迎え火の再戦に行ってきました。
編成は予定通り
ナ/戦、戦/侍、暗/侍、狩/忍、赤/黒、黒/白
(左からエル、人、エル、人、猫、タル)
※塩は戦士と黒が所有。
前回、戦盾だと全然持たなかったので、詩人を外してナ盾にしてみました。リンク先の方から頂いたアドバイスによると、ナよりは詩の方が良いんじゃないかとのことでしたが、LSでの話しでは戦盾だとスノールが沈む前に戦士が沈むから、かばう>インビンで20秒程度なんとかできないかということで、上記のような編成になりました。
結論から言うと、このBC「運」です。
【1戦目】
BCに入ったら黙想でTPを貯めます。
とりあえず100貯めて、黙想のリキャストが可能になれば戦闘開始です。(ギロは100で十分。レイグラは300ほしいところですが・・・)
ナイトが突撃して、開幕で黒が塩を使用。
後は
・狩人
サイド>イカロス>サイド>イーグル
・戦士
マイティ>黙想>レイグラ>レイグラ>イカロス>レイグラ
・暗黒
黙想>ギロ>Ja暗黒+ブラポン>ギロ>イカロス>ギロ
・ナイト
戦士のマイティが見えたらインビン>かばう(戦士)
・黒
ファイガ2>フレア>ファイガ2
・赤
連続魔ファイア2
という感じでやる予定でした。
で、結果、スノールの範囲攻撃+攻撃で5人死亡。
削りきれずにタイムアップ。
敗退(つД`)
【2戦目】
前回で2hアビとイカロスが無くなりました。スノールの体力が半分近く残っていたのでなんか全然無理そうな感じです。マイティレイグラが500くらいで、ギロが300くらい、サイドが600くらいでした。
ナイトを外して、攻撃力を上げる→戦士死亡で全滅
ナイトを入れて、戦士を守る→攻撃力が足らずタイムアップ
どうやっても駄目そうです(´д`)
で、次回は6人とも塩を持って持久戦でやってみようかと言うことになりました。(インビンのタゲがどうしても外れるので30秒くらいまで普通に減らしてから前回で攻撃みたいな感じで)
そんな訳で、30秒間ナ盾で持つかのテストをしてみようと言うことになりました。ナイトは防御食事をしてディフェ、土杖を持ちます。戦と暗は同じように黙想でTPを貯めます。今回は開幕で暗さんがJa暗黒ギロをうってみるのでかばって(&ケアルもクレクレ)ということだったので、かばうの対象は暗黒です。
で戦闘開始。
ナイトの被ダメージは大体60くらいでした。
最初の暗黒ギロでダメージが800でました。
レイグラが700くらい。
黒のファイガ2で250くらい。
黙想後のギロが1200くらい。
黙想後のレイグラが700くらい。
狩人のサイドが2000くらい。
(この辺りでリーダがあわてて塩を使いました)
黒の印フレアが900くらい入って
・・・
リーダ:「あれれ?wwwwwwwww」
狩さん:「あれ(´д`)」
勝利ヽ(´ー`)ノ
アビがないはずなのに何故か楽に勝てました。
(イレース使える人がいなかったので終わった後に壊滅しましたがw)
最初、たまたまWSが1回目の時は外れまくって、2回目の時は運良く当たったのかなとか話していました。でも、そこまで極端に変わると思えないし、通常攻撃のダメージもあきらかに違います。狩人の通常攻撃で300。暗黒のJa暗黒がのった攻撃で250。戦士の通常攻撃で200くらい与えています。
しばらく、なんでだろうね〜と話していて、ふと狩人さんが
「そういえば2回目の時はスノールがバーサクしてなかった?」
と・・・
まあ、なんというか・・・
スノールがバーサクすれば余裕です!!
