回のような構成だと戦士はモンク状態で暇だったらしいのでw、一番余裕ありそうな人に渡しておくのがいいんじゃないでしょうか。(テラーを考えると予備に1つだけ違う人に渡しておくとか)

リンク先の方から、黒x2がいいとアドバイスをいただいたのは、わかる気がしました。フリーズ>スリプル>(ちょっと減らして)>印フリーズとやれば一気に削れるので楽に勝てそうです。

ガチでやるなら思ったよりインビンのタイミングが早いということに注意でしょうか。

【参考】
◆使用した薬品類
・盾役
 1戦目:ハイポx3
 2戦目:ハイポx7、メロンジュースx1
・後衛
 エーテル、ハイエ、アクアム多数。ヤグドリ少々。
 黒さんのみバイル使用。
・その他前衛
 不明w

◆装備
 武器 :連邦剣
 盾  :神殿騎士盾(格好いいからw)
 頭  :ミスリル(鉄仮面嫌いなのでw)
 胴  :パレード
 手脚足:鋼鉄
 その他:ファランクスx2、戦士のベルトx1、ピジョンピアスx2
 食事 :海串
 ※HPと防御力重視でした。
  HPは1030位。
  防御は海串ディフェ込みで480位。

終わったのが1時過ぎだったのですが、興奮しててなかなか寝付けませんでしたw
これで礼拝堂に入れるようになりますヽ(´―`)ノ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索