昨日ログインしてみたら、ナイトに新しいジョブ特性が付いていました。
「オートリフレッシュ」
「シールド なんとか・・・」
オートリフレはLSの34ナイトがまだ付いていないと言っていたので、もう少し上のLVから付く特性みたいです。LSの人の話ではサポでも付くらしいとの事だったので35あたりで付く特性なんでしょうか。シールドの方は34ナイトが持っていたので、もう少し低レベルでも付いている特性のようです。
効果のほうは召喚士のオートリフレと同等のもののようです。
シールド何とかは使わないとわからないので、早速、効果確認にダボイ村でチャンプと格闘してきました。
1回発動すると5TPが貯まるんですかね(あんまりきちっと見ていないので嘘かも)
確かにチャンプのようなモンスが相手だとTPのたまりが早いように感じました。あと、盾の発動率も少しは上がってる気がする。
で、実際に試してみての感想。。。
「オートリフレッシュ」
赤にリフレもらうとあるのかないのか良くわからないくらいの効果。
リフレがない場合はうれしいかもね。
「シールド 何とか」
TPのたまり具合は体感できるくらい早い気がする。(LV上げでは有効かも)
でもね。。。暗コックがクロス撃ったり、ケモリンがランペしたあとしばらくタゲとれなかったから、結局はタゲ取れないと無用のジョブ特性な訳ですよ・・・。
まあ、空蝉DeleteかナイトDeleteしないと、
空蝉盾>>>(超えられない壁)>>>ナイト盾
は変わらないでしょうね。BCも空蝉前提で作られてるような所いっぱいあるし、無理に調整するくらいならナイトDeleteで良いよって感じ。
赤にHolyつければそれっぽくなるしね!
他には、武器のTPの増加も変わってると言ってた。鎌が今まで8回当たらないとTP100にならなかったのが7回で100超えるとかなんとか。
そういえば、
「シールド 何とかを」Tab変換で出した時に、「シールドブレイク」って変換があったんですよ。
僕 :「シールドブレイクって新ジョブのアビかな?」
僕 :「ああ」
赤さん:「シルブレシルブレシルブレ」
僕 :「シルブレか。。。」
リーダ:「そういえば、そういうのを自慢げに使っていたころがありました」
時代の流れは速い。。。
「オートリフレッシュ」
「シールド なんとか・・・」
オートリフレはLSの34ナイトがまだ付いていないと言っていたので、もう少し上のLVから付く特性みたいです。LSの人の話ではサポでも付くらしいとの事だったので35あたりで付く特性なんでしょうか。シールドの方は34ナイトが持っていたので、もう少し低レベルでも付いている特性のようです。
効果のほうは召喚士のオートリフレと同等のもののようです。
シールド何とかは使わないとわからないので、早速、効果確認にダボイ村でチャンプと格闘してきました。
1回発動すると5TPが貯まるんですかね(あんまりきちっと見ていないので嘘かも)
確かにチャンプのようなモンスが相手だとTPのたまりが早いように感じました。あと、盾の発動率も少しは上がってる気がする。
で、実際に試してみての感想。。。
「オートリフレッシュ」
赤にリフレもらうとあるのかないのか良くわからないくらいの効果。
リフレがない場合はうれしいかもね。
「シールド 何とか」
TPのたまり具合は体感できるくらい早い気がする。(LV上げでは有効かも)
でもね。。。暗コックがクロス撃ったり、ケモリンがランペしたあとしばらくタゲとれなかったから、結局はタゲ取れないと無用のジョブ特性な訳ですよ・・・。
まあ、空蝉DeleteかナイトDeleteしないと、
空蝉盾>>>(超えられない壁)>>>ナイト盾
は変わらないでしょうね。BCも空蝉前提で作られてるような所いっぱいあるし、無理に調整するくらいならナイトDeleteで良いよって感じ。
赤にHolyつければそれっぽくなるしね!
他には、武器のTPの増加も変わってると言ってた。鎌が今まで8回当たらないとTP100にならなかったのが7回で100超えるとかなんとか。
そういえば、
「シールド 何とかを」Tab変換で出した時に、「シールドブレイク」って変換があったんですよ。
僕 :「シールドブレイクって新ジョブのアビかな?」
僕 :「ああ」
赤さん:「シルブレシルブレシルブレ」
僕 :「シルブレか。。。」
リーダ:「そういえば、そういうのを自慢げに使っていたころがありました」
時代の流れは速い。。。
コメント