フェイズシフト

2005年5月14日 攻略
ログインしたらLSメンバーが久々に勢ぞろいしていたので、みんなでジラMをやりに行くことになりました。AA戦未クリア者が2名いたので、まずはAA5連戦をやって、時間があれば「宿星の座」もやっちゃおうという計画です。(神威もやってみたかったのですが、時間的に人が集まるか微妙だったので、今回もパス)

メンバーの構成は下記の通り
ナ/戦、戦/忍、戦/忍、暗/白、狩/忍、白/召、黒/白、赤/黒
※黒さんと白さんがAA未クリア。
 ナ戦暗を除く5名が「宿星の座」未クリア。

【AATT】
タルの攻撃の特徴を考えて、戦戦狩白黒赤で突入。前衛が全員空蝉ありで楽勝だったみたいで、5分程度で終了。ベストタイムだったみたいです。

【AAMR】
狩人さんと暗黒さんが入れ替わって、戦戦暗白黒赤で突入。最初、SSを取りに行った赤さんが範囲攻撃で寝るというアクシデントがあったもののw、事故も無くこちらも5分くらいでベストタイムだった模様。

【AAHM】
ナ戦狩白黒赤で突入でした。マイティが来たらグラビデ入れてマラソンという感じでやって、半分くらいまで削りました。半分くらいで微塵が来て「あぶね」と思ったものの全員真っ赤で生き残りました。これもベストタイム更新でのクリアでした。

【AAEV】
ナ戦狩白黒赤で突入でした。EVはさすがにガチンコでやると事故死がありそうなので、グラビデマラソンで戦闘。女神を使わせて半分くらいまで削ったところで、インビンしてガチンコ勝負という作戦でした。途中までは順調だったものの、インビンして足止めしたところでアクシデントが。。。

タゲを上手く固定することが出来なくて(マラソンしながらやってるのであんまりヘイトが稼げていなくて、インビンしてもランペとかスラッグで簡単に剥がされるんですよね・・・)、戦士さんと狩人さんが立て続けにウィズインの餌食に(;´д⊂)

僕もウィズインをくらって真っ赤になったものの、ケアルを貰いつつマラソンに移行して、黒の精霊で削ってなんとか撃破できました。

【AAGK】
省略www

5連戦が終わってまだ時間的に余裕があったので、「宿星の座」までやってみることに。AA未クリアだった白さんと黒さんが一旦ノーグへ行って戻ってくるのを待ちます。道は狩人さんがLV上げで行って覚えているとの事だったので(クリア者3名は既に道覚えてませんでしたw)、狩人さんの誘導で宿星の座まで到着。

構成は、エルドが古代を使ってくるのとフェイズシフトのダメージを考えると、前衛は空蝉の方がよさげということで、戦戦狩白黒赤の6人で行くことになりました。

(エルド戦の詳細は、左の「攻略」のアンカーを選んでもらえば過去の日記からでてきます)

【エルド1戦目】
玉に上手くスリプルできなかったみたいで、赤さんが瞬殺。BCを出ようとしたようなのですが、ここのBCって歩いて外に出ることが出来ないんですよね。エスケで出ると移動するのが面倒なので全滅してもらいました(;´д⊂)

上手くスリプルできなかったのはネタバレするとあれかなと思って、玉が最初からは出てないこととか言わなかったからというのが原因です。

【エルド2戦目】
同じメンバーで再度挑戦。フェイズシフトの3回目で黒さんが死亡したものの、なんとかイベントのところまではたどり着きました。が、第2形態は物理がほぼ通らない為、黒がいない状態ではどうにもならず、なすすべなく敗退。

【エルド3戦目】
どうも戦盾だとエルドののタゲを維持できないということで(フェイズシフトを食らったり範囲攻撃を食らったりでケアルヘイトが高くなるときついらしい)、ナ戦狩白黒赤に構成を変更しました。

外から過去2回の敗戦を見ていて(聞いていて?)、「後衛が何故あんなにフェイズシフトをくらってるんだ?(もしかしてブリンクしてない?)」とか思っていたのですが、やってみてフェイズシフトを食らう訳がわかりました。

少し前のパッチでブリンクの効果が変わった影響で、フェイズシフトが貫通するようになってるんですね・・・(以前は、ブリンクでダメージなしでした)。結果、3回目も最後のフェイズシフトで黒赤が死亡して敗退となりました。

3回目のフェイズシフトは大体タイミングがわかるので、盾を残して全員はなれてから遠隔などで攻撃しないと駄目かもですね・・・。次回はしっかり薬類ももって行こうと思います。

3戦目が終わった時点で4時・・・
ねみぃぃぃw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索