プロM「畏れよ我を」攻略(前編)
2005年11月3日 攻略予定通りプロM「畏れよ、我を」に行ってきました。
構成は下記の通り。
詩/白、戦/忍、暗/白、忍/戦、赤/白、白/召
(左から、エル、人、エル、人、猫、タル)
ポリマー剤の方は一人1つずつ購入しました。競売価格15万程度で、先日取ったガラティーアが90万くらいで売れそうなので、使った人にはそのお金を分配するということにしました。
まずは、アビやポリマーを使わずに練習でやってみることにしました。時間がどのように経過していくかとか、オメガの攻撃の特徴をつかみたいというのがその理由です。
【全体】
・下記のような流れで進らしい。
BCにはいる>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ1】>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ2】>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ3】
・BCの中にBCがある感じです。
・戦闘毎(飛空挺【シド】に戻る度)にMPHPは全快するらしい。
【マメット作戦】
・忍者がマンボマンボを貰って突っ込む。
※挑発などでヘイトリストにのらないように注意。
ヘイトリストにのらなければケアルしてもタゲがこないので。
・戦士が挑発で1匹ずつ引っこ抜いて、残り5人でかたずける。
・立ち位置は、下記のような感じ。
|忍 |
| |
| |
|白 暗|
|赤詩 戦|
【オメガ作戦】
・忍者がマンボマンボでタゲ取り。
・後ろからタゲを取ると石化のWSがあるらしいので注意。
・全滅してもオメガのHPは回復しないらしい。
・立ち位置は下記のような感じ。(後に修正)
| 白赤詩 |
| |
| |
| 戦暗|
| 忍 |
【1回目】
突っ込んだ忍者を放置しすぎて、マメットのガ系魔法で忍者死亡。残りの5人で頑張ってみたものの全滅と全然練習になりませんでしたw
【わかったこと&修正点】
・マメットの攻撃は戦士にも殆ど当たらない。
(回避−7が付いている戦士にもw)
・ガ系をくらう忍者の方が大変なので白+赤を忍者の回復にする。
・戦士には詩人がメイン、赤がサブで回復をする。
・赤は余裕があるのでもう少し精霊を織り交ぜて攻撃する。
【2回目】
1回目では全然練習にならなかったので、もう1回練習をすることに。1回目の反省点を元にマメット戦は順調に進んで10分くらいで終了。基本的には誓いの雄叫びのマメット戦と同じです。物理吸収なども同じようにしてくるので殴る人は注意しましょう。
戦闘が終わるとBCの外に出されて、次の飛空挺に乗り込みます。いよいよ問題のオメガ戦です。マンボマンボした忍者が突っ込んで戦闘開始です。が、開始直後に900ダメージくらいの範囲攻撃を全員がくらってほぼ壊滅・・・。殆ど何もできずにBCの外にはき出されました。
構成は下記の通り。
詩/白、戦/忍、暗/白、忍/戦、赤/白、白/召
(左から、エル、人、エル、人、猫、タル)
ポリマー剤の方は一人1つずつ購入しました。競売価格15万程度で、先日取ったガラティーアが90万くらいで売れそうなので、使った人にはそのお金を分配するということにしました。
まずは、アビやポリマーを使わずに練習でやってみることにしました。時間がどのように経過していくかとか、オメガの攻撃の特徴をつかみたいというのがその理由です。
【全体】
・下記のような流れで進らしい。
BCにはいる>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ1】>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ2】>飛空挺【シド】>飛空挺【ジュノ3】
・BCの中にBCがある感じです。
・戦闘毎(飛空挺【シド】に戻る度)にMPHPは全快するらしい。
【マメット作戦】
・忍者がマンボマンボを貰って突っ込む。
※挑発などでヘイトリストにのらないように注意。
ヘイトリストにのらなければケアルしてもタゲがこないので。
・戦士が挑発で1匹ずつ引っこ抜いて、残り5人でかたずける。
・立ち位置は、下記のような感じ。
|忍 |
| |
| |
|白 暗|
|赤詩 戦|
【オメガ作戦】
・忍者がマンボマンボでタゲ取り。
・後ろからタゲを取ると石化のWSがあるらしいので注意。
・全滅してもオメガのHPは回復しないらしい。
・立ち位置は下記のような感じ。(後に修正)
| 白赤詩 |
| |
| |
| 戦暗|
| 忍 |
【1回目】
突っ込んだ忍者を放置しすぎて、マメットのガ系魔法で忍者死亡。残りの5人で頑張ってみたものの全滅と全然練習になりませんでしたw
【わかったこと&修正点】
・マメットの攻撃は戦士にも殆ど当たらない。
(回避−7が付いている戦士にもw)
・ガ系をくらう忍者の方が大変なので白+赤を忍者の回復にする。
・戦士には詩人がメイン、赤がサブで回復をする。
・赤は余裕があるのでもう少し精霊を織り交ぜて攻撃する。
【2回目】
1回目では全然練習にならなかったので、もう1回練習をすることに。1回目の反省点を元にマメット戦は順調に進んで10分くらいで終了。基本的には誓いの雄叫びのマメット戦と同じです。物理吸収なども同じようにしてくるので殴る人は注意しましょう。
戦闘が終わるとBCの外に出されて、次の飛空挺に乗り込みます。いよいよ問題のオメガ戦です。マンボマンボした忍者が突っ込んで戦闘開始です。が、開始直後に900ダメージくらいの範囲攻撃を全員がくらってほぼ壊滅・・・。殆ど何もできずにBCの外にはき出されました。
コメント