頑丈な盾役を入れておいて、最初に普通にWSをうって、スノールがバーサクしたら塩を使って2hアビ全開&イカロス使用。バーサクしなければ、そのままタイムアップ。(タイムアップになってもBCの外に出されるだけで死なないようです)
という感じで楽に勝てる気がします。サポ侍ができる人が多ければイカロスは多分要りません。塩は念のためにあった方が良いですが、無くても時間内におわれそうな気がします。(2hアビがあれば多分余裕)
で、結局運なのじゃないかと思った訳です・・・。
編成は予定通り
ナ/戦、戦/侍、暗/侍、狩/忍、赤/黒、黒/白
(左からエル、人、エル、人、猫、タル)
※塩は戦士と黒が所有。
前回、戦盾だと全然持たなかったので、詩人を外してナ盾にしてみました。リンク先の方から頂いたアドバイスによると、ナよりは詩の方が良いんじゃないかとのことでしたが、LSでの話しでは戦盾だとスノールが沈む前に戦士が沈むから、かばう>インビンで20秒程度なんとかできないかということで、上記のような編成になりました。
結論から言うと、このBC「運」です。
【1戦目】
BCに入ったら黙想でTPを貯めます。
とりあえず100貯めて、黙想のリキャストが可能になれば戦闘開始です。(ギロは100で十分。レイグラは300ほしいところですが・・・)
ナイトが突撃して、開幕で黒が塩を使用。
後は
・狩人
サイド>イカロス>サイド>イーグル
・戦士
マイティ>黙想>レイグラ>レイグラ>イカロス>レイグラ
・暗黒
黙想>ギロ>Ja暗黒+ブラポン>ギロ>イカロス>ギロ
・ナイト
戦士のマイティが見えたらインビン>かばう(戦士)
・黒
ファイガ2>フレア>ファイガ2
・赤
連続魔ファイア2
という感じでやる予定でした。
で、結果、スノールの範囲攻撃+攻撃で5人死亡。
削りきれずにタイムアップ。
敗退(つД`)
【2戦目】
前回で2hアビとイカロスが無くなりました。スノールの体力が半分近く残っていたのでなんか全然無理そうな感じです。マイティレイグラが500くらいで、ギロが300くらい、サイドが600くらいでした。
ナイトを外して、攻撃力を上げる→戦士死亡で全滅
ナイトを入れて、戦士を守る→攻撃力が足らずタイムアップ
どうやっても駄目そうです(´д`)
で、次回は6人とも塩を持って持久戦でやってみようかと言うことになりました。(インビンのタゲがどうしても外れるので30秒くらいまで普通に減らしてから前回で攻撃みたいな感じで)
そんな訳で、30秒間ナ盾で持つかのテストをしてみようと言うことになりました。ナイトは防御食事をしてディフェ、土杖を持ちます。戦と暗は同じように黙想でTPを貯めます。今回は開幕で暗さんがJa暗黒ギロをうってみるのでかばって(&ケアルもクレクレ)ということだったので、かばうの対象は暗黒です。
で戦闘開始。
ナイトの被ダメージは大体60くらいでした。
最初の暗黒ギロでダメージが800でました。
レイグラが700くらい。
黒のファイガ2で250くらい。
黙想後のギロが1200くらい。
黙想後のレイグラが700くらい。
狩人のサイドが2000くらい。
(この辺りでリーダがあわてて塩を使いました)
黒の印フレアが900くらい入って
・・・
リーダ:「あれれ?wwwwwwwww」
狩さん:「あれ(´д`)」
勝利ヽ(´ー`)ノ
アビがないはずなのに何故か楽に勝てました。
(イレース使える人がいなかったので終わった後に壊滅しましたがw)
最初、たまたまWSが1回目の時は外れまくって、2回目の時は運良く当たったのかなとか話していました。でも、そこまで極端に変わると思えないし、通常攻撃のダメージもあきらかに違います。狩人の通常攻撃で300。暗黒のJa暗黒がのった攻撃で250。戦士の通常攻撃で200くらい与えています。
しばらく、なんでだろうね〜と話していて、ふと狩人さんが
「そういえば2回目の時はスノールがバーサクしてなかった?」
と・・・
まあ、なんというか・・・
スノールがバーサクすれば余裕です!!
頑丈な盾役を入れておいて、最初に普通にWSをうって、スノールがバーサクしたら塩を使って2hアビ全開&イカロス使用。バーサクしなければ、そのままタイムアップ。(タイムアップになってもBCの外に出されるだけで死なないようです)
という感じで楽に勝てる気がします。サポ侍ができる人が多ければイカロスは多分要りません。塩は念のためにあった方が良いですが、無くても時間内におわれそうな気がします。(2hアビがあれば多分余裕)
で、結局運なのじゃないかと思った訳です・・・。
コメント